ログイン

ボランティア情報データベース powered by NPO法人ボランティアインフォ

[新規投稿 (要ログイン)]
ID:0000011210
主催団体
日本語クラブ 土曜の会
タイトル
日本語の学習支援(毎週土曜日、年35回程度)
概要

外国人を支援するグループ。
日本語の学習支援だけでなく「友だち」としての交流を目的とする。

応募条件

高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人

カテゴリー

国際協力

活動内容

日本に住む外国人に日本語の学習支援や日本の文化等を伝えることを目指しています。
会話を中心に「教える」より「会話を楽しむ」グループです。資格は不要です。

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

週一回(土曜日) 年間35回程度

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
川崎市中原区
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
かわさき市民活動センター/福祉パルなかはら
活動場所 (緯度)
35.5726851
活動場所 (経度)
139.6554124
募集人数

若干名(1〜10人)

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
doyouatsumare@gmail.com
申込み方法 (電話)
090-9236-3273
申込み方法 (補足)

その他

交通
JR 南武線、横須賀線、東横線「武蔵小杉」駅3~5分

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://kawasaki.genki365.net/G000473
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■応募条件
高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人

■活動内容
日本に住む外国人に日本語の学習支援や日本の文化等を伝えることを目指しています。
会話を中心に「教える」より「会話を楽しむ」グループです。資格は不要です。

■活動日
週一回(土曜日) 年間35回程度

■活動場所
神奈川県川崎市中原区
かわさき市民活動センター/福祉パルなかはら

■アクセス
JR 南武線、横須賀線、東横線「武蔵小杉」駅3~5分

■募集人数
若干名(1〜10人)

■申し込み方法
メールか電話にてお申し込みください。
doyouatsumare@gmail.com
090-9236-3273

■締切
2025年3月31日

■主催団体
日本語クラブ 土曜の会
https://kawasaki.genki365.net/G000473

#国際協力

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011209
主催団体
NPO 法人Future Dream Achievement(FDA)溝の口事業所
タイトル
障がい者の就労継続支援B 型事業所のボランティア募集。週1日、半日からでもOK
概要

応募条件

学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人/主婦の方など

カテゴリー

医療福祉

活動内容

障がい者の就労継続支援B 型事業所です。利用者の方々と一緒に軽作業をしたり、作業品の検品をしたり、パソコンの補助などをお願いできればと思います。初心者も大歓迎です。

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

平日

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
川崎市高津区久本
活動場所 (番地)
3-3-2
活動場所 (建物名、部屋番号)
溝ノ口第一生命ビルディング2階
活動場所 (緯度)
35.5972411
活動場所 (経度)
139.6140128
募集人数

若干名(1〜10人)

持ち物
申込み方法 (URL)
http://www.fda.jp/
申込み方法 (メール)
info@fda.jp
申込み方法 (電話)
044-819-6363
申込み方法 (補足)

webフォーム、メール、電話、いずれかの方法でお申し込みください。事前面談あり。

その他

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■応募条件
学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人/主婦の方など

■活動内容
障がい者の就労継続支援B 型事業所です。利用者の方々と一緒に軽作業をしたり、作業品の検品をしたり、パソコンの補助などをお願いできればと思います。初心者も大歓迎です。

■活動日
平日

■活動場所
神奈川県川崎市高津区久本3-3-2
溝ノ口第一生命ビルディング2階

■アクセス
交通:南武線「武蔵溝ノ口」駅、田園都市線「溝ノ口」駅から徒歩3~5分

■募集人数
若干名(1〜10人)

■申し込み方法
webフォーム、メール、電話、いずれかの方法でお申し込みください。事前面談あり。
http://www.fda.jp/
info@fda.jp
044-819-6363

■締切
2025年3月31日

■主催団体
NPO 法人Future Dream Achievement(FDA)溝の口事業所
http://www.fda.jp/

#医療介護

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011208
主催団体
ダンサンブル
タイトル
1日だけの参加、見学OK!ダンスワークショップのお手伝い募集!
概要

応募条件

小・中学生/高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人

カテゴリー

地域活性

活動内容

毎月第3土曜日11:00〜12:00、屋外で行われる「誰でも踊れるダンスワークショップ」のボランティアスタッフを募集しています。子ども〜高齢者の方まで色んな方が集って楽しく踊り繋がる場となっています!ワークショップの会場装飾や片付けをしたり、参加者と一緒にからだを動かしながら高齢者の方、子ども達が不安なく踊れるようにサポートしていただきます。ダンスが初めての方もぜひご応募ください!

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

毎月第3土曜日11:00〜12:00

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
川崎市中原区
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
NEC公開空地 (玉川ルネッサンスシティホール前 )
活動場所 (緯度)
35.5726851
活動場所 (経度)
139.6554124
募集人数

持ち物
動きやすい格好でお越しください。
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
contact@dancensemble.com
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

事前にお電話やzoom などでの面談、もしくは当日早めにきていただき説明をします。

その他

アクセス
交通:JR南武線「向河原」駅より徒歩1分、「武蔵小杉」駅より徒歩10分
事前にお電話やzoom などでの面談、もしくは当日早めにきていただき説明をします。

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://www.dancensemble.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

「1日だけ参加」も可

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■応募条件
小・中学生/高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人

■活動内容
毎月第3土曜日11:00〜12:00、屋外で行われる「誰でも踊れるダンスワークショップ」のボランティアスタッフを募集しています。子ども〜高齢者の方まで色んな方が集って楽しく踊り繋がる場となっています!ワークショップの会場装飾や片付けをしたり、参加者と一緒にからだを動かしながら高齢者の方、子ども達が不安なく踊れるようにサポートしていただきます。ダンスが初めての方もぜひご応募ください!

■活動日時
毎月第3土曜日11:00〜12:00

■活動場所
神奈川県川崎市中原区
NEC公開空地 (玉川ルネッサンスシティホール前 )

■アクセス
交通:JR南武線「向河原」駅より徒歩1分、「武蔵小杉」駅より徒歩10分

■持ち物
動きやすい格好でお越しください。

■申し込み方法
メールでお申し込みください。
contact@dancensemble.com
事前にお電話やzoom などでの面談、もしくは当日早めにきていただき説明をします。

■締切
2025年3月31日

■主催団体
ダンサンブル
https://www.dancensemble.com/

#地域活性

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011207
主催団体
能登復興ネットワーク
タイトル
【2024年能登半島地震】能登を支える復興サポーター/ボランティアを募集
概要

能登の復興に関わりたいという思いをお持ちの方に向けて、被災した各エリアで復興に取り組んでいる現地のボランティア、専門・スキルが活かせる人材募集などの情報を厳選してお届けします。

応募条件

「ご自身の経験・専門・スキルを能登の復興のために活かしたい」とお考えの方
「何か自分にできることがあれば手伝いたい」という思いをお持ちの方

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

復興に関わるさまざまなことをお手伝いいただければと思っています。

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2024/05/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2024-05-31)
表示日時

随時活動(活動期間:応相談)
長期・中期・短期・スポットなど様々な案件をお知らせします。直近では、特に5月のゴールデンウィークに合わせて来能登してくださる方大募集です♪

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
七尾市生駒町
活動場所 (番地)
3-3
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所は能登半島各地になります
活動場所 (緯度)
37.045902
活動場所 (経度)
136.964675
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://activo.jp/articles/104932
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

■注目ポイント
現地のニーズをもとに、最新のボランティア情報をお届けします。
経験・専門・スキルを活かしたボランティアのマッチングを図ります。(必ずマッチングをお約束するものではありません)
単発ではない継続的な能登とのつながりができます。

■参加までの流れ
1、activoから登録をお願いします
2、ご登録いただいた方にLINEやメールで活動日が決まりましたらご連絡します
3、参加可能な日程がありましたら日程ごとのフォームでエントリーをお願いします

PDF
情報元URL
画像(1)

https://static.activo.jp/imgs/2024/3/max_09ec737664-member_disaster_recruiting_104932_main.png

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
石川県
主催者情報 (市区町村)
七尾市生駒町
主催者情報 (番地)
3−3
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://nrn-iyasaka.net/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
https://www.instagram.com/noto.iyasaka
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

「1日だけ参加」も可

土日参加可

在宅で・オンラインで参加OK

趣味・スキルを活かす

分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
「ご自身の経験・専門・スキルを能登の復興のために活かしたい」とお考えの方
「何か自分にできることがあれば手伝いたい」という思いをお持ちの方

■注目ポイント
現地のニーズをもとに、最新のボランティア情報をお届けします。
経験・専門・スキルを活かしたボランティアのマッチングを図ります。(必ずマッチングをお約束するものではありません)
単発ではない継続的な能登とのつながりができます。

■活動日程
随時活動(活動期間:応相談)
長期・中期・短期・スポットなど様々な案件をお知らせします。直近では、特に5月のゴールデンウィークに合わせて来能登してくださる方大募集です♪

■活動内容
復興に関わるさまざまなことをお手伝いいただければと思っています。

■参加までの流れ
1、activoから登録をお願いします
2、ご登録いただいた方にLINEやメールで活動日が決まりましたらご連絡します
3、参加可能な日程がありましたら日程ごとのフォームでエントリーをお願いします

■申し込み方法
以下のページをご確認いただき登録をお願いします。
https://activo.jp/articles/104932

■主催団体について
能登復興ネットワーク(NRN)
https://nrn-iyasaka.net/
https://www.instagram.com/noto.iyasaka
石川県七尾市七尾市生駒町3-3

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011206
主催団体
日本語ではなそう いどばた
タイトル
外国人とテーブルを囲んで日本語会話を楽しむグループです
概要

応募条件

学生(高校生以上)、社会人

カテゴリー

国際協力

活動内容

「資格」は不要です。日本語を外国人に「教える」というよりは日本語会話を楽しむことが大切。日本語会話を通じて、友だちとして外国人を支援します。毎週参加できない方も参加受け付けします。

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

水曜日夜間

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
川崎市中原区新丸子東
活動場所 (番地)
3-1100-12
活動場所 (建物名、部屋番号)
かわさき市民活動センター
活動場所 (緯度)
35.5746318
活動場所 (経度)
139.6604349
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
idobata0903@gmail.com
申込み方法 (電話)
090-9236-3273
申込み方法 (補足)

その他

アクセス
交通:JR 横須賀線、JR 南武線、東急東横線、東急目黒線「武蔵小杉」駅より徒歩3~5分

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://idobata-jp.wixsite.com/home
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■応募条件
学生(高校生以上)、社会人

■活動内容
「資格」は不要です。日本語を外国人に「教える」というよりは日本語会話を楽しむことが大切。日本語会話を通じて、友だちとして外国人を支援します。毎週参加できない方も参加受け付けします。

■活動日
水曜日夜間

■活動場所
神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1100-12
かわさき市民活動センター

■アクセス
交通:JR 横須賀線、JR 南武線、東急東横線、東急目黒線「武蔵小杉」駅より徒歩3~5分

■申し込み方法
メールか電話でお申し込みください。
idobata0903@gmail.com
090-9236-3273

■締切
2025年3月31 日

■主催団体について
日本語ではなそう いどばた
https://idobata-jp.wixsite.com/home

#国際協力

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011205
主催団体
南野川特別緑地保全地区管理運営協議会 野川はあも
タイトル
季節の移ろいを感じながら森で山仕事してみませんか。
概要

応募条件

幼児からシニアまでどなたでも

カテゴリー

環境

活動内容

季節に応じた森の手入れをしています。下草刈り、倒木の処理、落ち葉かき、巣箱の設置、看板作成などなど。作業だけでなく、自然観察、調査も毎回行い、森の状態を確かめながら学び、遊び、守り育む活動です。

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

土日祝

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
川崎市宮前区南野川
活動場所 (番地)
1丁目27
活動場所 (建物名、部屋番号)
南野川ふれあいの森
活動場所 (緯度)
35.5690448
活動場所 (経度)
139.6010689
募集人数

人数制限なし

持ち物
汚れてもよい動きやすい服装、長袖長ズボン着用のこと
申込み方法 (URL)
https://nogawahaamo.com
申込み方法 (メール)
info@nogawahaamo.com
申込み方法 (電話)
044-856-5201
申込み方法 (補足)

その他

アクセス
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅から鷺02系統のバスで『稲荷坂』下車徒歩7分

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://nogawahaamo.com
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

土日参加可

親子歓迎

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
幼児からシニアまでどなたでも

■活動内容
季節に応じた森の手入れをしています。下草刈り、倒木の処理、落ち葉かき、巣箱の設置、看板作成などなど。作業だけでなく、自然観察、調査も毎回行い、森の状態を確かめながら学び、遊び、守り育む活動です。

■活動場所
南野川ふれあいの森
神奈川県川崎市宮前区南野川1丁目27

■アクセス
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅から鷺02系統のバスで『稲荷坂』下車徒歩7分

■持ち物
汚れてもよい動きやすい服装、長袖長ズボン着用のこと

■申し込み方法
webサイトから申し込みいただくかメールか電話にてご連絡ください。
https://nogawahaamo.com
info@nogawahaamo.com
044-856-5201

■締切
2025年3月31日

■主催団体について
南野川特別緑地保全地区管理運営協議会 野川はあも
https://nogawahaamo.com

#自然環境

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011204
主催団体
一般社団法人ICERC Japan
タイトル
自然環境を考える入口を一緒につくろう!
概要

「いつまでもイルカ・クジラと出会える地球であるために」自然環境を考える入口を一緒につくろう!

応募条件

高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人

カテゴリー

環境

子ども

活動内容

イルカ・クジラの生態や彼らを取り巻く自然環境について、分かりやすく伝える教育プログラムをイベントや学校にて開催するほか、情報誌『FLIPPER』の発行、ビーチクリーン活動などを行なっています。

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

長期、平日、土日祝

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
川崎市
活動場所 (番地)
新丸子東3-1100-12
活動場所 (建物名、部屋番号)
かわさき市民活動センター( JR 南武線・横須賀線・東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅)
活動場所 (緯度)
35.5746318
活動場所 (経度)
139.6604349
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://icerc.org/
申込み方法 (メール)
contact@icerc.org
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

企画によってはオンライン、東京・千葉・ 神奈川など活動場所はさまざま。

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://icerc.org/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人

■活動内容
イルカ・クジラの生態や彼らを取り巻く自然環境について、分かりやすく伝える教育プログラムをイベントや学校にて開催するほか、情報誌『FLIPPER』の発行、ビーチクリーン活動などを行なっています。

■活動日
長期、平日、土日祝

■活動場所
神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1100-12
かわさき市民活動センター( JR 南武線・横須賀線・東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅)

■その他
企画によってはオンライン、東京・千葉・ 神奈川など活動場所はさまざま。

■申し込み方法
webサイトからお申し込みいただくかメールにご連絡ください。
https://icerc.org/
contact@icerc.org

■締切
2025年3月31日

■主催団体について
一般社団法人ICERC Japan
https://icerc.org/

#子ども・教育
#自然環境

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011203
主催団体
ポーラスター
タイトル
スキマ時間にちょこっとボランティア。 1回(20分)だけの参加もOK。
概要

応募条件

小・中学生/高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人/シニアの方 ※年齢制限なし

カテゴリー

医療福祉

活動内容

ラジオ体操(平日 火・金の朝10時から20分程度)や講座・イベントなどの地域交流の場でのお手伝い。
①活動風景の写真撮影(スマホOK) 
②会場の受付 
③準備 
④片付け 
⑤見守り

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

1日、短期、長期、平日 ※イベントにより土日祝あり

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
川崎市中原区
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
35.5726851
活動場所 (経度)
139.6554124
募集人数

ラジオ体操は随時募集、講座・イベントは状況により募集予定

持ち物
飲み物 ※動きやすい服装でお越しください。
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
080-7826-7519
申込み方法 (補足)

その他

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://polarstar-web-1.jimdosite.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

1時間までの活動

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
小・中学生/高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人/シニアの方 ※年齢制限なし

■活動内容
ラジオ体操(平日 火・金の朝10時から20分程度)や講座・イベントなどの地域交流の場でのお手伝い。
①活動風景の写真撮影(スマホOK) 
②会場の受付 
③準備 
④片付け 
⑤見守り

■活動場所
①ラジオ体操:川崎市中原区役所の芝生広場
②講座・イベント:福祉パルなかはら、中原区役所 周辺(JR・東急東横線「武蔵小杉」駅から徒歩5分程度)

■活動日
1日、短期、長期、平日
※イベントにより土日祝あり

■募集人数
ラジオ体操は随時募集、講座・イベントは状況により募集予定

■持ち物
飲み物
※動きやすい服装でお越しください

■申し込み方法
電話にてお申し込みください。
080-7826-7519

■締切
2025年3月31日

■主催団体
ポーラスター
https://polarstar-web-1.jimdosite.com/

#医療介護

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011202
主催団体
NPO 法人シェアドッグスクール
タイトル
あなたの愛犬と一緒に社会貢献活動してみませんか!
概要

応募条件

川崎市内に住んでいるわんちゃんとそのご家族

カテゴリー

子ども

動物ペット

活動内容

こども施設のふれあい活動や高齢者施設のセラピー訪問を一緒に行ってくれるわんちゃんを募集しています。こどもや車いすが未経験わんちゃんでも、犬や人に激しい攻撃性やストレスがかかるほどの警戒心がなければ、慣れさせながらご参加いただけます。

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

平日、土日祝

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
川崎市
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
市内各所 ※訪問型イベントの為、毎回活動場所が変わります。
活動場所 (緯度)
35.5308325
活動場所 (経度)
139.7029125
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
n.iwahara@gmail.com
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
http://www.sharedogschool.com
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
川崎市内に住んでいるわんちゃんとそのご家族

■活動内容
こども施設のふれあい活動や高齢者施設のセラピー訪問を一緒に行ってくれるわんちゃんを募集しています。こどもや車いすが未経験わんちゃんでも、犬や人に激しい攻撃性やストレスがかかるほどの警戒心がなければ、慣れさせながらご参加いただけます。

■活動場所
神奈川県川崎市
市内各所
※訪問型イベントの為、毎回活動場所が変わります。

■申し込み方法
メールにてお申込みください。
n.iwahara@gmail.com

■締切
2025年3月31日

■主催団体について
NPO 法人シェアドッグスクール
http://www.sharedogschool.com

#子ども・教育
#動物・ペット

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011201
主催団体
みんなのさいわい
タイトル
週5時間目安で、ご自分の空き時間でのNPO 支援活動
概要

社会貢献のきっかけをNPO 支援で始めてみませんか!
週5時間目安で、ご自分の空き時間での活動です。

応募条件

社会人の方

カテゴリー

中間支援

活動内容

NPO をプロボノ・資金調達支援します。伴走する団体からいただく感謝の言葉で自己有用感が得られます。チームの活動なので同じ志を持つ仲間とのネットワークで世界が広がります。

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

 随時募集

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
活動場所 (市区町村)
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
自宅から(オンラインにて参加)
活動場所 (緯度)
活動場所 (経度)
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
kelonia131@gmail.com
申込み方法 (電話)
090-8146-6930
申込み方法 (補足)

その他

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
神奈川県
主催者情報 (市区町村)
川崎市幸区
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://www.minnanosaiwai.com
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

在宅で・オンラインで参加OK

趣味・スキルを活かす

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
社会人の方

■活動内容
NPO をプロボノ・資金調達支援します。伴走する団体からいただく感謝の言葉で自己有用感が得られます。チームの活動なので同じ志を持つ仲間とのネットワークで世界が広がります。

■活動場所
自宅から(オンラインにて参加)

■活動日
随時

■申し込み方法
メールか電話でお申し込みください。
kelonia131@gmail.com
090-8146-6930

■締切
2025年3月31日

■主催者について
みんなのさいわい
https://www.minnanosaiwai.com

#NPO・NGO支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011200
主催団体
混声合唱団 翠声会
タイトル
毎年1回開催している定期演奏会の手伝いが可能な方募集
概要

川崎市で活動している30代~80代まで40人の混声合唱団です。
レクイエム、邦人組曲、ドイツ・イタリア歌曲、アカペラからポピュラーまで響きのある歌声とハーモニーを目指しています。
毎年1回の定期演奏会があり、2023年はカルッツで第45回定期演奏会を開催し好評を得ました。川崎市の合唱祭にも参加しています。

応募条件

高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人

カテゴリー

文化

スポーツ

活動内容

歌うことが好きな方、毎年1回開催している定期演奏会の手伝いが可能な方募集中です!見学も大歓迎です。お問い合わせください。

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

土日祝、要相談

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
活動場所 (市区町村)
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
活動場所 (経度)
募集人数

人数制限なし

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
66rr75@bma.biglobe.ne.jp
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://suiseikai.jimdofree.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人

■活動内容
歌うことが好きな方、毎年1回開催している定期演奏会の手伝いが可能な方募集中です!見学も大歓迎です。お問い合わせください。

■活動日
土日祝、要相談

■申し込み方法
メールにてお申し込みください。
66rr75@bma.biglobe.ne.jp

■締切
2025年3月31日

■その他
事前相談あり

■主催者について
混声合唱団 翠声会
https://suiseikai.jimdofree.com/

#文化・スポーツ

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011199
主催団体
NGO外反母趾研究会
タイトル
子どもの足の計測をお手伝い頂ける方募集!見学も大歓迎。
概要

地域の「子どもの足の健全育成」活動

応募条件

高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人

カテゴリー

子ども

活動内容

足の計測ボランティアを募集。私たち医療従事者と一緒に「いつまでも元気で歩ける社会」をお手伝い頂ける方。子どもの足の計測数字を記入作業です。初心者大歓迎。

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

土日祝、単日

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
川崎市中原区
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
中原市民館他、武蔵小杉駅前とその周辺
活動場所 (緯度)
35.5726851
活動場所 (経度)
139.6554124
募集人数

若干名(1〜10人)

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
info@ngo-hvsg.jp
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https//ngo-hvsg.wixsite.com/ngo-hvsg
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

「1日だけ参加」も可

土日参加可

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■応募条件
高校生/学生(専門学校生・短期大学生・大学生)/社会人

■活動内容
足の計測ボランティアを募集。私たち医療従事者と一緒に「いつまでも元気で歩ける社会」をお手伝い頂ける方。子どもの足の計測数字を記入作業です。初心者大歓迎。

■活動日
土日祝、単日

■活動場所
神奈川県中原区
中原市民館他、武蔵小杉駅前とその周辺

■募集人数
若干名(1〜10人)

■申し込み方法
メールにてご連絡ください。
info@ngo-hvsg.jp

■主催者情報
NGO外反母趾研究会
https//ngo-hvsg.wixsite.com/ngo-hvsg

#子ども・教育

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011198
主催団体
たま結び
タイトル
子どもたちのやりたい!応援団! イベントのスポット参加、大歓迎
概要

応募条件

学生(専門学校生・短期大学生・大学生), 社会人

カテゴリー

子ども

活動内容

子どもがご当地YouTuberとなってまちたんけんを実施。実在のお店や人を取材する同伴やワークショップのファシリテーター、カメラマンを募集しています。メンバーは現役子育て世代が多いです。

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2024-04-25 〜 2025-03-31)
表示日時

随時募集

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
川崎市多摩区
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
35.6218163
活動場所 (経度)
139.5381824
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
tamatama.tamamusubi@gmail.com
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

「1日だけ参加」も可

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
学生(専門学校生・短期大学生・大学生), 社会人

■活動内容
子どもがご当地YouTuberとなってまちたんけんを実施。実在のお店や人を取材する同伴やワークショップのファシリテーター、カメラマンを募集しています。メンバーは現役子育て世代が多いです。

■活動日
随時募集

■活動場所
神奈川県川崎市多摩区内各所

■応募方法
メールにてご応募ください。
tamatama.tamamusubi@gmail.com

■その他
LINEやオンラインミーティングもあります。

■締切
2025年3月31日

#子ども・教育

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011197
主催団体
のと復耕ラボ
タイトル
【2024年能登半島地震】輪島で創業90年以上続く酒屋さんの金沢出店の手伝い募集
概要

奥能登輪島で創業90年以上続く「街の酒屋さん」酒ブティックおくださんの金沢駅での出張出店のお手伝いをお願いします。
http://www.sakeboutique-okuda.com

応募条件

・明るく接客ができる人(初心者でもOK)
・高校生以上の方

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

金沢駅での能登復興イベントへの出店のサポート、接客業務が中心

募集期間
開始日: 2024/04/25
終了日: 2024/04/28
活動日時
  • 2024/04/28
  • 2024/04/29
表示日時

4月28日(日),29日(月) 時間は両日とも10:00-17:00
※どちらか1日だけの参加も可能

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
金沢市木ノ新保町
活動場所 (番地)
1番1号
活動場所 (建物名、部屋番号)
金沢駅周辺
活動場所 (緯度)
36.5782386
活動場所 (経度)
136.6479096
募集人数

1~2名

持ち物
申込み方法 (URL)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeg-rZ7n3el-MYGu703YeCyqfbwFQFxuJE3rY0hhgocalTDRQ/viewform
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

webフォームよりお申し込みください。

その他

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeg-rZ7n3el-MYGu703YeCyqfbwFQFxuJE3rY0hhgocalTDRQ/viewform
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
石川県
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeg-rZ7n3el-MYGu703YeCyqfbwFQFxuJE3rY0hhgocalTDRQ/viewform
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■集合場所
金沢駅周辺

■活動内容
金沢駅での能登復興イベントへの出店のサポート、接客業務が中心

■募集人数
1~2名

■参加条件
・明るく接客ができる人(初心者でもOK)
・高校生以上の方

■応募方法
以下のフォームよりお申し込みください。定員になり次第締切ります。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeg-rZ7n3el-MYGu703YeCyqfbwFQFxuJE3rY0hhgocalTDRQ/viewform
こちらのフォームにいただいたメールアドレスもしくはLINEより返信させていただきます。
またご連絡が取れない場合、確認のためお電話させていただく場合がございます。
応募いただいても、すでに募集人数を超えた場合お断りさせていただくことがございますので、ご了承ください

■注意
この募集フォームはボランティアに参加する方、1人1フォーム記入ください。
何かあった場合の連絡、ボランティア作業の検討を行うのためなので、必ず記入お願いします。

■受付・お問合せ 
のと復耕ラボ
担当 斉藤
メール: notofukkolabo@gmail.com

■酒ブティックおくださんについて
酒ブティックおくださんは奥能登輪島で創業90年以上続く街の酒屋さんです。
http://www.sakeboutique-okuda.com

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011196
主催団体
ひだまりの会
タイトル
月1回の子ども食堂を開催。料理の得意な方、子供好きな方、お待ちしています。
概要

応募条件

高校生, 学生(専門学校生・短期大学生・大学生), 社会人

カテゴリー

子ども

活動内容

子ども食堂「どり~むキッチン」のボランティアメンバーを募集。手作り料理で子ども達に美味しい食事を提供し、レクレーション等も含め、お手伝いをして下さる方、見学、体験も大歓迎。

募集期間
開始日: 2023/07/21
終了日: 2025/03/31
活動日時
随時 (2023-07-21 〜 2025-03-31)
表示日時

随時。お気軽にご相談ください。

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
川崎市中原区
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
ひらまの里地域交流室
活動場所 (緯度)
35.5726851
活動場所 (経度)
139.6554124
募集人数

若干名(1〜10人)

持ち物
申込み方法 (URL)
http://hirama-dreamkitchen.space/
申込み方法 (メール)
4722rcgx@jcom.zaq.ne.jp
申込み方法 (電話)
090-4375-7099
申込み方法 (補足)

その他

PDF
情報元URL
画像(1)

https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5508.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
http://hirama-dreamkitchen.space/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL

■応募条件
高校生, 学生(専門学校生・短期大学生・大学生), 社会人

■活動内容
子ども食堂「どり~むキッチン」のボランティアメンバーを募集。手作り料理で子ども達に美味しい食事を提供し、レクレーション等も含め、お手伝いをして下さる方、見学、体験も大歓迎。

■活動日時
随時

■活動場所
ひらまの里地域交流室(神奈川県川崎市中原区)

■アクセス
川崎市バス73,74系統 上平間 下車徒歩3分

■募集人数
若干名(1〜10人)

■申し込み方法
webフォームかメール、電話にてお申し込みください。
http://hirama-dreamkitchen.space/
4722rcgx@jcom.zaq.ne.jp
090-4375-7099
事前面談あり

#子ども・教育

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011195
主催団体
NPO法人ボランティアインフォ
タイトル
6/8(土)9(日)に開催されるTHE CAMP BOOKの運営ボランティア募集
概要

6/8(土)、9(日)に富士見高原リゾートで開催されるTHE CAMP BOOKの運営ボランティアを募集しています。
音楽フェスを楽しみながら運営のお手伝いをしませんか?

自家用車での来場OKです!車がない方は小淵沢でピックアップも可能。
キャンプ泊OK!テントない方には宿舎の利用が可能です。
アウトドア初心者でも安心して参加できます!

応募条件

・ボランティア活動の趣旨や内容をご理解いただき自発的かつチームワークを大切に活動していただける方
・活動時間を厳守できる方(遅れての参加や途中帰宅は原則できません)
・ボランティア説明会に参加可能の方(オンラインで実施、過去参加者以外参加必須)
・現地集合現地解散、もしくは小淵沢駅集合解散が可能の方(小淵沢駅からの送迎は予定しておりますが、こちらで時間は指定させていただきます)

カテゴリー

文化

活動内容

運営全般のサポートを実施していただきます。詳細につきましてはボランティア説明会にて行います

募集期間
開始日:
終了日: 2024/05/28
活動日時
  • 2024/06/07
  • 2024/06/08
  • 2024/06/09
表示日時

・2024年6月7日(金)9:00-19:00
・2024年6月8日(土)7:00-21:00
・2024年6月9日(日)8:00-18:00
※時間は現時点の予定です

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
長野県
活動場所 (市区町村)
諏訪郡富士見町境
活動場所 (番地)
12067
活動場所 (建物名、部屋番号)
富士見高原リゾート
活動場所 (緯度)
35.9218948
活動場所 (経度)
138.3020947
募集人数

50人

持ち物
■持ち物 ・テント泊を希望される方は、テントや寝袋などキャンプに必要な道具類は各自でご用意ください。道具類を一切持っていないという方は宿舎での宿泊をご検討ください。こちらでのテントや寝袋などの予備は一切ございませんのでご注意ください ・野外活動となりますので、雨具、防寒着は必須です。会場は寒暖差があり、朝と夜はかなり冷えます
申込み方法 (URL)
https://volunteerinfo.jp/thecampbook2024/entry
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

応募フォームからお申し込みをお願いします。
※フォーム記入アドレスにGoogleフォームから自動返信メールをお送りしています
※24時間経ってもメールが届かない場合はメールがエラーになっていることが考えられますので、お手数ですがPCメールなどに変更のうえ再度ご入力をお願いします

その他

■募集パターン
・2泊3日コース(6/7-9)
・1泊2日コース(6/7-8、6/8-9)
・日帰りコース(6/8、9)

■集合場所と集合時間
<自家用車でお越しの方>
直接会場に集合していただきます。集合場所の詳細については説明会にてご案内します。
・6月7日(金)9:00、13:00(午後活動)、20:00(前入り)、23:00(前入り)
・6月8日(土)6:30
※上記集合時間以外の受付はできません。早く到着した場合は道の駅などで時間調整をしてお越しください

<公共交通機関でお越しの方>
小淵沢駅に集合していただきます。集合時間は以下のみとなります。スタッフ車両でピックアップ予定です。
・6月7日(金)9:40 ←特急あずさ3号(新宿7:30発 -小淵沢9:36)
・6月7日(金)22:00(前入り) ←特急あずさ53号(新宿20:00発-小淵沢21:54)
※小淵沢駅時刻表 https://www.jreast-timetable.jp/2402/timetable/tt0707/0707020.html
※公共交通機関でお越しの方の帰り時間については、活動終了後に小淵沢駅への送迎をさせていただきます。活動終了時刻が早まり以下の予定より早く駅に着く可能性があります
・6月7日(金)19:00活動終了→19:30頃、小淵沢駅着予定
・6月8日(土)21:00活動終了→21:30頃、小淵沢駅着予定
・6月9日(日)18:00活動終了→18:30頃、小淵沢駅着予定

■宿泊について
ボランティアスタッフ専用キャンプサイトでのキャンプ泊か宿舎泊となります。
キャンプ泊の場合、ご自身のテントと寝袋や装備等はご自身でご持参いただきます。
宿舎泊の場合、相部屋をお願いする場合がございます。
また、お風呂に関しては、スタッフ専用のお風呂が使用可能です。

■食事について
活動中の食事は、主催者側でお弁当またはケータリングを用意いたします。決められた時間にて食事をとっていただきます。
・6月7日(金)昼食、夕食
・6月8日(土)朝食、昼食、夕食
・6月9日(日)朝食、昼食
※朝食は宿泊されている方のみとなります
※昼入りの方の昼食はありません。各自食事を済ませてからご集合ください
※前入りの方の夕食はありません。各自ご用意ください

■特典
限定スタッフグッズをお渡しさせていただきます。着用して盛り上げましょう!デザイン等の詳細決まり次第お伝えします。

■応募の流れ
1、webサイトでボランティア活動の詳細をしっかりご確認ください
2、募集要項の下部にある応募フォームページから応募
3、Googleフォームから自動返信メールが送信されます
4、自動返信メールの受信をもって参加確定となります
5、オンライン説明会に参加
6、THE CAMP BOOKでボランティア活動

■オンラインでのボランティア説明会について
ZOOMを使ってオンラインでボランティア説明会を開催します。過去のボランティア経験者は参加なしでも大丈夫ですが、参加者どうしのコミュニケーションの場でもあるので、できる限りご参加ください
・5月31日(金)19:00-20:30
・6月1日(土)14:00-15:30
上記日程でどうしても参加できない方は個別対応いたします。
※ZOOMでのオンライン説明会はPC、スマートフォンで参加が可能です

■応募締め切り
2024年5月28日(火)24時
※定員になり次第締め切りますのでお早めにご応募ください

■ボランティア活動中の注意事項
・基本的にはボランティア活動中はステージを見たりアクティビティに参加することはできません
・活動中はチーム単位で活動していただき、チーム内で休憩をとっていただきます
・休憩時間中は条件付きでライブを見たり、アクティビティに参加いただくことは可能です(時間は厳守してください)
・質問等は説明会でお話させていただきますが、申込み前の質問がある場合はメールでinfo@volunteerinfo.jpまでお問い合わせください
申し込みが定員を超えた場合は、参加出来ない場合があります。ご了承ください
参加に変更が生じた場合は必ずinfo@volunteerinfo.jpまでメールでご連絡ください
・一般の来場者から見れば、ボランティアは正規スタッフと同じです。節度をもって活動しましょう
・未成年者の飲酒・喫煙は活動時間/休憩時間を問わず禁止します
・20歳以上の方でも活動時間中の飲酒・喫煙は禁止します
・音楽などを楽しみながら活動する事は出来ますが、特定のアーティストを観る事ができるとは限りません
・平等性を保つために、活動時間帯と班の構成は、こちらで決定します。ご了承ください
・集合、解散場所から自宅までの往復の交通費は自己負担です
・活動中の食事・キャンプサイトは主催者が手配します
・宿泊場所は会場内のキャンプ場を想定しています
・ボランティアに参加する方は、ボランティア活動保険に加入します
・この募集要項の内容は主催者との調整によりやむをえず変更する事があります

PDF
情報元URL
https://volunteerinfo.jp/thecampbook2024
画像(1)

https://volunteerinfo.jp/wp-content/uploads/2024/02/840B8215-AF3B-4AC6-A48D-E0341A77288B-2048x1536.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://volunteerinfo.jp/
主催者SNS (Twitter)
https://twitter.com/volun_info
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
https://www.facebook.com/volunteerinfo.jp
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

http://volunteerinfo.jp/wp-content/uploads/tcd-w/logo01.PNG

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

「1日だけ参加」も可

土日参加可

親子歓迎

趣味・スキルを活かす

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■ボランティア募集要項URL
https://volunteerinfo.jp/thecampbook2024

■参加条件
・ボランティア活動の趣旨や内容をご理解いただき自発的かつチームワークを大切に活動していただける方
・活動時間を厳守できる方(遅れての参加や途中帰宅は原則できません)
・ボランティア説明会に参加可能の方(オンラインで実施、過去参加者以外参加必須)
・現地集合現地解散、もしくは小淵沢駅集合解散が可能の方(小淵沢駅からの送迎は予定しておりますが、こちらで時間は指定させていただきます)

■活動内容
運営全般のサポートを実施していただきます。詳細につきましてはボランティア説明会にて行います

■活動日時
・2024年6月7日(金)9:00-19:00
・2024年6月8日(土)7:00-21:00
・2024年6月9日(日)8:00-18:00
※時間は現時点の予定です
※始動時間や活動時間はチームによって異なります
※活動時間中に随時休憩があります
※自走が可能であれば自宅からの通いで参加することも可能です

■募集パターン
・2泊3日コース(6/7-9)
・1泊2日コース(6/7-8、6/8-9)
・日帰りコース(6/8、9)

■活動場所
富士見高原リゾート(長野県諏訪郡富士見町境12067)

■集合場所と集合時間
<自家用車でお越しの方>
直接会場に集合していただきます。集合場所の詳細については説明会にてご案内します。
・6月7日(金)9:00、13:00(午後活動)、20:00(前入り)、23:00(前入り)
・6月8日(土)6:30
※上記集合時間以外の受付はできません。早く到着した場合は道の駅などで時間調整をしてお越しください

<公共交通機関でお越しの方>
小淵沢駅に集合していただきます。集合時間は以下のみとなります。スタッフ車両でピックアップ予定です。
・6月7日(金)9:40 ←特急あずさ3号(新宿7:30発 -小淵沢9:36)
・6月7日(金)22:00(前入り) ←特急あずさ53号(新宿20:00発-小淵沢21:54)
※小淵沢駅時刻表 https://www.jreast-timetable.jp/2402/timetable/tt0707/0707020.html
※公共交通機関でお越しの方の帰り時間については、活動終了後に小淵沢駅への送迎をさせていただきます。活動終了時刻が早まり以下の予定より早く駅に着く可能性があります
・6月7日(金)19:00活動終了→19:30頃、小淵沢駅着予定
・6月8日(土)21:00活動終了→21:30頃、小淵沢駅着予定
・6月9日(日)18:00活動終了→18:30頃、小淵沢駅着予定

■宿泊について
ボランティアスタッフ専用キャンプサイトでのキャンプ泊か宿舎泊となります。
キャンプ泊の場合、ご自身のテントと寝袋や装備等はご自身でご持参いただきます。
宿舎泊の場合、相部屋をお願いする場合がございます。
また、お風呂に関しては、スタッフ専用のお風呂が使用可能です。

■食事について
活動中の食事は、主催者側でお弁当またはケータリングを用意いたします。決められた時間にて食事をとっていただきます。
・6月7日(金)昼食、夕食
・6月8日(土)朝食、昼食、夕食
・6月9日(日)朝食、昼食
※朝食は宿泊されている方のみとなります
※昼入りの方の昼食はありません。各自食事を済ませてからご集合ください
※前入りの方の夕食はありません。各自ご用意ください

■参加費
なし
※集合場所までの交通費は参加者のご負担になります

■定員
50名(定員になり次第募集終了します)

■特典
限定スタッフグッズをお渡しさせていただきます。着用して盛り上げましょう!デザイン等の詳細決まり次第お伝えします。

■応募の流れ
1、webサイトでボランティア活動の詳細をしっかりご確認ください
2、募集要項の下部にある応募フォームページから応募
3、Googleフォームから自動返信メールが送信されます
4、自動返信メールの受信をもって参加確定となります
5、オンライン説明会に参加
6、THE CAMP BOOKでボランティア活動

■オンラインでのボランティア説明会について
ZOOMを使ってオンラインでボランティア説明会を開催します。過去のボランティア経験者は参加なしでも大丈夫ですが、参加者どうしのコミュニケーションの場でもあるので、できる限りご参加ください
・5月31日(金)19:00-20:30
・6月1日(土)14:00-15:30
上記日程でどうしても参加できない方は個別対応いたします。
※ZOOMでのオンライン説明会はPC、スマートフォンで参加が可能です

■お申し込み方法
以下の応募フォームからお申し込みをお願いします。https://volunteerinfo.jp/thecampbook2024/entry
※フォーム記入アドレスにGoogleフォームから自動返信メールをお送りしています
※24時間経ってもメールが届かない場合はメールがエラーになっていることが考えられますので、お手数ですがPCメールなどに変更のうえ再度ご入力をお願いします
※スマートフォンからフォーム送信できないエラーが稀に起こるようです。上記の応募ページから送信できない場合はこちらのフォームからの送信をお試しください(同じフォームです)

■応募締め切り
2024年5月28日(火)24時
※定員になり次第締め切りますのでお早めにご応募ください

■持ち物
・テント泊を希望される方は、テントや寝袋などキャンプに必要な道具類は各自でご用意ください。道具類を一切持っていないという方は宿舎での宿泊をご検討ください。こちらでのテントや寝袋などの予備は一切ございませんのでご注意ください
・野外活動となりますので、雨具、防寒着は必須です。会場は寒暖差があり、朝と夜はかなり冷えます

■ボランティア活動中の注意事項
・基本的にはボランティア活動中はステージを見たりアクティビティに参加することはできません
・活動中はチーム単位で活動していただき、チーム内で休憩をとっていただきます
・休憩時間中は条件付きでライブを見たり、アクティビティに参加いただくことは可能です(時間は厳守してください)
・質問等は説明会でお話させていただきますが、申込み前の質問がある場合はメールでinfo@volunteerinfo.jpまでお問い合わせください
申し込みが定員を超えた場合は、参加出来ない場合があります。ご了承ください
参加に変更が生じた場合は必ずinfo@volunteerinfo.jpまでメールでご連絡ください
・一般の来場者から見れば、ボランティアは正規スタッフと同じです。節度をもって活動しましょう
・未成年者の飲酒・喫煙は活動時間/休憩時間を問わず禁止します
・20歳以上の方でも活動時間中の飲酒・喫煙は禁止します
・音楽などを楽しみながら活動する事は出来ますが、特定のアーティストを観る事ができるとは限りません
・平等性を保つために、活動時間帯と班の構成は、こちらで決定します。ご了承ください
・集合、解散場所から自宅までの往復の交通費は自己負担です
・活動中の食事・キャンプサイトは主催者が手配します
・宿泊場所は会場内のキャンプ場を想定しています
・ボランティアに参加する方は、ボランティア活動保険に加入します
・この募集要項の内容は主催者との調整によりやむをえず変更する事があります

#文化・スポーツ

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011194
主催団体
NPO法人おくちのけんこう
タイトル
【天王寺動物園でショー】6月7~9日大阪でイベントのお手伝いボランティアを募集!
概要

おくちのけんこうは大阪を拠点に全国で子どもたちのお口の健康を守る活動をするNPO法人です。6月7日(金)8日(土)9日(日)大阪の天王寺動物園で、お口に関するダンスショーや動物と自分の歯を知るクイズラリーや歯医者さんへの相談コーナーなど各イベントサポートや配布物での呼び込み等のボランティアの募集です。大阪市内にお住まいの方、天王寺動物園が大好きな方、初めての方でも大歓迎です。是非ご参加ください!

応募条件

現地集合現地解散ができる方

カテゴリー

地域活性

子ども

教育機関

医療福祉

活動内容

大阪の天王寺動物園で開催するイベントのサポート

募集期間
開始日: 2024/04/17
終了日: 2024/06/06
活動日時
  • 2024/06/07
  • 2024/06/08
  • 2024/06/09
表示日時

2024年6月7日(金)〜9日(日)8:00-18:00

活動場所 (郵便番号)
5430063
活動場所 (都道府県)
大阪府
活動場所 (市区町村)
大阪市天王寺区茶臼山町
活動場所 (番地)
1-108
活動場所 (建物名、部屋番号)
天王寺動物園
活動場所 (緯度)
34.6507813
活動場所 (経度)
135.5075543
募集人数

20人

持ち物
黒いスボン、黒い靴、貴重品袋
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
info@okuchi.or.jp
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

参加を希望される方はinfo@okuchi.or.jp まで、お名前、電話番号、メールアドレス、年齢、参加日を記載のうえメールでお送りください。

その他

■募集締め切り
2024/06/06

PDF
情報元URL
https://azure317362.studio.site/
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
info@okuchi.or.jp
主催者情報 (電話)
072-600-0337
主催者情報 (郵便番号)
5670883
主催者情報 (都道府県)
大阪府
主催者情報 (市区町村)
大阪府茨木市大手町
主催者情報 (番地)
9−21
主催者情報 (建物、部屋番号)
マリンビル3階
主催者webサイト
https://azure317362.studio.site
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
https://www.youtube.com/@hamigakiusagichannel
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

「1日だけ参加」も可

土日参加可

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
現地集合現地解散ができる方

■活動内容
大阪の天王寺動物園で開催するイベントのサポート

■活動日
2024年6月7日(金)〜9日(日)8:00-18:00

■活動場所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
天王寺動物園

■募集人数
20名

■持ち物
黒いスボン、黒い靴、貴重品袋

■申し込み方法
参加を希望される方はinfo@okuchi.or.jp まで、お名前、電話番号、メールアドレス、年齢、参加日を記載のうえメールでお送りください。

■募集締め切り
2024/06/06

■主催団体について
NPO法人おくちのけんこう
https://azure317362.studio.site/
大阪府茨木市大手町9−21 マリンビル3階
info@okuchi.or.jp
https://www.youtube.com/@hamigakiusagichannel

#子ども・教育
#地域活性
#自然環境

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011193
主催団体
NPO法人KIプロジェクト
タイトル
【2024年能登半島地震】4/6(土)志賀町への日帰りボランティア募集
概要

NPO法人 KIプロジェクトは岐阜県にありますボランティア団体です。4/6㈯に志賀町にがれきの撤去作業に行くので、参加者を募集しております。
レンタカーを借りていく予定です。
詳しくはホームページに掲載してありますのでご参照ください。

応募条件

やる気のある方

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

がれきの撤去作業

募集期間
開始日: 2024/04/02
終了日: 2024/04/05
活動日時
  • 2024/04/06
表示日時

2024年4月6日(土)9:00-15:00

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
志賀町
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
37.006482
活動場所 (経度)
136.7779323
募集人数

25

持ち物
申込み方法 (URL)
https://kipj.jp/contact/contact_volunteerbus/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

■集合場所
㈱コムズ
岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣2063番地

■持ち物
○ヘルメット(持ってない方はこちらで貸します)
○革手袋あるいは丈夫な作業用手袋(軍手不可)
○安全靴(安全靴をお持ちではない方は、踏抜防止ソール(釘を踏んでも大丈夫な中敷き)を用意してください)
○カッパ上下(北陸の天気は非常に不安定です 天気予報が晴れでも必ず持ってきてください)
○長靴(雨の時に使います)
○着替え(ご自身の判断でお持ちください)
○車内での飲食物(時間の都合上行き帰りはトイレ休憩しか停まりません。朝食や夕食を車内で食べる方はご自身でご準備ください)

■集合場所までのアクセスについて
自動車で来られる方は株式会社コムズの駐車場に置いてもらいます。駐車場は建物の向かい側にあります。出発の前日の夜にお越しの方は、仮眠スペースへご案内します。(寝袋や毛布などの寝具は個人で持参してください。仮眠スペースは冷暖房完備なので、寝袋がない場合は毛布1~2枚でも大丈夫です。)

■メッセージ
私たちのNPO法人は、東日本大震災を機に立ち上げたボランティア団体です。2011年5月より活動を始めて、3つの活動を展開しています。
1つめは、ボランティアバスの運行です。現在までに36回のバスを出し、延べ1,500名近くの方々と宮城県に行って活動をしています。この活動は現在も続けていて、今年も年内の活動計画を決定して続けていく方針です。

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://kipj.jp/volunteerbus/3620.html
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
uemura-y@coms1.jp
主催者情報 (電話)
0574-58-2235
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
岐阜県
主催者情報 (市区町村)
美濃加茂市加茂野町鷹之巣
主催者情報 (番地)
2063番地
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://kipj.jp/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://kipj.jp/volunteerbus/3620.html
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
やる気のある方

■活動内容
がれきの撤去作業

■活動日
2024年4月6日(土)9:00-15:00

■集合場所
㈱コムズ
岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣2063番地

■活動場所
石川県志賀町

■参加方法
webフォームからお申し込みください。
https://kipj.jp/contact/contact_volunteerbus/

■定員
25名(定員になり次第締め切ります。)

■持ち物
○ヘルメット(持ってない方はこちらで貸します)
○革手袋あるいは丈夫な作業用手袋(軍手不可)
○安全靴(安全靴をお持ちではない方は、踏抜防止ソール(釘を踏んでも大丈夫な中敷き)を用意してください)
○カッパ上下(北陸の天気は非常に不安定です 天気予報が晴れでも必ず持ってきてください)
○長靴(雨の時に使います)
○着替え(ご自身の判断でお持ちください)
○車内での飲食物(時間の都合上行き帰りはトイレ休憩しか停まりません。朝食や夕食を車内で食べる方はご自身でご準備ください)

■集合場所までのアクセスについて
自動車で来られる方は株式会社コムズの駐車場に置いてもらいます。駐車場は建物の向かい側にあります。出発の前日の夜にお越しの方は、仮眠スペースへご案内します。(寝袋や毛布などの寝具は個人で持参してください。仮眠スペースは冷暖房完備なので、寝袋がない場合は毛布1~2枚でも大丈夫です。)

■主催団体について
NPO法人 KIプロジェクト(株式会社コムズ内) 
https://kipj.jp/
岐阜県美濃加茂市加茂野町鷹之巣2063番地  0574-58-2235
uemura-y@coms1.jp

■メッセージ
私たちのNPO法人は、東日本大震災を機に立ち上げたボランティア団体です。2011年5月より活動を始めて、3つの活動を展開しています。
1つめは、ボランティアバスの運行です。現在までに36回のバスを出し、延べ1,500名近くの方々と宮城県に行って活動をしています。この活動は現在も続けていて、今年も年内の活動計画を決定して続けていく方針です。

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011192
主催団体
かほく市災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】かほく市災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
かほく市社会福祉協議会では、被災された市民の皆様の生活再建を支援するため「かほく市災害ボランティアセンター」を設置しました。

応募条件

かほく市内でのボランティア活動は、現在、かほく市在住の方にご協力いただいております。

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃/損傷した家具や家財の搬出・撤去などの活動です。

募集期間
開始日: 2024/01/13
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-01-13 〜 2024-04-30)
表示日時

随時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
かほく市宇野気ニ
活動場所 (番地)
71番地2
活動場所 (建物名、部屋番号)
かほく市宇ノ気保健福祉センター(ほのぼの健康館)内
活動場所 (緯度)
36.7194014
活動場所 (経度)
136.706142
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://kahokuvc-ishikawa.jimdofree.com/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

■事前の準備
災害ボランティアのポイントが簡潔にまとめられた動画です。各動画とも2分程度ですので、ぜひ事前にご視聴ください。

▼事前準備
https://youtu.be/BM28__9rL80

▼活動の心得
https://youtu.be/6Q_x5tPhzgA

■かほく市災害ボランティアセンターについて
石川県かほく市宇野気ニ71番地2
かほく市宇ノ気保健福祉センター(ほのぼの健康館)内
https://www.facebook.com/profile.php?id=61555922686931

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://kahokuvc-ishikawa.jimdofree.com/
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
石川県
主催者情報 (市区町村)
かほく市宇野気ニ
主催者情報 (番地)
71番地2
主催者情報 (建物、部屋番号)
かほく市宇ノ気保健福祉センター(ほのぼの健康館)内
主催者webサイト
https://kahokuvc-ishikawa.jimdofree.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
https://www.facebook.com/profile.php?id=61555922686931
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://kahokuvc-ishikawa.jimdofree.com/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
かほく市内でのボランティア活動は、現在、かほく市在住の方にご協力いただいております。

■活動内容
地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃/損傷した家具や家財の搬出・撤去などの活動です。

■参加方法
https://kahokuvc-ishikawa.jimdofree.com/
webサイトをご確認ください。

■事前の準備
災害ボランティアのポイントが簡潔にまとめられた動画です。各動画とも2分程度ですので、ぜひ事前にご視聴ください。

▼事前準備
https://youtu.be/BM28__9rL80

▼活動の心得
https://youtu.be/6Q_x5tPhzgA

■かほく市災害ボランティアセンターについて
石川県かほく市宇野気ニ71番地2
かほく市宇ノ気保健福祉センター(ほのぼの健康館)内
https://www.facebook.com/profile.php?id=61555922686931

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011191
主催団体
宝達志水町災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】宝達志水町災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申し上げます。
宝達志水町社会福祉協議会では、被災された町民の皆様の生活再建を支援するため、宝達志水町災害ボランティアセンターを設置しました。

応募条件

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃/損傷した家具や家財の搬出・撤去等

募集期間
開始日: 2024/01/13
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-01-13 〜 2024-04-30)
表示日時

①午前の部(9時30分~11時30分)
②午後の部(13時30分~15時30分)

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
羽咋郡宝達志水町門前サ
活動場所 (番地)
11番地
活動場所 (建物名、部屋番号)
宝達志水町民センター「アステラス」内
活動場所 (緯度)
36.8162218
活動場所 (経度)
136.7642872
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://hodatsushimizuvc-ishikawa.jimdofree.com/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

ボランティア活動日が決まりましたらwebサイトでお知らせいたします。応募フォームからご応募ください。
※お申し込み後にキャンセルしたい場合は、宝達志水町災害ボランティアセンター(0767-28-8817)までご連絡ください。
※複数名で参加される場合もお一人ずつお申し込みください。また、同じ活動先にならない場合がありますがご了承ください。
※ボランティアの皆様の車を使用させていただく場合、汚れたり傷ついたりする恐れがあります。
※荒天の場合等により、急きょ活動を中止する場合があります。

その他

■昼食・飲み物
各自ご用意ください。

■持ち物・服装について
当日は汚れても良い服装、雨具、防寒具、あれば安全靴をご準備いただき、 活動時間の30分前に、災害ボランティアセンター入り口(アステラス裏)にお越しください

■事前の準備
災害ボランティアのポイントが簡潔にまとめられた動画です。各動画とも2分程度ですので、ぜひ事前にご視聴ください。

▼事前準備
https://youtu.be/BM28__9rL80

▼活動の心得
https://youtu.be/6Q_x5tPhzgA

■宝達志水町災害ボランティアセンターについて
石川県羽咋郡宝達志水町門前サ11番地
宝達志水町民センター「アステラス」内

■お問い合わせについて
被災された方からのお困りごとを優先するために、災害ボランティア活動に関するお問い合わせについては、以下のフォームからお願いしております。お電話はお控えくださいますようお願いいたします。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
https://hodatsushimizuvc-ishikawa.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://hodatsushimizuvc-ishikawa.jimdofree.com/
画像(1)

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=460x10000:format=png/path/s8820951b85f9e8db/image/i292fa5d91ea45452/version/1704531459/image.png

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
石川県
主催者情報 (市区町村)
羽咋郡宝達志水町門前サ
主催者情報 (番地)
11番地
主催者情報 (建物、部屋番号)
宝達志水町民センター「アステラス」内
主催者webサイト
https://hodatsushimizuvc-ishikawa.jimdofree.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://hodatsushimizuvc-ishikawa.jimdofree.com/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■活動内容
地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃/損傷した家具や家財の搬出・撤去等

■活動時間について
①午前の部(9時30分~11時30分)
②午後の部(13時30分~15時30分)

■昼食・飲み物
各自ご用意ください。

■持ち物・服装について
当日は汚れても良い服装、雨具、防寒具、あれば安全靴をご準備いただき、 活動時間の30分前に、災害ボランティアセンター入り口(アステラス裏)にお越しください

■参加方法
ボランティア活動日が決まりましたらwebサイトでお知らせいたします。応募フォームからご応募ください。
https://hodatsushimizuvc-ishikawa.jimdofree.com/

※お申し込み後にキャンセルしたい場合は、宝達志水町災害ボランティアセンター(0767-28-8817)までご連絡ください。
※複数名で参加される場合もお一人ずつお申し込みください。また、同じ活動先にならない場合がありますがご了承ください。
※ボランティアの皆様の車を使用させていただく場合、汚れたり傷ついたりする恐れがあります。
※荒天の場合等により、急きょ活動を中止する場合があります。

■事前の準備
災害ボランティアのポイントが簡潔にまとめられた動画です。各動画とも2分程度ですので、ぜひ事前にご視聴ください。

▼事前準備
https://youtu.be/BM28__9rL80

▼活動の心得
https://youtu.be/6Q_x5tPhzgA

■宝達志水町災害ボランティアセンターについて
石川県羽咋郡宝達志水町門前サ11番地
宝達志水町民センター「アステラス」内

■お問い合わせについて
被災された方からのお困りごとを優先するために、災害ボランティア活動に関するお問い合わせについては、以下のフォームからお願いしております。お電話はお控えくださいますようお願いいたします。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
https://hodatsushimizuvc-ishikawa.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011190
主催団体
羽咋市災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】石川県羽咋市災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
羽咋市社会福祉協議会では、被災された市民の皆様の生活再建を支援するため「羽咋市災害ボランティアセンター」を設置します。
ボランティア活動のニーズが発生した場合、webサイト内で応募フォームを出しますので、参加を希望される方はご応募ください。

応募条件

活動日の2日前までにwebフォームから応募できる方

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃/損傷した家具や家財の搬出・撤去等

募集期間
開始日: 2024/01/13
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-01-13 〜 2024-04-30)
表示日時

随時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
羽咋市鶴多町亀田
活動場所 (番地)
17番地
活動場所 (建物名、部屋番号)
羽咋体育館玄関ホール内
活動場所 (緯度)
36.8985754
活動場所 (経度)
136.7938656
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://hakuivc-ishikawa.jimdofree.com/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

webサイトの応募フォームよりお申し込みください。

その他

■注意事項
ボランティアへ参加される皆様へ
参加される前に改めて以下の点に注意していただくようお願い申し上げます。
①必ずマスク(アスベスト対策として防じんマスク等)を着用いただくよう、お願いします。
②釘を踏んでケガをした事例がありました。必要に応じて踏み抜きインソールを履いていただくようお願いします。
③大きなケガをする事例が県内で最近続いています。
危険を伴う作業や、ニーズにない活動はしないでください。
危険な作業を自己判断で勝手にしない、重い機材を1人で無理に運び出すなど無理なことは家主に頼まれても受けないでください。

■よくあるお問い合わせ
Q:災害ボランティア活動の当日はどこに行けばいいですか?
A:羽咋市災害ボランティアセンター(羽咋体育館玄関ホール)へお越しください。
  【住所】〒925-0027 羽咋市鶴多町亀田17番地

Q:駐車場はありますか?
A:コスモアイル羽咋駐車場をご利用ください。
  【住所】〒925-0027 羽咋市鶴多町免田25番地

Q:当日の受付時間は何時から何時までですか?
A:9:00~9:30の間にお越しください。

Q:当日の活動時間は何時から何時までですか?
A:午前の活動は10:00~12:00まで、午後の活動は13:30~15:00までです。(内容によって変更になる可能性もあります。)

Q:活動内容を教えてほしい。
A:地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃/損傷した家具や家財の搬出・撤去等

Q:当日何を持って行けばいいですか?
A:当日は汚れても良い服装で、動きやすい靴(安全靴であれば尚良し)でお越しください。手袋、タオル、水分をお持ちください。
服装についてはこちらをご覧ください→ボランティア服装マニュアル
https://saigai.cybozu.co.jp/20200204

■羽咋市災害ボランティアセンターについて
石川県羽咋市鶴多町亀田17番地
羽咋体育館玄関ホール内

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://hakuivc-ishikawa.jimdofree.com/
画像(1)

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=460x10000:format=png/path/s252aae3168c6d6d0/image/i5f8c8e5f612ba4a2/version/1704457295/image.png

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
石川県
主催者情報 (市区町村)
羽咋市鶴多町亀田
主催者情報 (番地)
17番地
主催者情報 (建物、部屋番号)
羽咋体育館玄関ホール内
主催者webサイト
https://hakuivc-ishikawa.jimdofree.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://hakuivc-ishikawa.jimdofree.com/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
活動日の2日前までにwebフォームから応募できる方

■活動内容
地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃/損傷した家具や家財の搬出・撤去等

■参加方法
webサイトの応募フォームよりお申し込みください。
https://hakuivc-ishikawa.jimdofree.com/

■注意事項
ボランティアへ参加される皆様へ
参加される前に改めて以下の点に注意していただくようお願い申し上げます。
①必ずマスク(アスベスト対策として防じんマスク等)を着用いただくよう、お願いします。
②釘を踏んでケガをした事例がありました。必要に応じて踏み抜きインソールを履いていただくようお願いします。
③大きなケガをする事例が県内で最近続いています。
危険を伴う作業や、ニーズにない活動はしないでください。
危険な作業を自己判断で勝手にしない、重い機材を1人で無理に運び出すなど無理なことは家主に頼まれても受けないでください。

■よくあるお問い合わせ
Q:災害ボランティア活動の当日はどこに行けばいいですか?
A:羽咋市災害ボランティアセンター(羽咋体育館玄関ホール)へお越しください。
  【住所】〒925-0027 羽咋市鶴多町亀田17番地

Q:駐車場はありますか?
A:コスモアイル羽咋駐車場をご利用ください。
  【住所】〒925-0027 羽咋市鶴多町免田25番地

Q:当日の受付時間は何時から何時までですか?
A:9:00~9:30の間にお越しください。

Q:当日の活動時間は何時から何時までですか?
A:午前の活動は10:00~12:00まで、午後の活動は13:30~15:00までです。(内容によって変更になる可能性もあります。)

Q:活動内容を教えてほしい。
A:地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃/損傷した家具や家財の搬出・撤去等

Q:当日何を持って行けばいいですか?
A:当日は汚れても良い服装で、動きやすい靴(安全靴であれば尚良し)でお越しください。手袋、タオル、水分をお持ちください。
服装についてはこちらをご覧ください→ボランティア服装マニュアル
https://saigai.cybozu.co.jp/20200204

■羽咋市災害ボランティアセンターについて
石川県羽咋市鶴多町亀田17番地
羽咋体育館玄関ホール内

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011155
主催団体
一般社団法人震災復興子ども支援
タイトル
【2024年能登半島地震】炊き出しや避難所の運営をしてくれるボランティア募集
概要

避難所での炊き出し、避難所の運営、被災した地域の在宅避難者支援など、被災者さまの生活再建までを支える活動です。

応募条件

1、活動日が1日以上確保できる方
2、活動日までに町野町までご自身でお越しください(のと空港に限って送迎可)
3、各自治体の社会福祉協議会にて、「ボランティア保険天災タイプ」に加入(必須)
4、活動期間中に必要な持ち物はご準備下さい
※参加条件設定しておりますが柔軟に対応可能ですのでまずはご相談ください

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

・避難所運営・管理
・炊き出しの調理・配布
・被災家屋の家具出し・清掃

募集期間
開始日: 2024/02/11
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-02-11 〜 2024-04-30)
表示日時

随時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
輪島市町野町曽々木
活動場所 (番地)
サ45−1
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
37.4542991
活動場所 (経度)
137.0731624
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
090-4282-5174
申込み方法 (補足)

電話にてご連絡ください。

その他

■下記の経験があるかた歓迎
ハイエース・トラックなどの商用車の運転に慣れている方
※災害ボランティア活動経験の有無は問いません。(未経験者歓迎)

■お知らせ(2024年4月11日時点)
<ボランティア無料で宿泊ベースを開設>
石川県輪島市町野町曽々木サ45−1
ふるさと体験実習館

<食事の対応は出来かねますので各自でご用意下さい>
連泊の方には対応可能な場合もあります。
ご相談ください。

<能登空港までの無料送迎>
空港への送迎を開始致しました。

■活動場所
石川県輪島市町野町曽々木

■主催団体
一般社団法人震災復興子ども支援
https://www.kodomosienn.com/
代表理事 佐渡忠和 
連絡先:090-4282-5174
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003145127552

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003145127552
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
090-4282-5174
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://www.kodomosienn.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003145127552
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
1、活動日が1日以上確保できる方
2、活動日までに町野町までご自身でお越しください(のと空港に限って送迎可)
3、各自治体の社会福祉協議会にて、「ボランティア保険天災タイプ」に加入(必須)
4、活動期間中に必要な持ち物はご準備下さい
※参加条件設定しておりますが柔軟に対応可能ですのでまずはご相談ください

■下記の経験があるかた歓迎
ハイエース・トラックなどの商用車の運転に慣れている方
※災害ボランティア活動経験の有無は問いません。(未経験者歓迎)

■お知らせ(2024年4月11日時点)
<ボランティア無料で宿泊ベースを開設>
石川県輪島市町野町曽々木サ45−1
ふるさと体験実習館

<食事の対応は出来かねますので各自でご用意下さい>
連泊の方には対応可能な場合もあります。
ご相談ください。

<能登空港までの無料送迎>
空港への送迎を開始致しました。

■活動場所
石川県輪島市町野町曽々木

■活動内容
・避難所運営・管理
・炊き出しの調理・配布
・被災家屋の家具出し・清掃

■応募方法
電話にてご連絡ください。
090-4282-5174(佐渡)

■主催団体
一般社団法人震災復興子ども支援
https://www.kodomosienn.com/
代表理事 佐渡忠和 
連絡先:090-4282-5174
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003145127552

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011154
主催団体
認定NPO法人あっちこっち
タイトル
【3月3日(日)横浜市】東北・能登の被災地に届けるお菓子を一緒に作りませんか♪
概要

認定NPO法人あっちこっちは2011年から東日本・熊本大震災で被害にあった方たちのもとへ行き、カフェ・コンサートをおこなっています。今回は13年間続けてきた活動の集大成!作ったお菓子を持って福島県内4ヵ所でカフェ・コンサートを開催。また能登半島地震で被災したお子さんたちにもお届けします。試食タイムでは、挽きたての珈琲と一緒に、活動紹介や被災地の様子についてお話しと防災についても意見交換をします。

応募条件

中学生以上

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

2011年から始めた東北のボランティア活動でご縁をいただいている方々を通して、 作ったお菓子を復興公営住宅住民の方々の交流を深めるためのお茶会や、子どものための通所施設にお贈りします。美味しく楽しいボランティアを目指しております。お菓子作り未経験の方でもご参加いただけます。エプロン、三角巾、ハンドタオル(髪の長い方はヘアゴム)をご持参ください。また、支援金一口1,500円をお願いいたします。 会場では調理室に直接お越しいただき、履物(スリッパがあります)を変えて、準備からあと片付けまでをお手伝いいただきます。

募集期間
開始日: 2024/02/09
終了日: 2024/03/09
活動日時
  • 2024/03/03
表示日時

2024年3月3日(日)9:30-12:30

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
横浜市中区竹之丸
活動場所 (番地)
133-3
活動場所 (建物名、部屋番号)
竹之丸地区センター2階調理室
活動場所 (緯度)
35.430621
活動場所 (経度)
139.6445317
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
info@acchicocchi.com
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

お名前、当日連絡が付く電話番号、メールアドレスを明記の上、info@acchicocchi.com のメールまでお送りください。
または、以下のFacebookイベントページで参加クリックをお願いします。
https://fb.me/e/1FKza7Nh0

その他

■メッセージ
被災地のことで何かしたいけれど、現地に行くのが難しい方、少しでも力になりたいけれど、何から始めればいいのか分からない方。ぜひお菓子を作りながら気軽で楽しいボランティア活動で、被災地の方たちとつながる体験をしてみてください♪

PDF
情報元URL
https://www.acchicocchi.com/
画像(1)

https://scontent-nrt1-2.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/425918648_805359168297857_7935360931943267029_n.jpg?_nc_cat=100&ccb=1-7&_nc_sid=3635dc&_nc_ohc=nzOz5wDQPLQAX_trtGQ&_nc_oc=AQmVFgZ3koB1joJviIg-K68ElstbO5uu5bQiDR9dKp_7NKSbMkYb8ddjKHze8ad-ULA&_nc_ht=scontent-nrt1-2.xx&oh=00_AfDums0GKdGj_N8A4_4o4Wp3BbvNptyLS2N3en11D4wn_w&oe=65CB4492

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
090-1261-1308
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
神奈川県
主催者情報 (市区町村)
横浜市中区西竹之丸
主催者情報 (番地)
61−5
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://www.acchicocchi.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

認定NPO法人あっちこっちは2011年から東日本・熊本大震災で被害にあった方たちのもとへ行き、カフェ・コンサートをおこなっています。今回は13年間続けてきた活動の集大成!作ったお菓子を持って福島県内4ヵ所でカフェ・コンサートを開催。また能登半島地震で被災したお子さんたちにもお届けします。試食タイムでは、挽きたての珈琲と一緒に、活動紹介や被災地の様子についてお話しと防災についても意見交換をします。

■参加条件
中学生以上

■活動内容
2011年から始めた東北のボランティア活動でご縁をいただいている方々を通して、 作ったお菓子を復興公営住宅住民の方々の交流を深めるためのお茶会や、子どものための通所施設にお贈りします。美味しく楽しいボランティアを目指しております。お菓子作り未経験の方でもご参加いただけます。エプロン、三角巾、ハンドタオル(髪の長い方はヘアゴム)をご持参ください。また、支援金一口1,500円をお願いいたします。 会場では調理室に直接お越しいただき、履物(スリッパがあります)を変えて、準備からあと片付けまでをお手伝いいただきます。

■活動場所
竹之丸地区センター2階調理室(横浜市中区竹之丸133-3)

■募集人数
14人

■参加費
支援金一口1,500円をお願いいたします

■参加方法
お名前、当日連絡が付く電話番号、メールアドレスを明記の上、info@acchicocchi.com のメールまでお送りください。
または、以下のFacebookイベントページで参加クリックをお願いします。
https://fb.me/e/1FKza7Nh0

■主催団体について
認定NPO法人あっちこっち
https://www.acchicocchi.com/
電話:090-1261-1308
FAX:045-663-9069
神奈川県横浜市中区西竹之丸61−5

■メッセージ
被災地のことで何かしたいけれど、現地に行くのが難しい方、少しでも力になりたいけれど、何から始めればいいのか分からない方。ぜひお菓子を作りながら気軽で楽しいボランティア活動で、被災地の方たちとつながる体験をしてみてください♪

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011153
主催団体
特定非営利活動法人FUKUSHIMAいのちの水
タイトル
【3月~5月福島】郡山で子供達と生活弱者への飲食品配布ボランティア募集!
概要

福島県郡山市で、東日本大震災当初より、妊産婦、0~18歳の子供達へ、ミネラルウォーターを無償配布しております「特定非営利活動法人法人FUKUSHIMAいのちの水」です。震災から13年目を迎えた今は子供達の健康のため、次の災害に備えるため、生活弱者へと活動範囲広げつつ、母親により添い続ける大切な働きとして水食料配布を継続しております。特に力仕事の出来る男性のボランティア参加お待ちしています!

応募条件

参加を希望される方は、fukushimainochinomizu@gmail.comより、お名前、住所、電話番号、年齢、参加希望日(参加希望時間帯)、NPOまでの交通手段、簡単な参加理由をご記入の上、「ボランティアの件」と明記し送信下さい。折り返しご連絡いたします。 また、18歳(高校生)以下の方は、緊急時の連絡先として、親御さんと連絡が可能な電話番号も記載お願いいたします。

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

飲食品配布のサポート(男性は飲料品をカートに乗せる力仕事、女性はカートを車まで押して運びます。また、食品の袋詰めをすることもあります。)

募集期間
開始日: 2024/02/05
終了日: 2024/05/08
活動日時
随時 (2024-02-05 〜 2024-05-08)
表示日時

2024年3月2日(土)5日(火)9日(土)12日(火)16日(土)4月6日(土)9日(火)13日(土)16日(火)20日(土)5月4日(土)7日(火)11日(土)14日(火)18日(土)( 1クール11時~12時30分(お昼休憩1時間)、2クール13時30分~15時、(30分休憩)、3クール午後15時30分~17時、(30分休憩)4クール17時30分~19時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
福島県
活動場所 (市区町村)
郡山市逢瀬町多田野宮南
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
サンタハウス
活動場所 (緯度)
37.39510090000001
活動場所 (経度)
140.234745
募集人数

5~10名

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
fukushimainochinomizu@gmail.com
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

PDF
情報元URL
https://www.fukushimainochinomizu.com/
画像(1)

https://scontent-nrt1-2.xx.fbcdn.net/v/t39.30808-6/401741914_738152838339847_3427317963808035456_n.jpg?_nc_cat=104&ccb=1-7&_nc_sid=3635dc&_nc_ohc=PuNEtQ6hoAoAX8YGwJ0&_nc_ht=scontent-nrt1-2.xx&oh=00_AfBIS7deutUCcFfSSZJKWYMKi93LnNvfS0-xPwkA-teEiQ&oe=65CAB6A0

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
090-7079-5011
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
福島県
主催者情報 (市区町村)
郡山市安積
主催者情報 (番地)
1-3-5
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://www.fukushimainochinomizu.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
https://www.facebook.com/fukushimainochinomizu
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■活動内容
飲食品配布のサポート(男性は飲料品をカートに乗せる力仕事、女性はカートを車まで押して運びます。また、食品の袋詰めをすることもあります。)

■活動日
2024年3月2日(土)5日(火)9日(土)12日(火)16日(土)4月6日(土)9日(火)13日(土)16日(火)20日(土)5月4日(土)7日(火)11日(土)14日(火)18日(土)( 1クール11時~12時30分(お昼休憩1時間)、2クール13時30分~15時、(30分休憩)、3クール午後15時30分~17時、(30分休憩)4クール17時30分~19時

■活動場所
福島県 郡山市 逢瀬町多田野宮南 2 サンタハウス

■募集人数
5~10名

■参加方法
参加を希望される方は、fukushimainochinomizu@gmail.comより、お名前、住所、電話番号、年齢、参加希望日(参加希望時間帯)、NPOまでの交通手段、簡単な参加理由をご記入の上、「ボランティアの件」と明記し送信下さい。折り返しご連絡いたします。 また、18歳(高校生)以下の方は、緊急時の連絡先として、親御さんと連絡が可能な電話番号も記載お願いいたします。

■主催団体について
特定非営利活動法人FUKUSHIMAいのちの水
https://www.fukushimainochinomizu.com/
090-7079-5011(坪井)
fukushimainochinomizu@gmail.com
福島県郡山市安積1-3-5(事務所)
福島県 郡山市 逢瀬町多田野宮南 2 サンタハウス(配布倉庫)
https://www.facebook.com/fukushimainochinomizu

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011152
主催団体
石川県県民ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】石川県県民ボランティアセンターがボランティア募集
概要

事前登録いただいた方に活動先をメールで案内しています。
金沢駅発のボランティアバスで各地の災害ボランティア活動に参加していただきます。
1泊2日型災害ボランティアやトラックボランティアの募集もしています。

応募条件

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

災害ゴミの片付け、運搬など

募集期間
開始日: 2024/02/07
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-02-07 〜 2024-04-30)
表示日時

随時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
金沢市木ノ新保町
活動場所 (番地)
1番1号
活動場所 (建物名、部屋番号)
金沢駅
活動場所 (緯度)
36.5782386
活動場所 (経度)
136.6479096
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E4%BA%8B%E5%89%8D%E7%99%BB%E9%8C%B2/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

<活動の流れ>
1、ボランティア事前登録
ボランティア活動への参加には事前登録が必要となります。

2、活動日予約
ボランティアセンターからの活動日調整に関するご案内(メール又はお電話)をお待ちください。
活動予約を行い、決定通知を受けた方に、活動をお願いします。(募集方法は募集内容により変わります)

3、ボランティア活動保険加入
活動日までに最寄りの社会福祉協議会にてボランティア活動保険にご加入ください。
https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E6%B4%BB%E5%8B%95%E4%BF%9D%E9%99%BA/

4、活動当日
ご案内しました集合場所にお越しください。

その他

■集合場所
金沢駅(石川県金沢市木ノ新保町1番1号)

■よくあるお問合せ
※現在、電話が大変混み合っております。被災者救援の応急業務を優先するため、皆様のご理解・ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

Q. ボランティアとして活動したい
現在被災地では、救命活動やライフラインの復旧など応急業務が進められています。また、災害ボランティアについても、活動環境や受け入れ体制の整備を進めていますので、被災地への電話や個別の来訪などはお控えいただき、当サイト及び各市町村センターの募集情報を必ずご確認ください。
また、ボランティア活動に係る費用・手配はすべてボランティアに参加される方の自己負担となります。ボランティア活動にかかる交通費、宿泊場所、食事、可能な限り活動に必要な資機材はご自身でご用意ください。
災害ボランティアにおける感染症対策については、厚生労働省ウェブサイト石川県能登地方を震源とする地震について:厚生労働省(mhlw.go.jp)をご参照ください。また、ボランティア参加者のために一部ワクチンの無償接種を行う診療所があります。「能登半島地震ボランティア参加 ワクチン無償」等でインターネット検索ください。

Q. 年齢制限について
中学生は保護者(親、引率教員など)同伴の場合、参加可とします。小学生以下の参加はできません。
※作業内容や各市町災害ボランティア現地本部(市町災害ボランティアセンター)によっては異なる 場合があります。

Q. 物資を送りたい
災害義援物資については、企業・団体からのまとまった規模の義援物資のご提供を専用ページから受け付けています。
なお、仕分け等の手間を考慮し、個人からの提供は受け付けないことといたしましたので、義援金等についてご検討いただければ幸いです。
また、現地への直接の搬入は、交通渋滞等により救命活動等の妨げとなる場合がありますので、くれぐれもご遠慮ください。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/kanri/2024jishin.html

Q. 寄付金を送りたい
令和6年能登半島地震に係る災害義援金の受付について(石川県庁)をご確認ください。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.htmlhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html

Q. 災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について
本特設サイトから活動予約を行い、参加決定通知を受け、石川県災害対策ボランティア本部の手配したバスに乗車された方のみが対象となります。参加決定通知がない方は無料措置の対象外となりますのでご注意ください。
手続きについては、災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について:中日本高速道路株式会社をご覧ください。
https://dc2.c-nexco.co.jp/etc/service/saigai.html

■石川県県民ボランティアセンターについて
https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
石川県
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■活動の流れ
1、ボランティア事前登録
ボランティア活動への参加には事前登録が必要となります。
https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E4%BA%8B%E5%89%8D%E7%99%BB%E9%8C%B2/

2、活動日予約
ボランティアセンターからの活動日調整に関するご案内(メール又はお電話)をお待ちください。
活動予約を行い、決定通知を受けた方に、活動をお願いします。(募集方法は募集内容により変わります)

3、ボランティア活動保険加入
活動日までに最寄りの社会福祉協議会にてボランティア活動保険にご加入ください。
https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E6%B4%BB%E5%8B%95%E4%BF%9D%E9%99%BA/

4、活動当日
ご案内しました集合場所にお越しください。

■集合場所
金沢駅(石川県金沢市木ノ新保町1番1号)

■よくあるお問合せ
※現在、電話が大変混み合っております。被災者救援の応急業務を優先するため、皆様のご理解・ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

Q. ボランティアとして活動したい
現在被災地では、救命活動やライフラインの復旧など応急業務が進められています。また、災害ボランティアについても、活動環境や受け入れ体制の整備を進めていますので、被災地への電話や個別の来訪などはお控えいただき、当サイト及び各市町村センターの募集情報を必ずご確認ください。
また、ボランティア活動に係る費用・手配はすべてボランティアに参加される方の自己負担となります。ボランティア活動にかかる交通費、宿泊場所、食事、可能な限り活動に必要な資機材はご自身でご用意ください。
災害ボランティアにおける感染症対策については、厚生労働省ウェブサイト石川県能登地方を震源とする地震について:厚生労働省(mhlw.go.jp)をご参照ください。また、ボランティア参加者のために一部ワクチンの無償接種を行う診療所があります。「能登半島地震ボランティア参加 ワクチン無償」等でインターネット検索ください。

Q. 年齢制限について
中学生は保護者(親、引率教員など)同伴の場合、参加可とします。小学生以下の参加はできません。
※作業内容や各市町災害ボランティア現地本部(市町災害ボランティアセンター)によっては異なる 場合があります。

Q. 物資を送りたい
災害義援物資については、企業・団体からのまとまった規模の義援物資のご提供を専用ページから受け付けています。
なお、仕分け等の手間を考慮し、個人からの提供は受け付けないことといたしましたので、義援金等についてご検討いただければ幸いです。
また、現地への直接の搬入は、交通渋滞等により救命活動等の妨げとなる場合がありますので、くれぐれもご遠慮ください。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/kanri/2024jishin.html

Q. 寄付金を送りたい
令和6年能登半島地震に係る災害義援金の受付について(石川県庁)をご確認ください。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.htmlhttps://www.pref.ishikawa.lg.jp/suitou/gienkinr0601.html

Q. 災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について
本特設サイトから活動予約を行い、参加決定通知を受け、石川県災害対策ボランティア本部の手配したバスに乗車された方のみが対象となります。参加決定通知がない方は無料措置の対象外となりますのでご注意ください。
手続きについては、災害ボランティア車両の高速道路の無料措置について:中日本高速道路株式会社をご覧ください。
https://dc2.c-nexco.co.jp/etc/service/saigai.html

■石川県県民ボランティアセンターについて
https://prefvc-ishikawa.jimdofree.com/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011151
主催団体
一般社団法人ピースボート災害支援センター
タイトル
【2024年能登半島地震】ピースボート災害支援センターがボランティア募集
概要

ピースボート災害支援センターでは、石川県珠洲市や輪島市にて社会福祉協議会、支援団体、行政の皆様と協力し、水・食料・生活必需品などの物資配布や、避難所での炊き出しのほか、被災した地域に集まる様々な支援の申し出を避難所や在宅避難者の皆さまへおつなぎしています。
被災された皆様の生活再建までには多くの時間がかかります。被災された皆さんを支える場を作りあげていく仲間を募集しています。ぜひご応募ください。

応募条件

1、活動日が5日以上確保できる方
事前応募フォームに参加可能日時を記入してください。
活動の前日、集合時間までに各集合場所までご自身でお越しください。
2、18歳以上の方
3、ピースボート災害支援センターの「ボランティア規約」に同意できる方
https://pbv.or.jp/download/pbv_volunteer_v4.pdf
4、現地到着までに、「しえんのおまもり」にて「基本プラン」に加入できるかた。
https://s-omamori.jp/
または各自治体の社会福祉協議会にて、「ボランティア保険天災タイプ」に加入できる方。
https://www.saigaivc.com/insurance/
※PBVが行う災害ボランティア活動は珠洲市社会福祉協議会と協力して実施しています。
5、活動期間中に必要な持ち物を準備できる方。
◆必須条件ではありませんが、下記の経験があるかた歓迎
・管理栄養士、調理師などの資格をお持ちで大量調理の経験がある方
・Excel・WordなどのPCスキルや電話対応など事務経験をお持ちの方
・ハイエース・トラックなどの商用車の運転に慣れている方
※経験やスキル、資格をお持ちの方は、応募フォームの該当欄に記載をお願いします。
※災害ボランティア活動経験の有無は問いません。(未経験者歓迎)

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

・炊き出しの調理・配布
・支援物資の配布
・被災家屋の清掃・車両運搬
・支援調整のための事務作業
・その他、状況に応じて発生する活動
※現地状況により活動内容は変更する可能性があります。
※雨天および荒天の場合は、活動が中止となる場合があります。

募集期間
開始日: 2024/02/07
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-02-07 〜 2024-04-30)
表示日時

随時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
珠洲市
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
37.4368718
活動場所 (経度)
137.260723
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdt-XLIeK8E_1iMD7UJbc5NESvH3saLNWY72ChiCP0ybuR_cA/viewform
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

■集合時間・場所
【飛行機を利用する方、自家用車でお越しになる方】
時間:活動日前日の13:30
場所:道の駅「すずなり」またはPBV現地拠点
PBV現地拠点の住所は参加確定後にメールにてお知らせします。

参考:
能登‐羽田便運航再開のお知らせ|お知らせ・イベント|のと里山空港 〜NOTO SATOYAMA AIRPORT〜
https://www.noto-airport.jp/info/info_981.html

■高速道路無料化について
NEXCO東日本が「災害ボランティア車両の高速道路の無料措置」を実施しています。高速道路無料通行申請の手続きが簡素化されました。詳しくはこちらをご確認ください。
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2019/1018/00002623.html

※自家用車でお越しの場合は、拠点の駐車場に限りがありますので、事前にお知らせください。
※珠洲市までの道路は亀裂や崩落の他、天候によって積雪があるため、安全に来れる方(雪道の運転に慣れている方)のみお願いします。なおスタッドレスタイヤは必ず履いてお越しください。
※集合後、オリエンテーションにて活動内容の説明をおこないます。

■解散時間・場所
時間:活動終了に併せて現地で調整します。
※解散当日13:30前に解散を希望の場合は、事前にご相談ください。

■持ち物、宿泊場所、生活環境
詳細は、こちらです。必ずご確認ください。
https://pbv.or.jp/volunteer/202401_ishikawa/details

■現地活動に関する各種補助制度
宿泊費無料(宿泊拠点での共同生活)
※14日以上の現地滞在者には、珠洲市までの交通費を補助します。
現地までの交通費補助(上限:50,000円実費精算)
※各種の補助費は各自でお支払い頂き、現地にて精算します。
その他、補助制度に関する細則(https://pbv.or.jp/volunteer/202401_ishikawa/requirements)や、よくある質問(https://pbv.or.jp/volunteer/202401_ishikawa/requirements#faq)を確認してください。

■ボランティアに関するお問合せ先
ピースボート災害支援センター(PBV)
東京都新宿区高田馬場3-13-1-2F-A
MAIL: pbv.volunteer@pbv.or.jp
現在、電話でのお問い合わせは受け付けておりません。現地での支援を優先するため、皆様のご理解・ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

■一般社団法人 ピースボート災害支援センターについて
https://pbv.or.jp/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://pbv.or.jp/volunteer/202401_ishikawa
画像(1)

https://pbv.or.jp/wpPBV/wp-content/uploads/2024/01/GDMk95iasAAOSra.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
pbv.volunteer@pbv.or.jp
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
東京都
主催者情報 (市区町村)
新宿区高田馬場
主催者情報 (番地)
3-13-1
主催者情報 (建物、部屋番号)
2F-A
主催者webサイト
https://pbv.or.jp/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://pbv.or.jp/volunteer/202401_ishikawa
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■募集日程
現地では、交通やライフライン、宿泊拠点の事情により大勢のボランティアを受け入れることが難しい状況にあります。また、多くのボランティア登録・事前応募をいただいておりますが、応募いただいたすべての方にご連絡差し上げることが難しい状況です。
大変申し訳ございませんが、応募いただいた方の中から、現地での活動内容や宿泊拠点の状況に合わせて参加の打診をさせていただく方のみに活動日程調整に関するご案内(メール又はお電話)を差し上げます。あらかじめご了承ください。
※現地滞在期間が5日間以上を目安に優先して連絡をさせて頂きます。

■参加条件
1、活動日が5日以上確保できる方
事前応募フォームに参加可能日時を記入してください。
活動の前日、集合時間までに各集合場所までご自身でお越しください。
2、18歳以上の方
3、ピースボート災害支援センターの「ボランティア規約」に同意できる方
https://pbv.or.jp/download/pbv_volunteer_v4.pdf
4、現地到着までに、「しえんのおまもり」にて「基本プラン」に加入できるかた。
https://s-omamori.jp/
または各自治体の社会福祉協議会にて、「ボランティア保険天災タイプ」に加入できる方。
https://www.saigaivc.com/insurance/
※PBVが行う災害ボランティア活動は珠洲市社会福祉協議会と協力して実施しています。
5、活動期間中に必要な持ち物を準備できる方。
◆必須条件ではありませんが、下記の経験があるかた歓迎
・管理栄養士、調理師などの資格をお持ちで大量調理の経験がある方
・Excel・WordなどのPCスキルや電話対応など事務経験をお持ちの方
・ハイエース・トラックなどの商用車の運転に慣れている方
※経験やスキル、資格をお持ちの方は、応募フォームの該当欄に記載をお願いします。
※災害ボランティア活動経験の有無は問いません。(未経験者歓迎)

■活動場所
石川県珠洲市・輪島市

■活動内容
・炊き出しの調理・配布
・支援物資の配布
・被災家屋の清掃・車両運搬
・支援調整のための事務作業
・その他、状況に応じて発生する活動
※現地状況により活動内容は変更する可能性があります。
※雨天および荒天の場合は、活動が中止となる場合があります。

■参加方法
以下の事前登録フォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdt-XLIeK8E_1iMD7UJbc5NESvH3saLNWY72ChiCP0ybuR_cA/viewform

■集合時間・場所
【飛行機を利用する方、自家用車でお越しになる方】
時間:活動日前日の13:30
場所:道の駅「すずなり」またはPBV現地拠点
PBV現地拠点の住所は参加確定後にメールにてお知らせします。

参考:
能登‐羽田便運航再開のお知らせ|お知らせ・イベント|のと里山空港 〜NOTO SATOYAMA AIRPORT〜
https://www.noto-airport.jp/info/info_981.html

■高速道路無料化について
NEXCO東日本が「災害ボランティア車両の高速道路の無料措置」を実施しています。高速道路無料通行申請の手続きが簡素化されました。詳しくはこちらをご確認ください。
https://www.e-nexco.co.jp/news/important_info/2019/1018/00002623.html

※自家用車でお越しの場合は、拠点の駐車場に限りがありますので、事前にお知らせください。
※珠洲市までの道路は亀裂や崩落の他、天候によって積雪があるため、安全に来れる方(雪道の運転に慣れている方)のみお願いします。なおスタッドレスタイヤは必ず履いてお越しください。
※集合後、オリエンテーションにて活動内容の説明をおこないます。

■解散時間・場所
時間:活動終了に併せて現地で調整します。
※解散当日13:30前に解散を希望の場合は、事前にご相談ください。

■持ち物、宿泊場所、生活環境
詳細は、こちらです。必ずご確認ください。
https://pbv.or.jp/volunteer/202401_ishikawa/details

■現地活動に関する各種補助制度
宿泊費無料(宿泊拠点での共同生活)
※14日以上の現地滞在者には、珠洲市までの交通費を補助します。
現地までの交通費補助(上限:50,000円実費精算)
※各種の補助費は各自でお支払い頂き、現地にて精算します。
その他、補助制度に関する細則(https://pbv.or.jp/volunteer/202401_ishikawa/requirements)や、よくある質問(https://pbv.or.jp/volunteer/202401_ishikawa/requirements#faq)を確認してください。

■ボランティアに関するお問合せ先
ピースボート災害支援センター(PBV)
東京都新宿区高田馬場3-13-1-2F-A
MAIL: pbv.volunteer@pbv.or.jp
現在、電話でのお問い合わせは受け付けておりません。現地での支援を優先するため、皆様のご理解・ご協力を何卒よろしくお願いいたします。

■一般社団法人 ピースボート災害支援センターについて
https://pbv.or.jp/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011150
主催団体
中能登町災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】中能登町災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
中能登町社会福祉協議会は、被災された町民の皆様の生活再建を支援するため「中能登町災害ボランティアセンター」を設置します。

応募条件

石川県内在住・勤務の高校生以上の個人

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

災害ゴミの片づけや荷物の運び出しなど

募集期間
開始日: 2024/02/07
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-02-07 〜 2024-04-30)
表示日時

随時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
鹿島郡中能登町末坂
活動場所 (番地)
2-57-1
活動場所 (建物名、部屋番号)
保健センターすくすく内
活動場所 (緯度)
36.9913619
活動場所 (経度)
136.90348
募集人数

各日10名

持ち物
汚れてもよい服装、マスク、防寒具など
申込み方法 (URL)
https://nakanotovc-ishikawa.jimdofree.com/2024/01/27/%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%82%92%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99-%E4%B8%AD%E8%83%BD%E7%99%BB%E7%94%BA%E6%B0%91-%E5%8B%A4%E5%8B%99%E8%80%85%E9%99%90%E5%AE%9A/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

webサイトをご確認いただき、募集中のGoogleフォームから申し込みください(定員に達し次第申し込みできなくなります)。
※複数名で参加される場合もお一人ずつお申し込みください
※複数日ご参加いただける場合は、各日お申し込みください
※活動日に間違いがないようご注意ください
※お申込後にキャンセルしたい場合は、中能登町社会福祉協議会(0767-74-2252)までご連絡ください

その他

■活動時間
9時~15時(受付時間:9時~10時)

■集合場所
中能登町災害ボランティアセンター(中能登町社会福祉協議会内)
石川県鹿島郡中能登町末坂2-57-1 保健センターすくすく内

■注意点
・当日の昼食・飲み物は各自で準備をお願いいたします。
・ボランティアの皆様の車を活動に使用させていただく場合、資機材を乗せたり、がれき等を積み込むため、汚れたり傷ついたりする恐れがあります。
・荒天の場合等により、急遽活動を中止する場合があります。

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://nakanotovc-ishikawa.jimdofree.com/
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
石川県
主催者情報 (市区町村)
鹿島郡中能登町末坂
主催者情報 (番地)
2部57番地1
主催者情報 (建物、部屋番号)
保健センターすくすく内
主催者webサイト
https://nakanotovc-ishikawa.jimdofree.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://nakanotovc-ishikawa.jimdofree.com/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■活動日
随時

■活動時間
9時~15時(受付時間:9時~10時)

■募集対象
石川県内在住・勤務の高校生以上の個人

■募集人数
各日10名

■活動内容
災害ゴミの片づけや荷物の運び出しなど

■集合場所
中能登町災害ボランティアセンター(中能登町社会福祉協議会内)
石川県鹿島郡中能登町末坂2-57-1 保健センターすくすく内

■募集方法
webサイトをご確認いただき、募集中のGoogleフォームから申し込みください(定員に達し次第申し込みできなくなります)。
※複数名で参加される場合もお一人ずつお申し込みください
※複数日ご参加いただける場合は、各日お申し込みください
※活動日に間違いがないようご注意ください
※お申込後にキャンセルしたい場合は、中能登町社会福祉協議会(0767-74-2252)までご連絡ください

■持ち物
汚れてもよい服装、マスク、防寒具など

■注意点
・当日の昼食・飲み物は各自で準備をお願いいたします。
・ボランティアの皆様の車を活動に使用させていただく場合、資機材を乗せたり、がれき等を積み込むため、汚れたり傷ついたりする恐れがあります。
・荒天の場合等により、急遽活動を中止する場合があります。

■中能登町災害ボランティアセンターについて
https://nakanotovc-ishikawa.jimdofree.com/
石川県鹿島郡中能登町末坂2部57番地1(保健センターすくすく内)

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011149
主催団体
一般社団法人ワンダラスライフ
タイトル
【2024年能登半島地震】石川県での災害復興YORISOI支援ボランティア募集
概要

2/1 以降、現地に来てくれるボランティアを募集しています‼️
私たちのチームのモットーは「YORISOI」です。
被災者の皆さんの心に寄り添える活動を展開していく上で大事なポイントをもって支援しています。

応募条件

・基本1泊2日以上でこれる方(石川、富山の近隣地域の方は日帰りでも可)
・元気な方。心や体に疾患のある方はお控え下さい
・七尾駅まで来れる方(もしくは自分の車で来れる方)

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

①避難所などへ癒しや娯楽をお届け
断水や寒さなど快適とは言えない避難所生活を送る被災された方々へマッサージや散髪、歌やワークショップなどの​癒し・娯楽でホッとしていただく活動です。

②事務局
YORISOI支援チームの活動を裏方で支えます。
来られるボランティアさんの送迎や対応、必要物品の買い物、現地での調整や連携などを行います。

募集期間
開始日: 2024/02/01
終了日: 2024/03/25
活動日時
随時 (2024-02-01 〜 2024-03-25)
表示日時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
七尾市
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
37.04384830000001
活動場所 (経度)
136.9641261
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://forms.gle/gL9qk4ZwY4tGf4fb6
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

今、被災者の方や子ども達に「癒し」や「娯楽」がニーズとなってきています。これらを届けれる方々もコーディネートしていますので、可能な方はボランティア募集フォームより、思う込み下さい。または、公式LINEからご相談下さい。

YORISOI支援公式LINE
https://lin.ee/czGa3Dp

その他

■注意事項
・複数で参加の方もひとりひとり入力をお願いいたします(備考欄に誰と同じグループか記載ください)
・自家用車の方は必ず「スタッドレスタイヤ」は必須になりますので、お気をつけください。また自家用車で活動先へ向かっていただくこともありますがその際のガソリン代も原則、自己負担でお願いいたします(遠方へ行く際や長期活動の場合は別途相談させてください)。
・公共交通機関による参加で、送迎が必要な方は500円/日 交通経費として頂きます。現地での宿泊・滞在をさせて頂く施設へ1日1,000円を負担頂きます。
【七尾駅への送迎の時間】原則、下記の時間帯でお迎えに伺うことができます。
❶12:00〜13:00 (活動の昼休みの時間帯)                        ❷17:00~18:00  (活動終了後の時間帯)                          
現地入りの時間と帰る時間をこの上記の時間に合わせてスケジュールを組むようお願いいたします。              
※待ち時間がある場合は駅前の商業施設パトリアの1階に休憩スペースやドン・キホーテ、飲食店などがあるので、そちらでお待ち下さい。
・【ライフライン】活動する石川県七尾市・能登島は断水地域です。電気やネットは使えます。お手洗いは仮設トイレや簡易トイレなどを利用します。コンビニやスーパー、ホームセンターの多くは営業再開しています。銭湯や飲食店の再開は少ないですが経済的な支援にもなるので利用を勧めさせていただきます。ただ、場合によっては数日お風呂に入れないことやミネラルウォーターの自己調達(七尾市内で購入可能)にご協力・ご了承をお願いいたします。
ボランティア活動保険はhttps://s-omamori.jpしえんのおまもりにお入りください。
・マイ食器、マイ箸、マイコップをご持参ください。できない方はこちらから500円でお譲りします。滞在期間中はご本人専用物品として自己管理してください。お帰りの際は、お持ち帰りください。

■主催団体について
一般社団法人ワンダラスライフ
https://yorisoisien.wixsite.com/2411
https://ameblo.jp/eitapan/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://yorisoisien.wixsite.com/2411/
画像(1)

https://stat.ameba.jp/user_images/20240130/23/eitapan/d4/f3/j/o1080080915395652822.jpg

画像(2)

https://stat.ameba.jp/user_images/20240130/23/eitapan/d1/54/j/o1080144015395652811.jpg

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
兵庫県
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://ameblo.jp/eitapan/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

2/1 以降、現地に来てくれるボランティアを募集しています‼️
私たちのチームのモットーは「YORISOI」です。
被災者の皆さんの心に寄り添える活動を展開していく上で大事なポイントをもって支援しています。

■掲載元URL
https://yorisoisien.wixsite.com/2411
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
・基本1泊2日以上でこれる方(石川、富山の近隣地域の方は日帰りでも可)
・元気な方。心や体に疾患のある方はお控え下さい
・七尾駅まで来れる方(もしくは自分の車で来れる方)

■活動場所
石川県七尾市・能登島を中心に活動

■活動内容
①避難所などへ癒しや娯楽をお届け
断水や寒さなど快適とは言えない避難所生活を送る被災された方々へマッサージや散髪、歌やワークショップなどの​癒し・娯楽でホッとしていただく活動です。

②事務局
YORISOI支援チームの活動を裏方で支えます。
来られるボランティアさんの送迎や対応、必要物品の買い物、現地での調整や連携などを行います。

■参加方法
今、被災者の方や子ども達に「癒し」や「娯楽」がニーズとなってきています。これらを届けれる方々もコーディネートしていますので、可能な方はボランティア募集フォームより、思う込み下さい。または、公式LINEからご相談下さい。

YORISOI支援公式LINE
https://lin.ee/czGa3Dp

ボランティア申込みフォーム
https://forms.gle/gL9qk4ZwY4tGf4fb6

■注意事項
・複数で参加の方もひとりひとり入力をお願いいたします(備考欄に誰と同じグループか記載ください)
・自家用車の方は必ず「スタッドレスタイヤ」は必須になりますので、お気をつけください。また自家用車で活動先へ向かっていただくこともありますがその際のガソリン代も原則、自己負担でお願いいたします(遠方へ行く際や長期活動の場合は別途相談させてください)。
・公共交通機関による参加で、送迎が必要な方は500円/日 交通経費として頂きます。現地での宿泊・滞在をさせて頂く施設へ1日1,000円を負担頂きます。
【七尾駅への送迎の時間】原則、下記の時間帯でお迎えに伺うことができます。
❶12:00〜13:00 (活動の昼休みの時間帯)                        ❷17:00~18:00  (活動終了後の時間帯)                          
現地入りの時間と帰る時間をこの上記の時間に合わせてスケジュールを組むようお願いいたします。              
※待ち時間がある場合は駅前の商業施設パトリアの1階に休憩スペースやドン・キホーテ、飲食店などがあるので、そちらでお待ち下さい。
・【ライフライン】活動する石川県七尾市・能登島は断水地域です。電気やネットは使えます。お手洗いは仮設トイレや簡易トイレなどを利用します。コンビニやスーパー、ホームセンターの多くは営業再開しています。銭湯や飲食店の再開は少ないですが経済的な支援にもなるので利用を勧めさせていただきます。ただ、場合によっては数日お風呂に入れないことやミネラルウォーターの自己調達(七尾市内で購入可能)にご協力・ご了承をお願いいたします。
ボランティア活動保険はhttps://s-omamori.jpしえんのおまもりにお入りください。
・マイ食器、マイ箸、マイコップをご持参ください。できない方はこちらから500円でお譲りします。滞在期間中はご本人専用物品として自己管理してください。お帰りの際は、お持ち帰りください。

■主催団体について
一般社団法人ワンダラスライフ
https://yorisoisien.wixsite.com/2411
https://ameblo.jp/eitapan/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011148
主催団体
日本財団ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】日本財団ボランティアセンターが第3陣ボランティア募集
概要

令和6年元日に発災した能登半島地震。
珠洲市内での足湯や炊き出しなどを行います。
現地の方にご迷惑をかけぬよう、宿泊場所や食事など全て自己完結型となりますので、宿泊環境などに制約があります。
心から被災者に寄り添って頂ける方を募集します。

応募条件

・18歳以上の方
・以下の確認事項をご了承いただける方

・日程の途中での参加や帰宅はできません。
・寝袋で車中泊が可能な方
・断水しているため、期間中に入浴はできません。
・食事は簡易的なレトルト品となります。
・現地の状況を優先するため、活動時間も流動的になります。
・足湯や炊き出しが主な活動となる予定ですが、現地の状況により活動内容が変更する場合もあります。
・現地での連絡手段として、事務局及び本件参加者全員のLINEグループを作成します。
・現在も余震が続いています。現地の危険性をご理解の上、お申込みください。
・現地の状況を目の当たりにし、精神的なストレスを受けることが予想されます。こちらもご理解の上、お申込みください。
【参考ページ】災害ボランティア活動の始め方や心得
https://vokatsu.jp/knowledge/saigai
・スタッフの指示には必ず従ってください。

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

足湯や炊き出しなど

募集期間
開始日: 2024/01/25
終了日: 2024/02/01
活動日時
随時 (2024-01-25 〜 2024-02-01)
表示日時

2/13(火)23:30~2/18(日)6:00

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
珠洲市
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
37.4368718
活動場所 (経度)
137.260723
募集人数

5名程度
※募集人数を超えるお申込みがあった場合、選考させて頂きます

持ち物
・動きやすい服装(長袖・長ズボン)※暖かい服装をご用意ください。 ・活動用バッグ(作業時、各自貴重品の管理をお願いします) ・保険証の原本 ・レインウェア(上下で分かれているもの) ・傘 ・タオル ・長靴 ・脱ぎ履きしやすいサンダル ・油性マジックペン ・ハサミ ・モバイルバッテリー ・常備薬 ・汚れたものを入れる袋 ・その他個人的に必要なもの ※金沢駅から現地へはワゴン車で移動するため、持ち物はコンパクトにしてください。
申込み方法 (URL)
https://vokatsu.jp/event/1706512447026x503503515406041100?utm_source=vokatsu-mail&utm_medium=email
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

サイトからログインしてお申し込みください。

その他

■集合・解散(道路事情等により時間は前後する場合があります)
集合 2/13(火)金沢駅23:45
(参考)東京駅21:04→金沢駅23:32(北陸新幹線)
大阪駅20:54→金沢駅23:29(特急サンダーバード)
解散 2/18(日)金沢駅6:00
(参考)金沢駅6:03→東京駅8:32(北陸新幹線)
金沢駅6:07→大阪駅9:06(特急サンダーバード)

■活動場所
石川県珠洲市

■募集期限
2/1(木)9:00まで
当落結果は2/2(金)17:00までに、メールにてご連絡します

■費用
無料
※金沢駅までの特急券とその区間の乗車券の往復合計費用をお支払いします。金沢駅までの交通手段はご自分で手配し、領収書をご用意ください。

■服装 / 持ち物
・動きやすい服装(長袖・長ズボン)※暖かい服装をご用意ください。
・活動用バッグ(作業時、各自貴重品の管理をお願いします)
・保険証の原本
・レインウェア(上下で分かれているもの)
・傘
・タオル
・長靴
・脱ぎ履きしやすいサンダル
・油性マジックペン
・ハサミ
・モバイルバッテリー
・常備薬
・汚れたものを入れる袋
・その他個人的に必要なもの
※金沢駅から現地へはワゴン車で移動するため、持ち物はコンパクトにしてください。

■ボラセンが用意するもの
・ヘルメット
・踏み抜き防止インソール
・寝袋(持込歓迎)
・水分補給のために必要な飲料
・簡易的な食事(レトルト品など)
・国内旅行傷害保険 天災危険担保特約付(主催者が加入)

■天候などによる開催中止時の対応
開催日の前日17:00までにメールにてお知らせします。

■その他注意事項
ボランティア活動中もしくはその前後において、各メディアの取材(映像、写真含む)や、日本財団ボラセンのオフィシャル取材(WEB記事/他動画メディア用の映像/WEB・SNS・印刷物用の写真等)の撮影が入る可能性がございますのでご了承ください。なお、個人でのメディア取材を受けていただくために、ボラセンより事前のご相談を差し上げることがあります。予めご理解のほどよろしくお願いします。

■応募後のキャンセルについて 
応募後にキャンセルされる場合、応募締切前であれば事務局へご連絡いただく必要はございません。ぼ活!サイトにログインし、ウェブサイト右上「マイページ」内にて、以下の画像のとおり「登録を取り消す」をクリックし、お申込みをお取り消しください。
応募締切後にキャンセルされる場合は、日本財団ボランティアセンター(info@vokatsu.jp)にご連絡ください。

≪キャンセルボタンの画面の画像≫
https://vokatsu.jp/event_cancel.pdf

▼1/17~23に派遣した第1陣の活動の様子▼
ぼ活!ジャーナル『【能登半島地震】 災害ボランティア活動を開始』
https://vokatsu.jp/journal/20240129

■主催団体について
公益財団法人日本財団ボランティアセンター
https://vokatsu.jp/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://vokatsu.jp/event/1706512447026x503503515406041100?utm_source=vokatsu-mail&utm_medium=email
画像(1)

https://lh7-us.googleusercontent.com/XlpJlIdmJOZjM5ffeOJHeREVfqSVvU6Yfcj-8zkgUzKZkyJU4s45hnGITvwf2MD3l92Gmhiz8Z1rI1fO-eRmWQzxGbjEza4eNINUlC_-BzceA4fEUDXXvkj-8Xg0woUATC9tDg6Jk1CUJAl3altWg1k

画像(2)

https://lh7-us.googleusercontent.com/TRdc94xfXd37mG75yeZYmfjd50ISoeOf07LZySq2zQPPJHyLSzTCPfMVM5HnSuGWILxFaDAv-LFs_O_DTUq98n5GzjWMQ8AWxnVqN1ySp-RWZNKuGSzm0dezvXkpU0aNEBKCgaqw4OS5EhfD0AzDlCk

画像(3)

https://lh7-us.googleusercontent.com/TiTkM4AZk0ODZyUpGJjvNPdwOsFoFmg5MeByiTVIscSyHiYCwYUNWV-ewAXYkKirC_DOmpAjK1LQuoSySJUSiJhENb_IEiwgzshUWcUsnzSu6wyWIhcTJaQLzsA0FbPvsh0Dvb4k9NmlKhwodzXlzwI

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
東京都
主催者情報 (市区町村)
港区虎ノ門
主催者情報 (番地)
1-11-2
主催者情報 (建物、部屋番号)
日本財団第二ビル4階
主催者webサイト
https://vokatsu.jp/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

令和6年元日に発災した能登半島地震。
珠洲市内での足湯や炊き出しなどを行います。
現地の方にご迷惑をかけぬよう、宿泊場所や食事など全て自己完結型となりますので、宿泊環境などに制約があります。
心から被災者に寄り添って頂ける方を募集します。

■掲載元URL
https://vokatsu.jp/event/1706512447026x503503515406041100?utm_source=vokatsu-mail&utm_medium=email
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
・18歳以上の方
・以下の確認事項をご了承いただける方

・日程の途中での参加や帰宅はできません。
・寝袋で車中泊が可能な方
・断水しているため、期間中に入浴はできません。
・食事は簡易的なレトルト品となります。
・現地の状況を優先するため、活動時間も流動的になります。
・足湯や炊き出しが主な活動となる予定ですが、現地の状況により活動内容が変更する場合もあります。
・現地での連絡手段として、事務局及び本件参加者全員のLINEグループを作成します。
・現在も余震が続いています。現地の危険性をご理解の上、お申込みください。
・現地の状況を目の当たりにし、精神的なストレスを受けることが予想されます。こちらもご理解の上、お申込みください。
【参考ページ】災害ボランティア活動の始め方や心得
https://vokatsu.jp/knowledge/saigai
・スタッフの指示には必ず従ってください。

■活動日
2/13(火)23:30~2/18(日)6:00

■集合・解散(道路事情等により時間は前後する場合があります)
集合 2/13(火)金沢駅23:45
(参考)東京駅21:04→金沢駅23:32(北陸新幹線)
大阪駅20:54→金沢駅23:29(特急サンダーバード)
解散 2/18(日)金沢駅6:00
(参考)金沢駅6:03→東京駅8:32(北陸新幹線)
金沢駅6:07→大阪駅9:06(特急サンダーバード)

■活動場所
石川県珠洲市

■活動内容
足湯や炊き出しなど

■ 募集人数
5名程度
※募集人数を超えるお申込みがあった場合、選考させて頂きます

■参加方法
以下のサイトからログインしてお申し込みください。
https://vokatsu.jp/event/1706512447026x503503515406041100?utm_source=vokatsu-mail&utm_medium=email

■募集期限
2/1(木)9:00まで
当落結果は2/2(金)17:00までに、メールにてご連絡します

■費用
無料
※金沢駅までの特急券とその区間の乗車券の往復合計費用をお支払いします。金沢駅までの交通手段はご自分で手配し、領収書をご用意ください。

■服装 / 持ち物
・動きやすい服装(長袖・長ズボン)※暖かい服装をご用意ください。
・活動用バッグ(作業時、各自貴重品の管理をお願いします)
・保険証の原本
・レインウェア(上下で分かれているもの)
・傘
・タオル
・長靴
・脱ぎ履きしやすいサンダル
・油性マジックペン
・ハサミ
・モバイルバッテリー
・常備薬
・汚れたものを入れる袋
・その他個人的に必要なもの
※金沢駅から現地へはワゴン車で移動するため、持ち物はコンパクトにしてください。

■ボラセンが用意するもの
・ヘルメット
・踏み抜き防止インソール
・寝袋(持込歓迎)
・水分補給のために必要な飲料
・簡易的な食事(レトルト品など)
・国内旅行傷害保険 天災危険担保特約付(主催者が加入)

■天候などによる開催中止時の対応
開催日の前日17:00までにメールにてお知らせします。

■その他注意事項
ボランティア活動中もしくはその前後において、各メディアの取材(映像、写真含む)や、日本財団ボラセンのオフィシャル取材(WEB記事/他動画メディア用の映像/WEB・SNS・印刷物用の写真等)の撮影が入る可能性がございますのでご了承ください。なお、個人でのメディア取材を受けていただくために、ボラセンより事前のご相談を差し上げることがあります。予めご理解のほどよろしくお願いします。

■応募後のキャンセルについて 
応募後にキャンセルされる場合、応募締切前であれば事務局へご連絡いただく必要はございません。ぼ活!サイトにログインし、ウェブサイト右上「マイページ」内にて、以下の画像のとおり「登録を取り消す」をクリックし、お申込みをお取り消しください。
応募締切後にキャンセルされる場合は、日本財団ボランティアセンター(info@vokatsu.jp)にご連絡ください。

≪キャンセルボタンの画面の画像≫
https://vokatsu.jp/event_cancel.pdf

▼1/17~23に派遣した第1陣の活動の様子▼
ぼ活!ジャーナル『【能登半島地震】 災害ボランティア活動を開始』
https://vokatsu.jp/journal/20240129

■主催団体について
公益財団法人日本財団ボランティアセンター
https://vokatsu.jp/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011147
主催団体
志賀町災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】石川県志賀町災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
志賀町社会福祉協議会は、被災された市民の皆様の生活再建を支援するため「志賀町災害ボランティアセンター」を設置しております。ボランティアセンターは2024年1月26日(金)より活動を開始致します。
活動開始に伴い、以下の受付を行います。

応募条件

志賀町及び近隣市町(七尾市、羽咋市、宝達志水町、中能登町)に在住の方

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

災害ゴミの片づけや荷物の運び出しなど

募集期間
開始日: 2024/01/25
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-01-25 〜 2024-04-30)
表示日時

随時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
羽咋郡志賀町高浜町カ
活動場所 (番地)
1-1
活動場所 (建物名、部屋番号)
志賀町文化ホール内
活動場所 (緯度)
37.0099192
活動場所 (経度)
136.7741749
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfFdaIAvrX3D7ij2Ox47yBK4lWqOAiDc8fQ4dtsc0Jylu1F-Q/viewform
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

活動にご参加をいただくには登録が必要です。
まずはリンクより事前に「ボランティア登録」をお願い致します。
その後、ボランティアセンターから日程調整のご連絡を差し上げます。

その他

PDF
情報元URL
https://shika-shakyo.jimdofree.com/
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
石川県
主催者情報 (市区町村)
羽咋郡志賀町高浜町カ
主催者情報 (番地)
1-1
主催者情報 (建物、部屋番号)
志賀町文化ホール内
主催者webサイト
https://shika-shakyo.jimdofree.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
https://www.facebook.com/profile.php?id=61555475698199
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://shika-shakyo.jimdofree.com/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
志賀町及び近隣市町(七尾市、羽咋市、宝達志水町、中能登町)に在住の方

■活動内容
災害ゴミの片づけや荷物の運び出しなど

■参加方法
活動にご参加をいただくには登録が必要です。
まずは下記リンクより事前に「ボランティア登録」をお願い致します。
その後、ボランティアセンターから日程調整のご連絡を差し上げます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfFdaIAvrX3D7ij2Ox47yBK4lWqOAiDc8fQ4dtsc0Jylu1F-Q/viewform

■オリエンテーション動画
災害ボランティアのポイントが簡潔にまとめられた動画です。各動画とも2分程度ですので、ぜひ事前にご視聴ください。

事前準備
https://youtu.be/BM28__9rL80

活動の心得
https://youtu.be/6Q_x5tPhzgA

■よくあるお問い合わせ
Q:ボランティア活動をしたい
A:ありがとうございます。お手数をおかけいたしますが事前に「ボランティア登録」をお願い致します。その後、ボランティア要請とのマッチングを行いこちらからご連絡差し上げます。

Q:当日の受付時間は何時ですか?
A:9時から受付開始となりますが、順次現場へと移動することになります。余裕をもってお越しください。

Q:当日の活動時間は何時から何時までですか?
A:作業が終わらなくても予定時刻には活動を終了し、15時までにボランティアセンターに帰着していただきます。

Q:活動内容を教えてほしい。
A:地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃や損傷した家具や家財の搬出・撤去等を予定しています。

Q:当日何を持って行けばいいですか?
A:当日は汚れても良い服装で、動きやすい靴(安全靴であれば尚良し)でお越しください。手袋、タオル、昼食と十分な水分を確保してください。服装についてはこちらをご覧ください
https://saigai.cybozu.co.jp/20200204

■志賀町災害ボランティアセンターについて
石川県羽咋郡志賀町高浜町カの1の1志賀町文化ホール内
https://shikavc-ishikawa.jimdofree.com/
https://www.facebook.com/profile.php?id=61555475698199
被災された方からのお困りごとを優先するために、災害ボランティア活動に関するお問い合わせについては、以下のフォームからお願いしております。お電話はお控えくださいますようお願いいたします。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
https://shikavc-ishikawa.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011146
主催団体
特定非営利活動法人ユナイテッドかながわ
タイトル
【2024年能登半島地震】ユナイテッドかながわが石川県七尾市でのボランティア募集
概要

当法人は、地域助け合い、相互扶助、仲間を大切にしながら、自然災害被災地への支援活動を行います。また、神奈川県内の連携、防災力、受援力の向上を目指して技術力や県内外の情報の有効活用を行い、当法人の発展と県内外被災地への支援活動および地域防災、人材育成、児童支援などに寄与することを目的としています。
石川県能登半島地震の災害ボランティアを募集しております。応募フォームに入力してください。

応募条件

・石川県七尾市を中心に活動できる方
・車両等で、ご自身で各地へ移動ができる方
・活動に、精力的に取り組んでいただける方
・3日以上の活動が可能な方
※土日祝日は、2日間の活動が可能な方
※基本的には3日以上としますが、土日祝日の場合のみ2日間でも受け入れます

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

▼災害廃棄物運搬
主に、軽トラック持参でお手伝いいただける方、中長期でお手伝いいただける方向け
災害廃棄物を軽トラック等に積み込み、災害廃棄物仮置き場まで運搬します

▼家屋の片付け、災害廃棄物の搬出、清掃等
避難所で生活している方のご自宅等の清掃や災害廃棄物の処理、搬出等
防犯対策のためのブルーシート掛け、雨漏れ箇所などのシート掛け
七尾市災害ボランティアセンターからの依頼物件
その他、避難所の近隣等からの依頼物件

▼その他、なんでもやります
地域の方から依頼を伺い、困っていることをなんでもやります

※基本的に、被災された方々のお手伝いをしているため、活動内容は日々変化します
※活動内容等に変更があったときは、こちらを更新しますので、随時ご確認ください

募集期間
開始日: 2024/01/23
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-01-23 〜 2024-04-30)
表示日時

基本的に、8時30分集合、15時頃解散
悪天候等により、当日活動中止のこともあります、ご了承ください

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
七尾市
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
37.04384830000001
活動場所 (経度)
136.9641261
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://airtable.com/appLgWVshrvecyExf/pag4QAE0QZHP4gEfP/form
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

※参加する方が複数の場合、一人ずつお申込みください
※団体等(5名以上等)は、事前にお知らせください

その他

■活動場所
石川県七尾市内各地区2~3か所
集合場所等は、応募いただいきご参加が決定した際に、改めてご連絡します

■宿泊
石川県内や近隣等、無料宿泊場所をご紹介します
ご希望の方はご連絡ください
その場合、寝袋をご用意ください
共用の宿泊施設ですので、ごみの持ち帰り、毎日の清掃、トイレットペーパーなどの消耗品の補充等、ご協力をお願いします。

■ボランティア活動保険について
活動者は必ず、ボランティア活動保険に加入してください
ボランティア活動保険に加入していない方は、活動できません

加入方法
お住まいの市町村の社会福祉協議会のホームページなどを、ご各自でお調べください
500円程度の保険を推奨しています(ランク・クラスあり)

■現地にて
当日、保険カードの確認をすることがありますので、常にご持参ください
現地で、養生テープ等に氏名を書いて、見えるように貼ってください
当日活動された方は、LINEなどで活動報告の提出をお願いします
活動前にミーティングを行い、作業場所の避難経路等を確認してください
ビブス、ヘルメットは、当法人から貸出可能です

■高速無料申請について
2024年2月21日現在、無料になりません(無料申請できません)
今後、申請可能になった場合の行動
① 各自にて「災害従事車両無料申請書類等」をプリントアウトの上、持参
② 七尾市災害ボランティアセンターに寄り、印をもらう(当法人活動のみ)
③ 帰路、IC料金所に渡す
※ 応募時には申請できなかったが、活動時にできるようになっていたということが起こりえます
※各自の責任において行ってください

■歓迎要件
・軽トラックご持参の方
車両については、各自の責任においてご持参ください。申し訳ありませんが、故障や傷など責任は負えません。安全第一でお願いいたします。

・なんでもしますよ、と言っていただける方
・中長期の活動が可能な方
10日~1ヵ月でもそれ以上でも歓迎

・2t車、ワゴン車などの運転手ボランティア
当法人より、必要な団体へ派遣します

・活動リーダー
志があり、5日間以上の現地活動が可能な方
前日からの準備、当日の作業、翌日の段取り確認
活動者への指示、ボランティアニーズの調査
責任者の補佐

・災害廃棄物置き場リーダー
2~3日間の研修の上、1週間以上の現地活動が可能な方
災害廃棄物の仮置き場から本置き場への移動、廃棄などの作業
置き場整備、置き場の移動、活動者への指示

■注意事項:必ずお読みください
▼突然の中止、変更等が起こりえます
雨天や雪、悪天候等、また現地の状況により、当日の朝に作業中止を決定することもあります
天候が不安な方は、各自で天気予報などのご確認をお願いします
お手伝い内容は日々、変化します、ご了承ください

▼状況に応じてご準備をお願いします
災害ボランティア活動や持ち物等については、以下のサイトをご参照ください
被災地を応援したい方へ 災害ボランティア活動の始め方
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201909/4.html
食事等は、ご自身でご用意ください
ビブス、ヘルメットは、当法人から貸出可能です
安全靴、作業手袋(ゴム製等推奨)、作業服など各自でご用意ください
※ガソリンスタンドは通常営業しています
※コンビニ、スーパー等、近隣にあります

▼余震が続いています
安全第一でお願いします

■特定非営利活動法人ユナイテッドかながわ事務局  
uksaigaisien@gmail.com
※件名に「能登支援 名前」を入れてメールしてください

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://unitedkanagawa.jimdofree.com/
画像(1)

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/sdd4f0cb4bf225178/image/i4e63dc9d66504bc0/version/1705353275/image.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
info.united.kanagawa@gmail.com
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
神奈川県
主催者情報 (市区町村)
大和市
主催者情報 (番地)
2-8-6
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://unitedkanagawa.jimdofree.com/
主催者SNS (Twitter)
https://twitter.com/UnitedKanagawa
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
https://www.facebook.com/groups/510434466182835
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

親子歓迎

中高生歓迎

分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

石川県能登半島地震の災害ボランティアを募集しております。以下をしっかり確認のうえ応募フォームに入力してください。

■掲載元URL
https://unitedkanagawa.jimdofree.com/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
・石川県七尾市を中心に活動できる方
・車両等で、ご自身で各地へ移動ができる方
・活動に、精力的に取り組んでいただける方
・3日以上の活動が可能な方
※土日祝日は、2日間の活動が可能な方
※基本的には3日以上としますが、土日祝日の場合のみ2日間でも受け入れます

■活動内容
▼災害廃棄物運搬
主に、軽トラック持参でお手伝いいただける方、中長期でお手伝いいただける方向け
災害廃棄物を軽トラック等に積み込み、災害廃棄物仮置き場まで運搬します

▼家屋の片付け、災害廃棄物の搬出、清掃等
避難所で生活している方のご自宅等の清掃や災害廃棄物の処理、搬出等
防犯対策のためのブルーシート掛け、雨漏れ箇所などのシート掛け
七尾市災害ボランティアセンターからの依頼物件
その他、避難所の近隣等からの依頼物件

▼その他、なんでもやります
地域の方から依頼を伺い、困っていることをなんでもやります

※基本的に、被災された方々のお手伝いをしているため、活動内容は日々変化します
※活動内容等に変更があったときは、こちらを更新しますので、随時ご確認ください

■活動時間
基本的に、8時30分集合、15時頃解散
悪天候等により、当日活動中止のこともあります、ご了承ください

■活動場所
石川県七尾市内各地区2~3か所
集合場所等は、応募いただいきご参加が決定した際に、改めてご連絡します

■宿泊
石川県内や近隣等、無料宿泊場所をご紹介します
ご希望の方はご連絡ください
その場合、寝袋をご用意ください
共用の宿泊施設ですので、ごみの持ち帰り、毎日の清掃、トイレットペーパーなどの消耗品の補充等、ご協力をお願いします。

■ボランティア活動保険について
活動者は必ず、ボランティア活動保険に加入してください
ボランティア活動保険に加入していない方は、活動できません

加入方法
お住まいの市町村の社会福祉協議会のホームページなどを、ご各自でお調べください
500円程度の保険を推奨しています(ランク・クラスあり)

■現地にて
当日、保険カードの確認をすることがありますので、常にご持参ください
現地で、養生テープ等に氏名を書いて、見えるように貼ってください
当日活動された方は、LINEなどで活動報告の提出をお願いします
活動前にミーティングを行い、作業場所の避難経路等を確認してください
ビブス、ヘルメットは、当法人から貸出可能です

■高速無料申請について
2024年2月21日現在、無料になりません(無料申請できません)
今後、申請可能になった場合の行動
① 各自にて「災害従事車両無料申請書類等」をプリントアウトの上、持参
② 七尾市災害ボランティアセンターに寄り、印をもらう(当法人活動のみ)
③ 帰路、IC料金所に渡す
※ 応募時には申請できなかったが、活動時にできるようになっていたということが起こりえます
※各自の責任において行ってください

■参加方法
https://airtable.com/appLgWVshrvecyExf/pag4QAE0QZHP4gEfP/form
※参加する方が複数の場合、一人ずつお申込みください
※団体等(5名以上等)は、事前にお知らせください

■歓迎要件
・軽トラックご持参の方
車両については、各自の責任においてご持参ください。申し訳ありませんが、故障や傷など責任は負えません。安全第一でお願いいたします。

・なんでもしますよ、と言っていただける方
・中長期の活動が可能な方
10日~1ヵ月でもそれ以上でも歓迎

・2t車、ワゴン車などの運転手ボランティア
当法人より、必要な団体へ派遣します

・活動リーダー
志があり、5日間以上の現地活動が可能な方
前日からの準備、当日の作業、翌日の段取り確認
活動者への指示、ボランティアニーズの調査
責任者の補佐

・災害廃棄物置き場リーダー
2~3日間の研修の上、1週間以上の現地活動が可能な方
災害廃棄物の仮置き場から本置き場への移動、廃棄などの作業
置き場整備、置き場の移動、活動者への指示

■注意事項:必ずお読みください
▼突然の中止、変更等が起こりえます
雨天や雪、悪天候等、また現地の状況により、当日の朝に作業中止を決定することもあります
天候が不安な方は、各自で天気予報などのご確認をお願いします
お手伝い内容は日々、変化します、ご了承ください

▼状況に応じてご準備をお願いします
災害ボランティア活動や持ち物等については、以下のサイトをご参照ください
被災地を応援したい方へ 災害ボランティア活動の始め方
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201909/4.html
食事等は、ご自身でご用意ください
ビブス、ヘルメットは、当法人から貸出可能です
安全靴、作業手袋(ゴム製等推奨)、作業服など各自でご用意ください
※ガソリンスタンドは通常営業しています
※コンビニ、スーパー等、近隣にあります

▼余震が続いています
安全第一でお願いします

■特定非営利活動法人ユナイテッドかながわ事務局  
uksaigaisien@gmail.com
※件名に「能登支援 名前」を入れてメールしてください

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011145
主催団体
金沢市ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】石川県金沢市ボランティアセンターがボランティア募集
概要

金沢市社会福祉協議会では、令和6年能登半島地震で被災され、額谷ふれあい体育館などに避難されている方の支援に協力いただけるボランティアを募集します(金沢市内在住の方限定)。
詳細については募集要項をご覧ください。
グーグルフォーム、または、FAX(076-231-3721)でお申込みください。
なお、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

応募条件

金沢市内在住(18 歳以上の方)

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

・避難者への面会者の案内
・施設内のゴミの分別
・駐車場整理
・その他、現地スタッフの指示のある活動

募集期間
開始日: 2024/01/13
終了日: 2024/02/29
活動日時
随時 (2024-01-13 〜 2024-02-29)
表示日時

随時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
額谷町ヌ
活動場所 (番地)
16
活動場所 (建物名、部屋番号)
額谷ふれあい体育館
活動場所 (緯度)
36.50942260000001
活動場所 (経度)
136.6300238
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://docs.google.com/forms/d/1E9tzhZHxeBwBR5Y71TPKHo0Yz-vGwpTpw17RsolGiTw/viewform?edit_requested=true
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

グーグルフォームでのお申込みまたは、FAX(076-231-3721)でお申し込みをお願いします。

FAX用申し込み用紙
https://www.kana-syakyo.jp/docs/057dee6331070f0695f1ec589997a62e705efabd.pdf

その他

■活動場所
①額谷ふれあい体育館(額谷町ヌ 16)
②老人福祉センター鶴寿園(額谷町ヌ 1)
③老人福祉センター万寿苑(大桑町ヤ 1-4)
④老人福祉センター松寿荘(金石北 3-3-33)
⑤卯辰山公園健康交流センター千寿閣(東長江町辺 2-1)
⑥キゴ山ふれあい研修センター(平等本町カ 13-1)

■活動時間
10時~13時または13時~16時

■注意事項
・登録いただいた方にはボランティア活動保険「基本プラン」に加入いただきます(手続不要)。ボランティア活動保険については、パンフレット(1/16 付お知らせの③)をご覧ください。
・被災者のニーズに合わせたボランティア活動になりますので、登録いただいても依頼がない場合もあります。
・今回の活動とは別に、被災地でのボランティア活動に行く予定のある方は、ボランティア活動保険「天災・地震補償プラン」の加入を推奨しています。(災害ボランティアセンターが開設されている被災地に限る。)この場合、金沢市社会福祉協議会の窓口までお越しください。

■金沢市ボランティアセンターについて
受付時間:9:00〜17:45 ※土・日・祝日および年末年始はお休みです。
FAX:076-231-3721
Mail:knz-vc@kana-syakyo.jp
https://www.kana-syakyo.jp/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
https://www.kana-syakyo.jp/docs/9b17b1a45ac18426fdd8fa3ca2d099b986a67cdd.pdf
情報元URL
https://www.kana-syakyo.jp/
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
knz-vc@kana-syakyo.jp
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
石川県
主催者情報 (市区町村)
金沢市高岡町
主催者情報 (番地)
7番25号
主催者情報 (建物、部屋番号)
金沢市松ヶ枝福祉館内
主催者webサイト
https://www.kana-syakyo.jp/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

金沢市社会福祉協議会では、令和6年能登半島地震で被災され、額谷ふれあい体育館などに避難されている方の支援に協力いただけるボランティアを募集します(金沢市内在住の方限定)。
詳細については募集要項をご覧ください。
グーグルフォーム、または、FAX(076-231-3721)でお申込みください。
なお、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。

■掲載元URL
https://www.kana-syakyo.jp/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
金沢市内在住(18 歳以上の方)

■活動内容
・避難者への面会者の案内
・施設内のゴミの分別
・駐車場整理
・その他、現地スタッフの指示のある活動

■活動場所
①額谷ふれあい体育館(額谷町ヌ 16)
②老人福祉センター鶴寿園(額谷町ヌ 1)
③老人福祉センター万寿苑(大桑町ヤ 1-4)
④老人福祉センター松寿荘(金石北 3-3-33)
⑤卯辰山公園健康交流センター千寿閣(東長江町辺 2-1)
⑥キゴ山ふれあい研修センター(平等本町カ 13-1)

■活動時間
10時~13時または13時~16時

■参加方法
グーグルフォームでのお申込みまたは、FAX(076-231-3721)でお申し込みをお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/1E9tzhZHxeBwBR5Y71TPKHo0Yz-vGwpTpw17RsolGiTw/viewform?edit_requested=true

FAX用申し込み用紙
https://www.kana-syakyo.jp/docs/057dee6331070f0695f1ec589997a62e705efabd.pdf

■注意事項
・登録いただいた方にはボランティア活動保険「基本プラン」に加入いただきます(手続不要)。ボランティア活動保険については、パンフレット(1/16 付お知らせの③)をご覧ください。
・被災者のニーズに合わせたボランティア活動になりますので、登録いただいても依頼がない場合もあります。
・今回の活動とは別に、被災地でのボランティア活動に行く予定のある方は、ボランティア活動保険「天災・地震補償プラン」の加入を推奨しています。(災害ボランティアセンターが開設されている被災地に限る。)この場合、金沢市社会福祉協議会の窓口までお越しください。

■金沢市ボランティアセンターについて
受付時間:9:00〜17:45 ※土・日・祝日および年末年始はお休みです。
FAX:076-231-3721
Mail:knz-vc@kana-syakyo.jp
https://www.kana-syakyo.jp/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011144
主催団体
内灘町災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】石川県内灘町災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
内灘町社会福祉協議会は、令和6年1月4日に災害ボランティアセンターを開設しました。

応募条件

事前にwebフォームから応募できる方

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

①内灘町の支援物資の運搬サポートや物資の仕分け等
②避難所のサポート

募集期間
開始日: 2024/01/13
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-01-13 〜 2024-04-30)
表示日時

随時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
河北郡内灘町字大清台
活動場所 (番地)
140
活動場所 (建物名、部屋番号)
内灘町文化会館1階事務所内
活動場所 (緯度)
36.650895
活動場所 (経度)
136.6435997
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
http://uchisyakyo.jp/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

webサイトの応募フォームよりお申し込みください。

その他

PDF
情報元URL
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
石川県
主催者情報 (市区町村)
河北郡内灘町字大清台140
主催者情報 (番地)
140
主催者情報 (建物、部屋番号)
内灘町文化会館1階事務所内
主催者webサイト
http://uchisyakyo.jp/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
http://uchisyakyo.jp/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
事前にwebフォームから応募できる方

■活動内容
①内灘町の支援物資の運搬サポートや物資の仕分け等
②避難所のサポート

■参加方法
webサイトの応募フォームよりお申し込みください。
http://uchisyakyo.jp/

■内灘町災害ボランティアセンターについて
石川県河北郡内灘町字大清台140
内灘町文化会館1階事務所内
076-286-6953

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011143
主催団体
一般社団法人 熊本支援チーム
タイトル
【2024年能登半島地震】熊本支援チームが石川県七尾市でのボランティア募集
概要

熊本の民間災害支援団体「一般社団法人熊本支援チーム」です。熊本市を拠点に、熊本地震(2016年)、熊本南部豪雨災害(2020年)などを支援。現在、令和6年能登半島地震の支援活動中(石川県七尾市と能登町で支援中)。

応募条件

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

・被災家屋の修繕家財出し
・炊き出し
・支援物資の搬入
・支援物資の配布
・現地調査 等

募集期間
開始日: 2024/01/08
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-01-08 〜 2024-04-30)
表示日時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
七尾市御祓
活動場所 (番地)
1番地
活動場所 (建物名、部屋番号)
パトリア4F
活動場所 (緯度)
37.04354630000001
活動場所 (経度)
136.9632045
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebjVERAodTYzkuukNJh9UizAe1NHKtVJuaZ0IVpIOijmA-tw/viewform
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

■募集期間
2024 年 1 月 6日~ 4月30日

■活動場所
石川県七尾市、能登町

■活動時間
8:55〜17:00

■集合場所
能登ごはん農場暮らしの宿じろざみ
石川県七尾市矢田町レ部12番地

■留意事項
・参加人数の把握の為に、2日前の17時までにお申し込みをお願いします
・フォーム確認後、お電話にてご連絡いたします
・熊本支援チームでは、民間保険会社の「ボランティア活動保険」に加入しています
・能登町へ来る方は車でのご参加をよろしくお願いいたします(公共交通機関がありません)
・宿泊の方してのご参加の方は、車中泊や宿泊先のご準備を各自お願い致します

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://kumamoto-team.net/
画像(1)

https://kumamoto-team.net/wp/wp-content/uploads/2024/01/IMG_6261.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
熊本県
主催者情報 (市区町村)
熊本市東区桜木
主催者情報 (番地)
3-1-26
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://kumamoto-team.net/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
https://www.instagram.com/kumamoto_team/
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://kumamoto-team.net/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■活動内容
・被災家屋の修繕家財出し
・炊き出し
・支援物資の搬入
・支援物資の配布
・現地調査 等

■募集期間
2024 年 1 月 6日~ 4月30日

■活動時間
8:55〜17:00

■集合場所
能登ごはん農場暮らしの宿じろざみ
石川県七尾市矢田町レ部12番地

■留意事項
・参加人数の把握の為に、2日前の17時までにお申し込みをお願いします
・フォーム確認後、お電話にてご連絡いたします
・熊本支援チームでは、民間保険会社の「ボランティア活動保険」に加入しています
・能登町へ来る方は車でのご参加をよろしくお願いいたします(公共交通機関がありません)
・宿泊の方してのご参加の方は、車中泊や宿泊先のご準備を各自お願い致します

■参加方法
以下のフォームからご連絡ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebjVERAodTYzkuukNJh9UizAe1NHKtVJuaZ0IVpIOijmA-tw/viewform

■熊本支援チームについて
熊本の民間災害支援団体「一般社団法人熊本支援チーム」です。熊本市を拠点に、熊本地震(2016年)、熊本南部豪雨災害(2020年)などを支援。現在、令和6年能登半島地震の支援活動中(石川県七尾市で支援中)。
https://kumamoto-team.net/
https://www.instagram.com/kumamoto_team/
電話: 080-1783-3580
現地事務局 担当:大塚

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011142
主催団体
新潟市西区災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】新潟市西区災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

受付一時中止(1月20日時点)

活動できるボランティアさんを募集します!
突然の地震から時間が経過し、まだまだ不安な気持ちを抱えている方が多くいらっしゃいます。
そうした皆さんが普段のくらしに戻ることができるように、ボランティアの皆さんの力をお貸しください。

応募条件

・新潟市内に在勤在住の方
・高校生以上の方
・個人で活動される方

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

土砂の撤去(家屋、敷地内)、家具の原状復帰、荷物の運び出しなど

募集期間
開始日: 2024/01/08
終了日: 2024/02/29
活動日時
随時 (2024-01-08 〜 2024-02-29)
表示日時

受付 8:30~9:00 
開始 9:00
解散16:00 予定

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
新潟県
活動場所 (市区町村)
新潟市西区板井
活動場所 (番地)
1081番地1
活動場所 (建物名、部屋番号)
みどりと森の運動公園
活動場所 (緯度)
37.816029
活動場所 (経度)
138.9883972
募集人数

1日につき概ね50人程度

持ち物
汚れてもよい服装、長靴、帽子、マスク、軍手、厚手のゴム手袋、タオル、昼食、飲み物、雨天の場合は雨具 など
申込み方法 (URL)
https://niigatanishiku-syakyo.jp/4584/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

下記Googleフォームから申し込み完了後に現地集合お願いします (定員に達し次第申し込みできなくなります)。
参加希望日ごとに、申込みフォームからお申込みください。
※複数名で参加される場合もお一人ずつお申込みください。
※5名以上で参加を希望される団体、企業の方は個別にご連絡ください。

1月10日
https://forms.gle/FXNTvURMdm9kmEoS8

1月11日 
https://forms.gle/fZ2keU8brCwF9CrP8

1月12日 
https://forms.gle/qoxSAhvdmdeYxF4z9

その他

■集合場所
みどりと森の運動公園
新潟市西区板井(いたい)1081番地1

■ボランティア活動保険
ボランティア活動保険の加入をお願いいたします。基本プランではなく、天災プラン(500円)のご加入をお願いいたします。WEBでもボランティア活動保険に加入できます。
https://www.saigaivc.com/202401/notojishin/niigata/

■注意点
・当日の昼食・飲料水は各自で準備をお願いいたします。
・ボランティアの皆様の自家用車を活動先までの移動に使用させていただく場合がありますことをご承知おきください

■高速道路の無料化措置
こちらのページをご確認ください。 https://niigatanishiku-syakyo.jp/4635/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://niigatanishiku-syakyo.jp/
画像(1)

https://niigatanishiku-syakyo.jp/wp-content/uploads/2024/01/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%891.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
070-2797-0404(9:00-16:00)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
新潟県
主催者情報 (市区町村)
新潟市西区板井
主催者情報 (番地)
1081番地1
主催者情報 (建物、部屋番号)
みどりと森の運動公園
主催者webサイト
https://niigatanishiku-syakyo.jp/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

受付一時中止(1月20日時点)

■掲載元URL
https://niigatanishiku-syakyo.jp/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
・新潟市内に在勤在住の方
・高校生以上の方
・個人で活動される方

■募集人数
1日につき概ね50人程度

■活動日時
受付 8:30~9:00 
開始 9:00
解散16:00 予定

■活動内容
土砂の撤去(家屋、敷地内)、家具の原状復帰、荷物の運び出しなど

■参加方法
下記Googleフォームから申し込み完了後に現地集合お願いします (定員に達し次第申し込みできなくなります)。
参加希望日ごとに、申込みフォームからお申込みください。
※複数名で参加される場合もお一人ずつお申込みください。
※5名以上で参加を希望される団体、企業の方は個別にご連絡ください。

1月15日(月)→ https://forms.gle/D915yqnUrMgqBG5g9

1月16日(火)→ https://forms.gle/mAhw9DuE3FtG5pwo6

1月17日(水)→ https://forms.gle/Y5dy2dLrnpBaT9wHA

1月18日(木)→ https://forms.gle/XkxTkNK446p2fzYF7

1月19日(金)→ https://forms.gle/iAZy25u3yE69JNUd6

10名以上の団体、企業の方→ https://forms.gle/HSdoyHs7d44wEQ9TA

■集合場所
みどりと森の運動公園
新潟市西区板井(いたい)1081番地1

■ボランティア活動保険
ボランティア活動保険の加入をお願いいたします。基本プランではなく、天災プラン(500円)のご加入をお願いいたします。WEBでもボランティア活動保険に加入できます。
https://www.saigaivc.com/202401/notojishin/niigata/

■持ち物
汚れてもよい服装、長靴、帽子、マスク、軍手、厚手のゴム手袋、タオル、昼食、飲み物、雨天の場合は雨具 など

■注意点
・当日の昼食・飲料水は各自で準備をお願いいたします。
・ボランティアの皆様の自家用車を活動先までの移動に使用させていただく場合がありますことをご承知おきください

■高速道路の無料化措置
こちらのページをご確認ください。 https://niigatanishiku-syakyo.jp/4635/

■災害ボランティアセンターについて
https://niigatanishiku-syakyo.jp/
070-2797-0404(9:00-16:00)

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011141
主催団体
氷見市災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】富山県氷見市災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

氷見市社会福祉協議会では、令和6年能登半島地震の被害を受けた方の生活再建を支援する「災害ボランティア・支えあいセンター」を開設しました。
 ボランティアをしたいという方には事前申し込みをお願いしています。災害ボランティア・支えあいセンターのホームページからお申し込み下さい。

応募条件

当面は事前登録されている県内在住の方に毎週木曜日に案内メールを送らせていただいていますので、そちらをご確認下さいますようお願いいたします。

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

・被災した住宅の片付け、家具の移動・搬出
・ガレキの撤去など

募集期間
開始日: 2024/01/05
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-01-05 〜 2024-04-30)
表示日時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
富山県
活動場所 (市区町村)
氷見市中央町
活動場所 (番地)
12番21号
活動場所 (建物名、部屋番号)
氷見市いきいき元気館
活動場所 (緯度)
36.8595773
活動場所 (経度)
136.9844118
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://himivc-toyama.jimdofree.com/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

災害ボランティア活動の情報をご連絡するため、事前登録をお願いします。
事前に登録していただいたメールアドレスに、活動仮予約のご案内をお送りしますので、災害ボランティア活動できる日にちをフォームから仮予約してください。
こちらから特にご連絡がない場合は、当日そのままお越しください。

個人事前登録フォーム
https://3eebeb9e.form.kintoneapp.com/public/0f81997e6aa966968be4103d00853758121b383e0fde0decc6d4aa22bbca9858

団体事前登録フォーム
https://3eebeb9e.form.kintoneapp.com/public/38ebdfe3d310c3a88b7498077fdc326a7db45e3d233cab5379c9980160662bd5

その他

■現地での受付時間
午前9時から午後12時まで

■受付場所
氷見市いきいき元気館
富山県氷見市中央町12番21号

■駐車場
①氷見市いきいき元気館(氷見市中央町12-21)
②まちなかめぐり無料駐車場(氷見市丸の内1-1)
満車の場合はスタッフにお声がけください。

■ボランティア活動保険
ボランティア活動をしていただく際には、ボランティア活動保険加入が必須となっています。最寄りの社会福祉協議会で天災・地震補償プラン(保険料:500円)に加入の上、活動にご参加ください。
https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/council/volunteer_activities.html

■オリエンテーション動画
災害ボランティアのポイントが簡潔にまとめられた動画です。各動画とも2分間程度ですので、ぜひ事前にご視聴ください。

事前準備
https://youtu.be/BM28__9rL80

活動の心得
https://youtu.be/6Q_x5tPhzgA

■高速道路無料措置について
令和6年能登半島地震に伴う災害(富山県)による災害ボランティア活動のための高速道路の利用について、無料措置が適用となりました。
無料措置を受けるには、「通行証明書」が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
https://exvolunteer.jp/VoUsr020/termsDisplay?disasterNos=223007

■よくあるご質問
Q:災害ボランティア活動の当日はどこに行けばいいですか?
A:氷見市いきいき元気館にお越しください。 住所〒935-0011 富山県氷見市中央町12-21

Q:受付時間は何時から何時までですか?
A:午前9時から午後12時までです。

Q:活動時間は何時までですか?
A:午後4時を予定しています。

Q:駐車場はありますか?
A:いずれかの駐車場に駐車してください ①氷見市いきいき元気館(氷見市中央町12-21)②まちなかめぐり無料駐車場(氷見市丸の内1-1)

Q:活動仮予約をしたあとに、当日行けなくなった場合にはどうすれば良いですか?
A:活動仮予約はその日のおおよその人数を把握するためのものですので、ご連絡は不要です。後日、参加できる日に仮予約をお願いいたします。

■公式LINE
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=611rwrwy
※現在、公式LINEの不具合で、情報発信ができていない状況です。ご了承ください。

■お問合せ
被災された方からのお困りごとを優先するために、災害ボランティア活動に関するお問い合わせについては、以下のフォームからお願いしております。お電話はお控えくださいますようお願いいたします。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
https://himivc-toyama.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://himivc-toyama.jimdofree.com/
画像(1)

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=230x10000:format=png/path/s2a4bb6bf7384fc78/image/ibe65315c43231b13/version/1704353078/image.png

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
富山県
主催者情報 (市区町村)
氷見市中央町
主催者情報 (番地)
12番21号
主催者情報 (建物、部屋番号)
氷見市いきいき元気館内
主催者webサイト
https://himivc-toyama.jimdofree.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
https://www.instagram.com/himi_vc?igsh=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
主催者SNS (Facebook)
https://www.facebook.com/103721552083837?ref=embed_page
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://himivc-toyama.jimdofree.com/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
当面は事前登録されている県内在住の方に毎週木曜日に案内メールを送らせていただいていますので、そちらをご確認下さいますようお願いいたします。

■活動内容
・被災した住宅の片付け、家具の移動・搬出
・ガレキの撤去など

■参加方法
災害ボランティア活動の情報をご連絡するため、事前登録をお願いします。
事前に登録していただいたメールアドレスに、活動仮予約のご案内をお送りしますので、災害ボランティア活動できる日にちをフォームから仮予約してください。
こちらから特にご連絡がない場合は、当日そのままお越しください。

個人事前登録フォーム
https://3eebeb9e.form.kintoneapp.com/public/0f81997e6aa966968be4103d00853758121b383e0fde0decc6d4aa22bbca9858

団体事前登録フォーム
https://3eebeb9e.form.kintoneapp.com/public/38ebdfe3d310c3a88b7498077fdc326a7db45e3d233cab5379c9980160662bd5

■現地での受付時間
午前9時から午後12時まで

■受付場所
氷見市いきいき元気館
富山県氷見市中央町12番21号

■駐車場
①氷見市いきいき元気館(氷見市中央町12-21)
②まちなかめぐり無料駐車場(氷見市丸の内1-1)
満車の場合はスタッフにお声がけください。

■ボランティア活動保険
ボランティア活動をしていただく際には、ボランティア活動保険加入が必須となっています。最寄りの社会福祉協議会で天災・地震補償プラン(保険料:500円)に加入の上、活動にご参加ください。
https://www.fukushihoken.co.jp/fukushi/front/council/volunteer_activities.html

■オリエンテーション動画
災害ボランティアのポイントが簡潔にまとめられた動画です。各動画とも2分間程度ですので、ぜひ事前にご視聴ください。

事前準備
https://youtu.be/BM28__9rL80

活動の心得
https://youtu.be/6Q_x5tPhzgA

■高速道路無料措置について
令和6年能登半島地震に伴う災害(富山県)による災害ボランティア活動のための高速道路の利用について、無料措置が適用となりました。
無料措置を受けるには、「通行証明書」が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
https://exvolunteer.jp/VoUsr020/termsDisplay?disasterNos=223007

■よくあるご質問
Q:災害ボランティア活動の当日はどこに行けばいいですか?
A:氷見市いきいき元気館にお越しください。 住所〒935-0011 富山県氷見市中央町12-21

Q:受付時間は何時から何時までですか?
A:午前9時から午後12時までです。

Q:活動時間は何時までですか?
A:午後4時を予定しています。

Q:駐車場はありますか?
A:いずれかの駐車場に駐車してください ①氷見市いきいき元気館(氷見市中央町12-21)②まちなかめぐり無料駐車場(氷見市丸の内1-1)

Q:活動仮予約をしたあとに、当日行けなくなった場合にはどうすれば良いですか?
A:活動仮予約はその日のおおよその人数を把握するためのものですので、ご連絡は不要です。後日、参加できる日に仮予約をお願いいたします。

■災害ボランティアセンターについて
氷見市災害ボランティア・支えあいセンター
富山県氷見市中央町12番21号(氷見市いきいき元気館内)
https://himivc-toyama.jimdofree.com/
https://www.facebook.com/103721552083837?ref=embed_page
https://www.instagram.com/himi_vc?igsh=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=611rwrwy
被災された方からのお困りごとを優先するために、災害ボランティア活動に関するお問い合わせについては、以下のフォームからお願いしております。お電話はお控えくださいますようお願いいたします。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
https://himivc-toyama.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011140
主催団体
高岡市災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】富山市高岡市災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様には、心からお見舞い申し上げます。
高岡市社会福祉協議会では、被災された市民の皆様の生活再建を支援するため、高岡市災害ボランティアセンターを設置します。

応募条件

活動に参加していただけるのは、「高校生以上の方」とさせていただきます。

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

・被災した住宅の片付け、家具の移動・搬出
・ガレキの撤去など

募集期間
開始日: 2024/01/04
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-01-04 〜 2024-04-30)
表示日時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
富山県
活動場所 (市区町村)
高岡市二上町
活動場所 (番地)
166-2
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
36.7730998
活動場所 (経度)
137.020597
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://dbff3eb3.form.kintoneapp.com/public/takaoka-zizen-kojin
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

災害ボランティア活動の情報をご連絡するため、事前登録をお願いします。
事前に登録していただいたメールアドレスに、活動仮予約の案内をお送りしますので、災害ボランティア活動できる日にちをフォームから仮予約してください。
こちらから特にご連絡がない場合は、当日そのままお越しください。

個人事前登録フォーム
https://dbff3eb3.form.kintoneapp.com/public/takaoka-zizen-kojin

団体事前登録フォーム
https://dbff3eb3.form.kintoneapp.com/public/takaoka-zizen-danntai

その他

■受付時間
午前9時から午前10時まで

■受付場所
万葉社会福祉センター
富山県高岡市二上町166-2
※社会福祉協議会の場所とは異なりますので、お気をつけください

■駐車場
万葉社会福祉センター駐車場
駐車場は台数に限りがあるため、満車の場合にはスタッフが別の駐車場をご案内しますので、お声がけください。
※乗り合わせのお願いについて
駐車場が不足しておりますので、お車で来られる方はなるべく乗り合わせにてお越しください。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

■バスでお越しになる場合について
バスでお越しになる場合は加越能バスのホームページを確認ください。
路線の時刻表 (万葉行)  
https://buscatch.jp/rt3/rosen_jikokuhyo.php?id=kaetsunou&rosen_id=3660
路線の時刻表 (高岡行)
https://buscatch.jp/rt3/rosen_jikokuhyo.php?id=kaetsunou&rosen_id=3661

■オリエンテーション動画
災害ボランティアのポイントが簡潔にまとめられた動画です。各動画とも2分間程度ですので、ぜひ事前にご視聴ください。

事前準備
https://youtu.be/BM28__9rL80

活動の心得
https://youtu.be/6Q_x5tPhzgA

■気をつけてほしいこと
・肌の露出を避けた服装が基本です。ホコリや砂を避け、クギや木材でケガをしないようにできるだけ肌の露出を避けましょう。
・こまめに水分を取りましょう。休憩をとることも大切です。
・活動に必要な物(スコップ、軍手、マスク、帽子、長靴等)は、できるだけ準備してきてください。災害ボランティアセンターでも資材は準備しますが、数に限りがありますのでご協力ください。
・昼食は準備しておりませんので、各自で準備してください。

■高速道路無料措置について
令和6年能登半島地震に伴う災害(富山県)による災害ボランティア活動のための高速道路の利用について、無料措置が適用となりました。
無料措置を受けるには、「通行証明書」が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
https://exvolunteer.jp/VoUsr020/termsDisplay?disasterNos=223007

■よくあるお問い合わせ
Q:災害ボランティア活動の当日はどこに行けばいいですか?
A:万葉社会福祉センターにお越しください。 住所〒933-0981 富山県高岡市二上町166-2

Q:受付時間は何時から何時までですか?
A:午前9時から午前10時までです。

Q:駐車場はありますか?
A:万葉社会福祉センターの駐車場に停めてください。駐車場は台数に限りがあるため、満車の場合にはスタッフがご案内しますのでお声がけください。

Q:活動仮予約をしたあとに、当日行けなくなった場合にはどうすれば良いですか?
A:活動仮予約はその日のおおよその人数を把握するためのものですので、ご連絡は不要です。後日、参加できる日に仮予約をお願いいたします。

Q:午後から活動をしたいのですが
A:申し訳ございませんが午後からの受付はしておりませんので、午前から活動できる日に仮予約をお願いいたします。

■お問合せ
被災された方からのお困りごとを優先するために、災害ボランティア活動に関するお問い合わせについては、以下のフォームからお願いしております。お電話はお控えくださいますようお願いいたします。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
https://dbff3eb3.form.kintoneapp.com/public/9fafcf4e17569d3fa599c99c0583ada2d7f3140fa2acf66af394e5e628a64774

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://takaoka-vc.jimdofree.com/
画像(1)

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=460x10000:format=png/path/se4f60efa25c89191/image/ib43981da76b61122/version/1689375858/image.png

画像(2)

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=896x10000:format=png/path/se4f60efa25c89191/image/i85f329827cc79c4a/version/1704263598/image.png

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
富山県
主催者情報 (市区町村)
高岡市清水町
主催者情報 (番地)
1−7−30
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://takaoka-vc.jimdofree.com/
主催者SNS (Twitter)
https://twitter.com/takaoka_shakyo
主催者SNS (Instagram)
https://www.instagram.com/takaoka_shakyo/
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://takaoka-vc.jimdofree.com/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
活動に参加していただけるのは、「高校生以上の方」とさせていただきます。

■活動内容
・被災した住宅の片付け、家具の移動・搬出
・ガレキの撤去など

■参加方法
災害ボランティア活動の情報をご連絡するため、事前登録をお願いします。
事前に登録していただいたメールアドレスに、活動仮予約の案内をお送りしますので、災害ボランティア活動できる日にちをフォームから仮予約してください。
こちらから特にご連絡がない場合は、当日そのままお越しください。

個人事前登録フォーム
https://dbff3eb3.form.kintoneapp.com/public/takaoka-zizen-kojin

団体事前登録フォーム
https://dbff3eb3.form.kintoneapp.com/public/takaoka-zizen-danntai

■受付時間
午前9時から午前10時まで

■受付場所
万葉社会福祉センター
富山県高岡市二上町166-2
※社会福祉協議会の場所とは異なりますので、お気をつけください

■駐車場
万葉社会福祉センター駐車場
駐車場は台数に限りがあるため、満車の場合にはスタッフが別の駐車場をご案内しますので、お声がけください。
※乗り合わせのお願いについて
駐車場が不足しておりますので、お車で来られる方はなるべく乗り合わせにてお越しください。皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

■バスでお越しになる場合について
バスでお越しになる場合は加越能バスのホームページを確認ください。
路線の時刻表 (万葉行)  
https://buscatch.jp/rt3/rosen_jikokuhyo.php?id=kaetsunou&rosen_id=3660
路線の時刻表 (高岡行)
https://buscatch.jp/rt3/rosen_jikokuhyo.php?id=kaetsunou&rosen_id=3661

■オリエンテーション動画
災害ボランティアのポイントが簡潔にまとめられた動画です。各動画とも2分間程度ですので、ぜひ事前にご視聴ください。

事前準備
https://youtu.be/BM28__9rL80

活動の心得
https://youtu.be/6Q_x5tPhzgA

■気をつけてほしいこと
・肌の露出を避けた服装が基本です。ホコリや砂を避け、クギや木材でケガをしないようにできるだけ肌の露出を避けましょう。
・こまめに水分を取りましょう。休憩をとることも大切です。
・活動に必要な物(スコップ、軍手、マスク、帽子、長靴等)は、できるだけ準備してきてください。災害ボランティアセンターでも資材は準備しますが、数に限りがありますのでご協力ください。
・昼食は準備しておりませんので、各自で準備してください。

■高速道路無料措置について
令和6年能登半島地震に伴う災害(富山県)による災害ボランティア活動のための高速道路の利用について、無料措置が適用となりました。
無料措置を受けるには、「通行証明書」が必要です。詳しくはこちらをご覧ください。
https://exvolunteer.jp/VoUsr020/termsDisplay?disasterNos=223007

■よくあるお問い合わせ
Q:災害ボランティア活動の当日はどこに行けばいいですか?
A:万葉社会福祉センターにお越しください。 住所〒933-0981 富山県高岡市二上町166-2

Q:受付時間は何時から何時までですか?
A:午前9時から午前10時までです。

Q:駐車場はありますか?
A:万葉社会福祉センターの駐車場に停めてください。駐車場は台数に限りがあるため、満車の場合にはスタッフがご案内しますのでお声がけください。

Q:活動仮予約をしたあとに、当日行けなくなった場合にはどうすれば良いですか?
A:活動仮予約はその日のおおよその人数を把握するためのものですので、ご連絡は不要です。後日、参加できる日に仮予約をお願いいたします。

Q:午後から活動をしたいのですが
A:申し訳ございませんが午後からの受付はしておりませんので、午前から活動できる日に仮予約をお願いいたします。

■災害ボランティアセンターについて
富山県高岡市清水町1−7−30
https://takaoka-vc.jimdofree.com/
https://www.instagram.com/takaoka_shakyo/
https://twitter.com/takaoka_shakyo

被災された方からのお困りごとを優先するために、災害ボランティア活動に関するお問い合わせについては、以下のフォームからお願いしております。お電話はお控えくださいますようお願いいたします。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
https://dbff3eb3.form.kintoneapp.com/public/9fafcf4e17569d3fa599c99c0583ada2d7f3140fa2acf66af394e5e628a64774

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011139
主催団体
加賀市災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】石川県加賀市災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

受付一時中止(1月13日時点)

令和6年能登半島地震により被害に遭われた皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
加賀市社会福祉協議会では、被災された市民の皆様の生活再建を支援するため加賀市災害ボランティアセンターを設置しました。
現在は、加賀市に在住又は加賀市内にお勤めの方(中学生以上)に限定してボランティアの募集をしています。

応募条件

現在は、加賀市に在住又は加賀市内にお勤めの方(中学生以上)に限定してボランティアの募集をしています。

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

・地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃
・損傷した家具や家財の搬出・撤去等

募集期間
開始日: 2024/01/04
終了日: 2024/03/31
活動日時
随時 (2024-01-04 〜 2024-03-31)
表示日時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
石川県
活動場所 (市区町村)
加賀市大聖寺南町ニ
活動場所 (番地)
11-5
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
36.3017888
活動場所 (経度)
136.3150345
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://kagavc-ishikawa.jimdofree.com/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

ボランティア活動がある前日19時頃に、災害ボランティアセンターのサイトに活動のお知らせを掲載しますので、ご確認いただき、当日加賀市市民会館までお越しください。

その他

■受付時間
午前:8時30分~9時30分まで
午後:12時30分から13時30分まで

■受付場所
加賀市市民会館(加賀市社会福祉協議会)
石川県加賀市大聖寺南町ニ11-5

■駐車場
加賀市役所駐車場をご利用ください。

■オリエンテーション動画
災害ボランティアのポイントが簡潔にまとめられた動画です。各動画とも2分間程度ですので、ぜひ事前にご視聴ください。

事前準備
https://youtu.be/BM28__9rL80

活動の心得
https://youtu.be/6Q_x5tPhzgA

■服装について
災害ボランティア活動当日の服装は、こちらを参考にご覧ください。
https://saigai.cybozu.co.jp/20200204

■よくあるお問い合わせ
Q:災害ボランティア活動の当日はどこに行けばいいですか?
A:加賀市市民会館(加賀市社会福祉協議会)にお越しください。住所:〒922-0811石川県加賀市大聖寺南町ニ11-5

Q:駐車場はありますか?
A:加賀市役所駐車場に駐車してください。

Q:当日の受付時間は何時から何時までですか?
A:午前は8時30分~9時30分まで/午後は12時30分から13時30分までです

Q:当日の活動時間は何時から何時までですか?
A:午前は10時から11時30分 センター到着は12時予定です。午後は14時から15時30分 センター到着は16時予定です

Q:活動内容を教えてほしい。
A:地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃/損傷した家具や家財の搬出・撤去等

Q:当日何を持って行けばいいですか?
A:当日は汚れても良い服装で、動きやすい靴(安全靴であれば尚良し)でお越しください。手袋、タオル、水分をお持ちください。

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
https://kagavc-ishikawa.jimdofree.com/
画像(1)

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=460x10000:format=jpg/path/s21965e1a5401efb2/image/id3296ba8073ebb79/version/1704189323/image.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
石川県
主催者情報 (市区町村)
加賀市大聖寺南町ニ
主催者情報 (番地)
11-5
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

受付一時中止(1月13日時点)

■掲載元URL
https://kagavc-ishikawa.jimdofree.com/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
現在は、加賀市に在住又は加賀市内にお勤めの方(中学生以上)に限定してボランティアの募集をしています。

■活動内容
・地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃
・損傷した家具や家財の搬出・撤去等

■参加方法
ボランティア活動がある前日19時頃に、災害ボランティアセンターのサイトに活動のお知らせを掲載しますので、ご確認いただき、当日加賀市市民会館までお越しください。

■受付時間
午前:8時30分~9時30分まで
午後:12時30分から13時30分まで

■受付場所
加賀市市民会館(加賀市社会福祉協議会)
石川県加賀市大聖寺南町ニ11-5

■駐車場
加賀市役所駐車場をご利用ください。

■オリエンテーション動画
災害ボランティアのポイントが簡潔にまとめられた動画です。各動画とも2分間程度ですので、ぜひ事前にご視聴ください。

事前準備
https://youtu.be/BM28__9rL80

活動の心得
https://youtu.be/6Q_x5tPhzgA

■服装について
災害ボランティア活動当日の服装は、こちらを参考にご覧ください。
https://saigai.cybozu.co.jp/20200204

■よくあるお問い合わせ
Q:災害ボランティア活動の当日はどこに行けばいいですか?
A:加賀市市民会館(加賀市社会福祉協議会)にお越しください。住所:〒922-0811石川県加賀市大聖寺南町ニ11-5

Q:駐車場はありますか?
A:加賀市役所駐車場に駐車してください。

Q:当日の受付時間は何時から何時までですか?
A:午前は8時30分~9時30分まで/午後は12時30分から13時30分までです

Q:当日の活動時間は何時から何時までですか?
A:午前は10時から11時30分 センター到着は12時予定です。午後は14時から15時30分 センター到着は16時予定です

Q:活動内容を教えてほしい。
A:地震により散乱してしまった食器等の片付け、家屋内の清掃/損傷した家具や家財の搬出・撤去等

Q:当日何を持って行けばいいですか?
A:当日は汚れても良い服装で、動きやすい靴(安全靴であれば尚良し)でお越しください。手袋、タオル、水分をお持ちください。

■加賀市災害ボランティアセンターについて
石川県加賀市大聖寺南町ニ11-5

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011138
主催団体
小矢部市災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】小矢部市災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

令和6年1月1日の令和6年能登半島地震による被害に遭われた皆様には、心からお見舞い申し上げます。
小矢部市社会福祉協議会では、被災された市民の方々の生活再建を支援するため、災害ボランティアセンターを設置します。

応募条件

・事前登録制
・高校生以上の方

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

・災害ゴミの運搬
・屋内の片づけ 等

募集期間
開始日: 2024/01/03
終了日: 2024/04/30
活動日時
随時 (2024-01-03 〜 2024-04-30)
表示日時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
富山県
活動場所 (市区町村)
小矢部市鷲島
活動場所 (番地)
15番地
活動場所 (建物名、部屋番号)
小矢部市社会福祉協議会内
活動場所 (緯度)
36.6593868
活動場所 (経度)
136.8766401
募集人数

持ち物
・活動に必要な物(軍手、マスク、帽子、長靴等)できるだけ準備をお願いします。災害ボランティアセンターでも資材は準備しますが、数に限りがありますのでご協力をお願いいたします。 ・肌の露出を避けた服装が基本です。屋外での作業もありますので、ケガをしないよう考慮してください。 ・屋外での作業もありますので、防寒対策をお願いします。こまめな水分補給と休憩をお願いします。 ・食事は準備しておりませんので、各自でご準備をお願いします。
申込み方法 (URL)
https://docs.google.com/forms/d/1WsDNOCPPE1BtBDpjcG3SDetkv5cwKr4MpGxvmDLEOzg/edit
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

事前に以下からご登録いただき、活動可能日をお知らせください。その後、調整させていただきます。

《個人用》
https://docs.google.com/forms/d/1WsDNOCPPE1BtBDpjcG3SDetkv5cwKr4MpGxvmDLEOzg/edit

《団体用》
https://docs.google.com/forms/d/1BjRIrBLcfBUWAXCsKAqjaxKIr2KK9m53E5859wzFWgw/edit

当日、小矢部市総合保健福祉センター(小矢部市鷲島 15 番地)でも受付しております。

その他

■ボランティア活動保険について
活動前にボランティア活動保険への加入をお願いしています。当日、保険加入の手続きをさせていただきます。

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

PDF
情報元URL
https://www.oyabe.or.jp/
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
0766-67-8611
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
富山県
主催者情報 (市区町村)
小矢部市鷲島
主催者情報 (番地)
15番地
主催者情報 (建物、部屋番号)
小矢部市社会福祉協議会内
主催者webサイト
https://www.oyabe.or.jp/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
https://www.instagram.com/oyabe_shakyo?igsh=ZGNjOWZkYTE3MQ
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://www.oyabe.or.jp/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
・事前登録制
・高校生以上の方

■活動内容
・災害ゴミの運搬
・屋内の片づけ 等

■参加方法
事前に以下からご登録いただき、活動可能日をお知らせください。その後、調整させていただきます。

《個人用》
https://docs.google.com/forms/d/1WsDNOCPPE1BtBDpjcG3SDetkv5cwKr4MpGxvmDLEOzg/edit

《団体用》
https://docs.google.com/forms/d/1BjRIrBLcfBUWAXCsKAqjaxKIr2KK9m53E5859wzFWgw/edit

当日、小矢部市総合保健福祉センター(小矢部市鷲島 15 番地)でも受付しております。

■ボランティア活動保険について
活動前にボランティア活動保険への加入をお願いしています。当日、保険加入の手続きをさせていただきます。

■ボランティア活動をされる方へ
・活動に必要な物(軍手、マスク、帽子、長靴等)できるだけ準備をお願いします。災害ボランティアセンターでも資材は準備しますが、数に限りがありますのでご協力をお願いいたします。
・肌の露出を避けた服装が基本です。屋外での作業もありますので、ケガをしないよう考慮してください。
・屋外での作業もありますので、防寒対策をお願いします。こまめな水分補給と休憩をお願いします。
・食事は準備しておりませんので、各自でご準備をお願いします。

■小矢部市災害ボランティアセンターについて
富山県小矢部市鷲島15番地
(小矢部市社会福祉協議会内)
0766-67-8611
https://www.oyabe.or.jp/
https://www.instagram.com/oyabe_shakyo?igsh=ZGNjOWZkYTE3MQ

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011137
主催団体
射水市災害ボランティアセンター
タイトル
【2024年能登半島地震】富山県射水市災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

閉鎖(2024年1月31日)

令和6年能登半島地震の発生により、射水市災害ボランティアセンターを設置しました。
1月4日(木)10時から事前受付を開始します。

応募条件

事前登録制

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

・食器や家財道具の整理
・書類等の整理
・液状化による泥だし
・がれきなどの撤去 など

募集期間
開始日: 2024/01/03
終了日: 2024/01/31
活動日時
随時 (2024-01-03 〜 2024-01-31)
表示日時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
富山県
活動場所 (市区町村)
射水市戸破
活動場所 (番地)
4200番地11
活動場所 (建物名、部屋番号)
射水市社会福祉協議会内
活動場所 (緯度)
36.7210087
活動場所 (経度)
137.096362
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
c-fukushi@imizushakyo.jp
申込み方法 (電話)
0766-55-5202
申込み方法 (補足)

・被災者ニーズを把握・整理後にボランティア派遣の依頼を行います
*活動前には、ボランティア活動保険に加入いただきます
ボランティア登録➡0766-55-5202またはメールアドレスc-fukushi@imizushakyo.jp
①氏名②住所③電話番号④活動可能日を記入ください
事前に登録や連絡していただき、その後、改めて活動日時、内容を含めご連絡いたします。

その他

■受付時間
10:00~16:00

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

PDF
情報元URL
http://www.imizushakyo.jp/
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
c-fukushi@imizushakyo.jp
主催者情報 (電話)
0766-55-5202
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
富山県
主催者情報 (市区町村)
射水市戸破
主催者情報 (番地)
4200番地11
主催者情報 (建物、部屋番号)
射水市社会福祉協議会内
主催者webサイト
http://www.imizushakyo.jp/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

閉鎖(2024年1月31日)

■掲載元URL
http://www.imizushakyo.jp/
最新情報を確認のうえご参加をご検討ください。

■参加条件
・事前登録制

■活動内容
・食器や家財道具の整理
・書類等の整理
・液状化による泥だし
・がれきなどの撤去 など

■登録方法
・被災者ニーズを把握・整理後にボランティア派遣の依頼を行います
*活動前には、ボランティア活動保険に加入いただきます
ボランティア登録➡0766-55-5202またはメールアドレスc-fukushi@imizushakyo.jp
①氏名②住所③電話番号④活動可能日を記入ください
事前に登録や連絡していただき、その後、改めて活動日時、内容を含めご連絡いたします。

■受付時間
10:00~16:00

■災害ボランティアセンター設置場所
富山県射水市戸破4200番地11(射水市社会福祉協議会内)

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011136
主催団体
かめのおうち
タイトル
アカミミガメの里親様募集!亀シェルターを全国に!
概要

アカミミガメの譲渡活動をしております、かめのおうちです!飼えなくったり、迷い亀を譲受け、飼養しまた新たな里親様に譲渡する活動をしております。アカミミガメの里親を募集します!その他全国に飼養施設(亀シェルター)をボランティア様も募集しております!よろしくお願い致します。

応募条件

・終生飼育できる方
・家族の同意を得た方
・環境省のアカミミガメ飼養等基準を満たし飼育できる
・譲渡後定期的に連絡が取れる方

カテゴリー

動物ペット

活動内容

アカミミガメ保護飼養譲渡活動、飼養飼養(亀シェルター)の管理

募集期間
開始日: 2023/12/02
終了日: 2024/03/31
活動日時
随時 (2023-12-02 〜 2024-03-31)
表示日時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
青森県
活動場所 (市区町村)
青森県八戸市売市観音下
活動場所 (番地)
61-3
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
40.5142658
活動場所 (経度)
141.484372
募集人数

指定なし

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
kameno.ouchi2023@gmail.com
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

メールにお名前、電話番号、里親、活動ボランティアなどご記入ください。

その他

アカミミガメ殺処分ゼロを目指します。

PDF
情報元URL
https://kamenoouchi2023.wixsite.com/turtle/
画像(1)

https://static.wixstatic.com/media/1e1036_a173c76b89bd491d82c724a98a5d28dc~mv2.jpg/v1/fill/w_1920,h_764,al_c,q_85,enc_auto/1e1036_a173c76b89bd491d82c724a98a5d28dc~mv2.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
08018767013
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
青森県
主催者情報 (市区町村)
青森県八戸市売市観音下
主催者情報 (番地)
61-3
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://kamenoouchi2023.wixsite.com/turtle/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

https://static.wixstatic.com/media/1e1036_a173c76b89bd491d82c724a98a5d28dc~mv2.jpg/v1/fill/w_1920,h_764,al_c,q_85,enc_auto/1e1036_a173c76b89bd491d82c724a98a5d28dc~mv2.jpg

SDGs
こだわり条件

在宅で・オンラインで参加OK

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

アカミミガメの譲渡活動をしております、かめのおうちです!飼えなくったり、迷い亀を譲受け、飼養しまた新たな里親様に譲渡する活動をしております。アカミミガメの里親を募集します!その他全国に飼養施設(亀シェルター)をボランティア様も募集しております!よろしくお願い致します。

■参加条件
・終生飼育できる方
・家族の同意を得た方
・環境省のアカミミガメ飼養等基準を満たし飼育できる
・譲渡後定期的に連絡が取れる方

■活動内容
アカミミガメ保護飼養譲渡活動、飼養飼養(亀シェルター)の管理

■譲渡場所
青森県八戸市売市観音下61-3

■費用
譲渡時に発送の場合の着払い料金のお支払いをおお願いします

■申し込み方法
kameno.ouchi2023@gmail.comにお名前、電話番号、里親、活動ボランティアなどご記入ください。

■締め切り
2024年3月31日

■主催団体について
かめのおうち
https://kamenoouchi2023.wixsite.com/turtle/
kameno.ouchi2023@gmail.com
08018767013

■メッセージ
アカミミガメ殺処分ゼロを目指します。

#動物・ペット

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011135
主催団体
ボランティア団体 どこでも足湯隊
タイトル
1月20日、21日福島の復興住宅を訪問します
概要

【初心者大歓迎】
どなたにでもできるボランティア活動です。福島県南相馬市、双葉町、大熊町を訪問し、現地の方々と交流を持ちます。
19人乗りのマイクロバスでゆったりと移動することができます。

応募条件

・心身ともに健康な18歳以上の男女 (未成年の方は保護者の同意書が必要です)
・復興住宅の住民が心地よく過ごせるために気遣いしていただける方
・自主的に現地での調整(ボランティア内のとりまとめ等)に 参加していただける方
◎令和5年度のボランティア保険(天災プラン)に加入済みの方  希望者には、どこでも足湯隊がボランティア保険加入手続きを代行致します。  ご希望される方は申込時に「ボランティア保険希望」と記載ください。  天災Aプラン保険料、600円をツアー当日申し受けます。

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

足湯活動
足湯の活動は、傾聴ボランティアとも言われ、足を湯につけ手を軽くさすりながら被災者のつぶやきを聴くことにより、心の負担を軽減して頂くことを目的としたボランティアです。

募集期間
開始日: 2023/12/02
終了日: 2024/01/14
活動日時
  • 2024/01/20
  • 2024/01/21
表示日時

2024年1月20日(土) 朝7:30 東京駅発 ~ 1月21日(日)22:00頃 東京駅着 

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
福島県
活動場所 (市区町村)
双葉町
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
37.4491537
活動場所 (経度)
141.0123662
募集人数

10名

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
oyabun@mth.biglobe.ne.jp
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

氏名、PCから受信できるメールアドレス、携帯電話番号、年齢、性別、住所、参加希望クルー名(「足湯南相馬1月クルー」)を記入のうえ、メールください。

その他

■集合場所
東京駅丸の内口 参加者に地図を送付します

■宿泊
一般社団法人カリタス南相馬
975-0006 福島県南相馬市原町区橋本町1-15
Tel0244-26-7718 / FAX 0244-26-8007
https://caritasms.com/
全館禁煙

■参加費
参加費]実費精算  本活動で発生した費用(交通費、宿泊費、住民へ提供するお茶・お菓子代等)  を実費精算します。  およそ7,000円程度になる見込みです。  上記以外で発生する費用   食事代、入浴代、嗜好品等

PDF
情報元URL
https://dokodemoashiyu1.seesaa.net/article/501631047.html?1701489559&fbclid=IwAR3dxcny6LL6lQ7yroMCqiOV37i-WWpCnCpssF4N22SfOFzgZ0torehC6v8
画像(1)

https://dokodemoashiyu1.up.seesaa.net/seesaa_favicon/favicon-source-11d59-thumbnail2.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
oyabun@mth.biglobe.ne.jp
主催者情報 (電話)
070-5589-5552
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
東京都
主催者情報 (市区町村)
立川市曙町
主催者情報 (番地)
2-14-34
主催者情報 (建物、部屋番号)
1302
主催者webサイト
https://dokodemoashiyu1.seesaa.net/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

【初心者大歓迎】どなたにでもできるボランティア活動です。福島県南相馬市、双葉町、大熊町を訪問し、現地の方々と交流を持ちます。
19人乗りのマイクロバスでゆったりと移動することができます。

■掲載元URL
https://dokodemoashiyu1.seesaa.net/article/501631047.html?1701489559&fbclid=IwAR3dxcny6LL6lQ7yroMCqiOV37i-WWpCnCpssF4N22SfOFzgZ0torehC6v8

■参加条件
・心身ともに健康な18歳以上の男女 (未成年の方は保護者の同意書が必要です)
・復興住宅の住民が心地よく過ごせるために気遣いしていただける方
・自主的に現地での調整(ボランティア内のとりまとめ等)に 参加していただける方
◎令和5年度のボランティア保険(天災プラン)に加入済みの方  希望者には、どこでも足湯隊がボランティア保険加入手続きを代行致します。  ご希望される方は申込時に「ボランティア保険希望」と記載ください。  天災Aプラン保険料、600円をツアー当日申し受けます。

■活動内容
足湯活動
足湯の活動は、傾聴ボランティアとも言われ、足を湯につけ手を軽くさすりながら被災者のつぶやきを聴くことにより、心の負担を軽減して頂くことを目的としたボランティアです。

■活動日時
2024年1月20日(土) 朝7:30 東京駅発 ~ 1月21日(日)22:00頃 東京駅着 

■集合場所
東京駅丸の内口 参加者に地図を送付します

■活動場所
双葉町の公営住宅
大熊町の復興支援施設
南相馬市の公営住宅

■募集人数
10名

■宿泊
一般社団法人カリタス南相馬
975-0006 福島県南相馬市原町区橋本町1-15
Tel0244-26-7718 / FAX 0244-26-8007
https://caritasms.com/
全館禁煙

■参加費
参加費]実費精算  本活動で発生した費用(交通費、宿泊費、住民へ提供するお茶・お菓子代等)  を実費精算します。  およそ7,000円程度になる見込みです。  上記以外で発生する費用   食事代、入浴代、嗜好品等

■申し込み方法
氏名、PCから受信できるメールアドレス、携帯電話番号、年齢、性別、住所、参加希望クルー名(「足湯南相馬1月クルー」)を記入のうえ、以下までメールください。
oyabun@mth.biglobe.ne.jp

■締め切り
2024年1月14日

■主催団体について
ボランティア団体 どこでも足湯隊
代表 久保田正雪 
oyabun@mth.biglobe.ne.jp
070-5589-5552
東京都立川市曙町2-14-34-1302
https://dokodemoashiyu1.seesaa.net/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011134
主催団体
外国人労働組合
タイトル
告発により生活の糧を奪われた子育て労働者世帯に緊急支援が必要なためご協力ください
概要

私たちは、誰もが人として尊重される社会を目指し活動する、外国人労働組合(通称;GU)です。
経営者の不正を告発したことへの報復として、当人を出勤停止とし、職場の仲間からも切り離し、数か月後には突如、クリスマス・イブの日に、家族と過ごす自宅に何の予告もなく、解雇通知書を送りつけてきました。
当事者家族の支援、特に年末の住居やお米・飲み水など緊急のための募金を集います。

応募条件

目的趣旨ご賛同者ならどなたでも歓迎

カテゴリー

国際協力

経済社会

活動内容

インターネットを活用した広報

募集期間
開始日: 2023/11/30
終了日: 2023/12/24
活動日時
随時 (2023-11-30 〜 2023-12-24)
表示日時

期間中の随時(隙間時間)

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
東京都
活動場所 (市区町村)
台東区東上野
活動場所 (番地)
1-20-6
活動場所 (建物名、部屋番号)
3F
活動場所 (緯度)
35.708787
活動場所 (経度)
139.7783676
募集人数

5名

持ち物
申込み方法 (URL)
https://congrant.com/project/globalunion/8673
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

現場活動志願者は上記メールフォームよりご登録ください。リモートワーク志願者はそのまま、記載のクラウドファンディングのURL拡散にご協力ください。→ https://congrant.com/project/globalunion/8673

その他

会社の不正を告発したことにより生活の糧を奪われた外国人労働者I氏から寄せられました。

I氏は従事過程で経営者の不正を知り、全従業員への搾取を止めさせるため告発しました。

経営者は声上げたことへの報復に、I氏を出勤停止とし他職員から切り離し、数か月後に突如何の予告もなくクリスマスイブの日、自宅に解雇通知書を送りつけてきました。

結果的に当人は生活の糧を失い、療養中の妻と子どもの生活基盤までもが奪われました。
この経営者に対し是正を求めます。

合せて、当事者家族の支援、特に年末の住居やお米・飲み水など緊急のための募金を集います。

PDF
情報元URL
https://g-u.jimdofree.com/volunteer/
画像(1)

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=141x10000:format=jpg/path/scd0e98e061c1c7ef/image/i0f6fc42e1c54809f/version/1673446923/image.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
japan.global.union@gmail.com
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
東京都
主催者情報 (市区町村)
台東区東上野
主催者情報 (番地)
1-20-6
主催者情報 (建物、部屋番号)
3F
主催者webサイト
https://g-u.jimdofree.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=141x10000:format=jpg/path/scd0e98e061c1c7ef/image/i0f6fc42e1c54809f/version/1673446923/image.jpg

SDGs

8. 働きがいも経済成長も

10. 人や国の不平等をなくそう

こだわり条件

初心者歓迎

1時間までの活動

学校・仕事おわりに

在宅で・オンラインで参加OK

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://g-u.jimdofree.com/volunteer/

■応募条件
目的趣旨ご賛同者ならどなたでも歓迎

■活動内容
インターネットを活用した広報

■活動日
期間中の随時(隙間時間)

■活動場所
リモート活動志願者はそのままクラウドファンディングの拡散にご協力ください。現場活動が可能な方は日時を事前調整した上で当事務局にお越しください。(東京都台東区東上野1-20-6/3F)

■募集人数
5名

■申し込み方法
現場活動志願者は上記メールフォームよりご登録ください。リモートワーク志願者はそのまま、記載のクラウドファンディングのURL拡散にご協力ください。→ https://congrant.com/project/globalunion/8673

■締め切り
2023/12/24

■団体について
外国人労働組合
https://g-u.jimdofree.com/

■メッセージ
会社の不正を告発したことにより生活の糧を奪われた外国人労働者I氏から寄せられました。
I氏は従事過程で経営者の不正を知り、全従業員への搾取を止めさせるため告発しました。
経営者は声上げたことへの報復に、I氏を出勤停止とし他職員から切り離し、数か月後に突如何の予告もなくクリスマスイブの日、自宅に解雇通知書を送りつけてきました。
結果的に当人は生活の糧を失い、療養中の妻と子どもの生活基盤までもが奪われました。
この経営者に対し是正を求めます。
合せて、当事者家族の支援、特に年末の住居やお米・飲み水など緊急のための募金を集います。

#国際協力

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011133
主催団体
認定NPO法人あっちこっち
タイトル
【12月16日(土)横浜市】被災地に届けるお菓子を一緒に作りませんか♪
概要

みんなで一緒に被災地に届ける焼き菓子を作りませんか♪私たち認定NPO法人あっちこっちでは、東日本・熊本大震災で被害にあった方たちのもとへ行き、カフェ・コンサートを2011年からおこなっています。甘いお菓子で、被災地の方たちに笑顔になってもらえるお手伝いをしませんか。カフェ・タイムでは活動紹介や被災地の様子についてお話しを、また防災についても意見交換をします♪

応募条件

中学生以上

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

2011年から始めた東北のボランティア活動でご縁をいただいている方々を通して、 作ったお菓子を復興公営住宅住民の方々の交流を深めるためのお茶会や、子どものための通所施設にお贈りします。美味しく楽しいボランティアを目指しております。お菓子作り未経験の方でもご参加いただけます。エプロン、三角巾、ハンドタオル(髪の長い方はヘアゴム)をご持参ください。また、支援金一口1,500円をお願いいたします。 会場では調理室に直接お越しいただき、履物(スリッパがあります)を変えて、準備からあと片付けまでをお手伝いいただきます。

募集期間
開始日: 2023/11/17
終了日: 2023/12/15
活動日時
  • 2023/12/16
表示日時

2023年12月16日(土)9:30-12:30

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
神奈川県
活動場所 (市区町村)
横浜市中区竹之丸
活動場所 (番地)
133-3
活動場所 (建物名、部屋番号)
竹之丸地区センター2階調理室
活動場所 (緯度)
35.430621
活動場所 (経度)
139.6445317
募集人数

14名

持ち物
申込み方法 (URL)
https://fb.me/e/1FKby3r8P
申込み方法 (メール)
info@acchicocchi.com
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

お名前、当日連絡が付く電話番号、メールアドレスを明記の上、info@acchicocchi.com のメールまでお送りください。
または、以下のFacebookイベントページで参加クリックをお願いします。
https://fb.me/e/1FKby3r8P

その他

■参加費
支援金一口1,500円をお願いいたします。

■締め切り
2023/12/15

■メッセージ
被災地のことで何かしたいけれど、現地に行くのが難しい方、少しでも力になりたいけれど、何から始めればいいのか分からない方。ぜひお菓子を作りながら気軽で楽しいボランティア活動で、被災地の方たちとつながる体験をしてみてください♪

PDF
情報元URL
https://www.acchicocchi.com/
画像(1)

https://www.acchicocchi.com/ac4/wp-content/uploads/2023/11/30a56d027e5c946a298ee68f99b003b8.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
info@acchicocchi.com
主催者情報 (電話)
090-1261-1308
主催者情報 (郵便番号)
2310852
主催者情報 (都道府県)
神奈川県
主催者情報 (市区町村)
神奈川県横浜市中区西竹之丸
主催者情報 (番地)
61−5
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://www.acchicocchi.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
https://fb.me/e/1FKby3r8P
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

「1日だけ参加」も可

土日参加可

親子歓迎

中高生歓迎

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■情報元URL
https://www.acchicocchi.com/

■参加条件
中学生以上

■活動内容
2011年から始めた東北のボランティア活動でご縁をいただいている方々を通して、 作ったお菓子を復興公営住宅住民の方々の交流を深めるためのお茶会や、子どものための通所施設にお贈りします。美味しく楽しいボランティアを目指しております。お菓子作り未経験の方でもご参加いただけます。エプロン、三角巾、ハンドタオル(髪の長い方はヘアゴム)をご持参ください。また、支援金一口1,500円をお願いいたします。 会場では調理室に直接お越しいただき、履物(スリッパがあります)を変えて、準備からあと片付けまでをお手伝いいただきます。

■活動日時
2023年12月16日(土)9:30-12:30

■活動場所
竹之丸地区センター2階調理室(横浜市中区竹之丸133-3)

■募集人数
14名

■参加費
支援金一口1,500円をお願いいたします。

■参加方法
お名前、当日連絡が付く電話番号、メールアドレスを明記の上、info@acchicocchi.com のメールまでお送りください。
または、以下のFacebookイベントページで参加クリックをお願いします。
https://fb.me/e/1FKby3r8P

■締め切り
2023/12/15

■団体について
認定NPO法人あっちこっち
090-1261-1308
〒231-0852
神奈川県横浜市中区西竹之丸61−5

■メッセージ
被災地のことで何かしたいけれど、現地に行くのが難しい方、少しでも力になりたいけれど、何から始めればいいのか分からない方。ぜひお菓子を作りながら気軽で楽しいボランティア活動で、被災地の方たちとつながる体験をしてみてください♪

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011132
主催団体
特定非営利活動法人FUKUSHIMAいのちの水
タイトル
【12月~2月福島】郡山で子供達と生活弱者への飲食品配布ボランティア募集!
概要

福島県郡山市で、東日本大震災当初より、妊産婦、0~18歳の子供達へ、ミネラルウォーターを無償配布しております「特定非営利活動法人法人FUKUSHIMAいのちの水」です。震災から13年目を迎えた今は子供達の健康のため、次の災害に備えるため、生活弱者へと活動範囲広げつつ、母親により添い続ける大切な働きとして水食料配布を継続しております。特に力仕事の出来る男性のボランティア参加お待ちしています!

応募条件

参加を希望される方は、fukushimainochinomizu@gmail.comより、お名前、住所、電話番号、年齢、参加希望日(参加希望時間帯)、NPOまでの交通手段、簡単な参加理由をご記入の上、「ボランティアの件」と明記し送信下さい。折り返しご連絡いたします。 また、18歳(高校生)以下の方は、緊急時の連絡先として、親御さんと連絡が可能な電話番号も記載お願いいたします。

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

飲食品配布のサポート(男性は飲料品をカートに乗せる力仕事、女性はカートを車まで押して運びます。)

募集期間
開始日: 2023/11/02
終了日: 2024/02/10
活動日時
  • 2023/12/02
  • 2023/12/05
  • 2023/12/09
  • 2023/12/12
  • 2023/12/16
  • 2024/01/09
  • 2024/01/13
  • 2024/01/16
  • 2024/01/20
  • 2024/02/06
  • 2024/02/10
  • 2024/02/13
  • 2024/02/17
表示日時

2023年12月2日(土)5日(火)9日(土)12日(火)16日(土)2024年1月9日(火)13日(土)16日(火) 20日(土)2月6日(火)10日(土)13日(火)17日(土)( 1クール11時~12時30分(お昼休憩1時間)、2クール13時30分~15時、(30分休憩)、3クール午後15時30分~17時、(30分休憩)4クール17時30分~19時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
福島県
活動場所 (市区町村)
郡山市
活動場所 (番地)
逢瀬町多田野宮南
活動場所 (建物名、部屋番号)
サンタハウス
活動場所 (緯度)
37.39510090000001
活動場所 (経度)
140.234745
募集人数

毎回5~6名

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
fukushimainochinomizu@gmail.com
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

参加を希望される方は、fukushimainochinomizu@gmail.comより、お名前、住所、電話番号、年齢、参加希望日(参加希望時間帯)、NPOまでの交通手段、簡単な参加理由をご記入の上、「ボランティアの件」と明記し送信下さい。折り返しご連絡いたします。 また、18歳(高校生)以下の方は、緊急時の連絡先として、親御さんと連絡が可能な電話番号も記載お願いいたします。全クール参加歓迎!

その他

PDF
情報元URL
https://www.fukushimainochinomizu.com/index_qhm.php?%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%97%EF%BE%9D%EF%BE%83%EF%BD%A8%EF%BD%B1
画像(1)

https://www.fukushimainochinomizu.com/swfu/d/s_50.png

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
fukushimainochinomizu@gmail.com
主催者情報 (電話)
090-7079-5011
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
北海道
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://www.fukushimainochinomizu.com
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
https://www.facebook.com/fukushimainochinomizu
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

https://www.fukushimainochinomizu.com/swfu/d/auto-D5Cc3x.png

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

「1日だけ参加」も可

土日参加可

分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

福島県郡山市で、東日本大震災当初より、妊産婦、0~18歳の子供達へ、ミネラルウォーターを無償配布しております「特定非営利活動法人法人FUKUSHIMAいのちの水」です。震災から13年目を迎えた今は子供達の健康のため、次の災害に備えるため、生活弱者へと活動範囲広げつつ、母親により添い続ける大切な働きとして水食料配布を継続しております。特に力仕事の出来る男性のボランティア参加お待ちしています!

■参照元URL
https://www.fukushimainochinomizu.com/index_qhm.php?%EF%BE%8E%EF%BE%9E%EF%BE%97%EF%BE%9D%EF%BE%83%EF%BD%A8%EF%BD%B1

■参加条件
参加を希望される方は、fukushimainochinomizu@gmail.comより、お名前、住所、電話番号、年齢、参加希望日(参加希望時間帯)、NPOまでの交通手段、簡単な参加理由をご記入の上、「ボランティアの件」と明記し送信下さい。折り返しご連絡いたします。 また、18歳(高校生)以下の方は、緊急時の連絡先として、親御さんと連絡が可能な電話番号も記載お願いいたします。

■活動内容
飲食品配布のサポート(男性は飲料品をカートに乗せる力仕事、女性はカートを車まで押して運びます。)

■活動日
2023年12月2日(土)5日(火)9日(土)12日(火)16日(土)2024年1月9日(火)13日(土)16日(火) 20日(土)2月6日(火)10日(土)13日(火)17日(土)( 1クール11時~12時30分(お昼休憩1時間)、2クール13時30分~15時、(30分休憩)、3クール午後15時30分~17時、(30分休憩)4クール17時30分~19時

■活動場所
福島県郡山市逢瀬町多田野宮南2 サンタハウス

■募集人数
毎回5~6名

■申し込み方法
参加を希望される方は、fukushimainochinomizu@gmail.comより、お名前、住所、電話番号、年齢、参加希望日(参加希望時間帯)、NPOまでの交通手段、簡単な参加理由をご記入の上、「ボランティアの件」と明記し送信下さい。折り返しご連絡いたします。 また、18歳(高校生)以下の方は、緊急時の連絡先として、親御さんと連絡が可能な電話番号も記載お願いいたします。全クール参加歓迎!

■締切
2024年2月10日

■主催団体について
特定非営利活動法人FUKUSHIMAいのちの水
https://www.fukushimainochinomizu.com
https://www.facebook.com/fukushimainochinomizu
〒963-0107 福島県郡山市安積1-3-5(事務局)
〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野宮南2 サンタハウス(サロン会場、配給所)
Tel 090-7079-5011 
Fax 024-983-1838

■お問合せ
090-7079-5011 坪井

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011131
主催団体
NPO法人未来図書館
タイトル
岩手の学校の授業の中でご自身の歩みや想いをお話下さる方やサポーターを募集
概要

岩手県内の小中高の授業の中で、子ども達が大人達の多様な生き方、価値観に触れ学びあう機会を創出しています。
変化が激しく閉塞感漂う時代ですが、子ども達が大人達の希望ある生き方に触れることでヒントを得て欲しいと複数の大人がブースを設置します。複数の学校で毎月プログラムを実施しています。子ども達にご自身のリアルな物語を楽しんでお話下さる方やサポーターをお待ちしています。

応募条件

高校生や大学生やお仕事やボランティア活動をされている方

カテゴリー

子ども

教育機関

活動内容

学校でのキャリア教育支援プログラムの講師としてグループに分かれた子ども達に
ご自身のリアルな物語をお話下さい。学校や成長段階に応じて目的が異なるため、
詳細や資料を後日お送りいたします。
プログラムサポーターは、会場設営や運営補助をお願いします。

募集期間
開始日:
終了日: 2023/12/12
活動日時
  • 2023/12/13
表示日時

2023年12月13日(水)午後 洋野町立大野中学校

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
岩手県
活動場所 (市区町村)
九戸郡洋野町
活動場所 (番地)
大野第9地割39−1
活動場所 (建物名、部屋番号)
洋野町立大野中学校
活動場所 (緯度)
40.2847526
活動場所 (経度)
141.6238824
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
https://www.miraitoshokan.com/contact
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

PDF
情報元URL
https://www.miraitoshokan.com/join
画像(1)

https://donation-pctr.c.yimg.jp/dk/donation/projects/ba6cd01ded45ea3a91b0f296d09b22c8.jpg?q=75&w=1100

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
river115@miraitoshokan.com
主催者情報 (電話)
019-654-6601
主催者情報 (郵便番号)
020-0878
主催者情報 (都道府県)
岩手県
主催者情報 (市区町村)
盛岡市
主催者情報 (番地)
肴町4-20
主催者情報 (建物、部屋番号)
永卯ビル3階
主催者webサイト
https://www.miraitoshokan.com/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
http://www.facebook.com/miraitoshokan
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://www.miraitoshokan.com/join

■参加条件
高校生や大学生やお仕事やボランティア活動をされている方

■ 活動内容
学校でのキャリア教育支援プログラムの講師としてグループに分かれた子ども達に
ご自身のリアルな物語をお話下さい。学校や成長段階に応じて目的が異なるため、
詳細や資料を後日お送りいたします。
プログラムサポーターは、会場設営や運営補助をお願いします。

■活動日時
2023年12月13日(水)午後

■活動場所
洋野町立大野中学校(岩手県九戸郡洋野町大野第9地割39−1)

■申し込み方法
webフォームからお申し込みください
https://www.miraitoshokan.com/contact

■主催団体について
NPO法人未来図書館
https://www.miraitoshokan.com/
http://www.facebook.com/miraitoshokan

#子ども・教育

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011130
主催団体
PVO「キッスインハート東北」
タイトル
いわき市 災害ボランティア 11月4日(土)~5日(日)
概要

福島県いわき市。2023年9月の台風豪雨による床上浸水家屋の復旧活動をします。
災害ボランティア初心者の方、精一杯サポートするので、一緒にやってみませんか?
力仕事ではなくても、被災された方に寄り添って話を聴くことも大切な役割です。
それぞれの長所を活かした活動を心がけています。
参加費、宿泊費無料。 ボランティア保険のみ加入下さい。
埼玉発~福島!
現地集合もOKです!

応募条件

ボランティア保険加入

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

災害被災家屋の復旧支援

募集期間
開始日:
終了日: 2023/11/01
活動日時
  • 2023/11/04
  • 2023/11/05
表示日時

2023年11月4日(土)~5日(日)

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
福島県
活動場所 (市区町村)
いわき市
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
37.0505055
活動場所 (経度)
140.8877435
募集人数

9名

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
kissinheart.touhoku@gmail.com
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

参加希望の方は①氏名②電話番号③お住まい(市町村まで)④年齢⑤志望動機 を記載のうえ メール下さい。24時間受付中。
kissinheart.touhoku@gmail.com

その他

■締切
2023年11月1日

■主催団体について
PVO「キッスインハート東北」
https://www.1049kiss.net/

PDF
情報元URL
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
北海道
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■掲載元URL
https://www.1049kiss.net/

■参加条件
ボランティア保険加入

■活動内容
災害被災家屋の復旧支援

■活動日時
2023年11月4日(土)~5日(日)

■集合
11月3日(祝) 23時半:埼玉県JR東川口駅前発
4日(土)~5日(日) 活動
1泊2日
5日(日) 20時 東川口着の行程
若しくは福島県 いわき駅前4日(土) 8時半 集合

■活動場所
福島県いわき市

■募集人数
9名

■応募方法
参加希望の方は①氏名②電話番号③お住まい(市町村まで)④年齢⑤志望動機 を記載のうえ メール下さい。24時間受付中。
kissinheart.touhoku@gmail.com

■締切
2023年11月1日

■主催団体について
PVO「キッスインハート東北」
https://www.1049kiss.net/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011129
主催団体
NPO法人東京キャットガーディアン
タイトル
【短時間】保護猫のためのちょこっとボランティア
概要

仕事や学校終わりに。
家事の合間や、習い事の前に。
ちょこっと空いた時間で、保護猫カフェのお手伝いをしていただけるボランティアさんを募集しています。
30分からでも参加いただけます。
シェルター内ボランティアなどの長時間の参加が難しい方は、こちらをご検討いただけたらと思います。
ちょっとしたスキマ時間にお力をお貸しいただける方。ご応募をお待ちしております。

応募条件

原則として16歳以上50歳未満
※18歳未満の方は保護者の同意が必要となります。
「ボランティア参加における同意書」をご用意ください。(クリックで同意書が開きます)
シェルターでも同意書の配布をしております。

カテゴリー

動物ペット

活動内容

主に、猫たちのケージ掃除などをお願いしています。
(スタッフがお教えします)
他、
・カットタオル作り
・子猫用トイレ作り
・パンフレット作り
・商品棚の整頓など

募集期間
開始日: 2023/10/18
終了日: 2024/10/18
活動日時
随時 (2023-10-18 〜 2024-10-18)
表示日時

9:00~21:00
以上の時間内で1時間以上の参加で申し込みをお願いします。

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
東京都
活動場所 (市区町村)
豊島区南大塚
活動場所 (番地)
3-50-1
活動場所 (建物名、部屋番号)
ウィンドビル5F
活動場所 (緯度)
35.7301219
活動場所 (経度)
139.7281301
募集人数

持ち物
動きやすい服装でお越しください。
申込み方法 (URL)
https://tokyocatguardian.org/recruit/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

HPの募集要項をご確認の上でお申し込みください。

その他

大変恐れ入りますが「ボランティア体験」ご希望の方の参加は基本的にご遠慮頂いています。
スタッフは猫たちのケアやシェルター内業務の合間を縫って対応していますので、どうかご理解いただきますよう、お願いいたします。
ご参加の場合はできるだけ長い期間、可能であれば定期的にご参加いただけますと助かります。
※短時間のみのご参加可能ですが、「短期間」の募集は行っておりません。
尚、生き物に関わる作業ですので、参加を希望される方とは簡単な面接を行なっております事をご了承願います。
面接の際には身分証のご提示をお願いしております。

PDF
情報元URL
https://tokyocatguardian.org/recruit/
画像(1)

https://tokyocatguardian.org/wp-content/uploads/staff-vol01.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
北海道
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://tokyocatguardian.org/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
https://www.instagram.com/tokyocatguardian/
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
https://www.youtube.com/user/ShippoTV
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

「1日だけ参加」も可

土日参加可

1時間までの活動

学校・仕事おわりに

親子歓迎

中高生歓迎

趣味・スキルを活かす

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■応募条件
原則として16歳以上50歳未満
※18歳未満の方は保護者の同意が必要となります。
「ボランティア参加における同意書」をご用意ください。(クリックで同意書が開きます)
シェルターでも同意書の配布をしております。

■活動内容
主に、猫たちのケージ掃除などをお願いしています。
(スタッフがお教えします)
他、
・カットタオル作り
・子猫用トイレ作り
・パンフレット作り
・商品棚の整頓など

■活動日時
9:00~21:00
以上の時間内で1時間以上の参加で申し込みをお願いします。

■持ち物
動きやすい服装でお越しください。

■応募方法
HPの募集要項をご確認の上でお申し込みください。
https://tokyocatguardian.org/recruit/

■その他
大変恐れ入りますが「ボランティア体験」ご希望の方の参加は基本的にご遠慮頂いています。
スタッフは猫たちのケアやシェルター内業務の合間を縫って対応していますので、どうかご理解いただきますよう、お願いいたします。
ご参加の場合はできるだけ長い期間、可能であれば定期的にご参加いただけますと助かります。
※短時間のみのご参加可能ですが、「短期間」の募集は行っておりません。
尚、生き物に関わる作業ですので、参加を希望される方とは簡単な面接を行なっております事をご了承願います。
面接の際には身分証のご提示をお願いしております。

#動物・ペット

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011128
主催団体
NPO法人東京キャットガーディアン
タイトル
保護猫シェルターの飼育ボランティア
概要

東京キャットガーディアンでは、ボランティアスタッフの募集を随時行っております。一匹でも多くの猫を救い、新しい家族を見つけてあげるため、皆様のお力をお貸しください。
尚、大変恐れ入りますが「ボランティア体験」ご希望の方、「参加可能日等が未定」の方の参加は基本的にご遠慮頂いています。

応募条件

原則として18歳以上50歳未満
※18歳未満の方は保護者の同意が必要となります。
「ボランティア参加における同意書」をご用意ください。
6ヵ月以上のご参加が可能な方
曜日固定でのご参加希望の方:月1回までお休み可
不定期でのご参加希望の方:月4回以上のご参加が可能な方
「ボランティア参加における同意書」について、ホームページよりプリントアウトも可能です。(クリックで同意書が開きます)
シェルターでも同意書の配布をしております。

カテゴリー

動物ペット

活動内容

猫の給餌補助、猫のケージ掃除、オープン作業、受付、清掃・消毒作業、クローズ作業、甘えん坊の猫たちの相手(猫のメンタルケア)、その他

猫のお世話が初めての方から、シェルターでのボランティア作業に慣れている方まで、
皆様の段階に合わせてお願いしたい作業が多数ございます。

猫初心者さん:お掃除に使うカットタオル作成、商品備品整理など
慣れている方:ブラッシング、など
猫飼育歴の長い方:体重測定、爪切りなど

募集期間
開始日: 2023/10/18
終了日: 2024/10/18
活動日時
随時 (2023-10-18 〜 2024-10-18)
表示日時

時間パターン①9:00~13:00
時間パターン②13:00~17:00
時間パターン③17:00~21:00
上記時間パターンの中からご希望の時間帯をおひとつお選びください。
場合により、参加時間を多少変動することが可能です。面談時にご相談ください。

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
東京都
活動場所 (市区町村)
豊島区南大塚
活動場所 (番地)
3-50-1
活動場所 (建物名、部屋番号)
ウィンドビル5F
活動場所 (緯度)
35.7301219
活動場所 (経度)
139.7281301
募集人数

持ち物
動きやすい服装でお越しください。
申込み方法 (URL)
https://tokyocatguardian.org/recruit/
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

その他

PDF
情報元URL
https://tokyocatguardian.org/recruit/
画像(1)

https://tokyocatguardian.org/wp-content/uploads/care-cage01.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
東京都
主催者情報 (市区町村)
豊島区南大塚
主催者情報 (番地)
3-50-1
主催者情報 (建物、部屋番号)
ウィンドビル 5F
主催者webサイト
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
https://www.instagram.com/tokyocatguardian/
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
https://www.youtube.com/user/ShippoTV
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

土日参加可

1時間までの活動

学校・仕事おわりに

親子歓迎

中高生歓迎

趣味・スキルを活かす

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
原則として18歳以上50歳未満
※18歳未満の方は保護者の同意が必要となります。
「ボランティア参加における同意書」をご用意ください。
6ヵ月以上のご参加が可能な方
曜日固定でのご参加希望の方:月1回までお休み可
不定期でのご参加希望の方:月4回以上のご参加が可能な方
「ボランティア参加における同意書」について、ホームページよりプリントアウトも可能です。(クリックで同意書が開きます)
シェルターでも同意書の配布をしております。

■活動内容
猫の給餌補助、猫のケージ掃除、オープン作業、受付、清掃・消毒作業、クローズ作業、甘えん坊の猫たちの相手(猫のメンタルケア)、その他猫のお世話が初めての方から、シェルターでのボランティア作業に慣れている方まで、皆様の段階に合わせてお願いしたい作業が多数ございます。
猫初心者さん:お掃除に使うカットタオル作成、商品備品整理など慣れている方:ブラッシング、など
猫飼育歴の長い方:体重測定、爪切りなど

■活動日時
時間パターン①9:00~13:00
時間パターン②13:00~17:00
時間パターン③17:00~21:00
上記時間パターンの中からご希望の時間帯をおひとつお選びください。
場合により、参加時間を多少変動することが可能です。面談時にご相談ください。

■持ち物
動きやすい格好でお越しください

■申し込み方法
https://tokyocatguardian.org/recruit/

■その他
大変恐れ入りますが「ボランティア体験」ご希望の方、「参加可能日等が未定」の方の参加は基本的にご遠慮頂いています。
スタッフは猫たちのケアやシェルター内業務の合間を縫って対応していますので、どうかご理解いただきますよう、お願いいたします。
ご参加の場合はできるだけ長く、可能であれば定期的にご参加いただけますと助かります。
開放型シェルターへは随時お越しいただけますので、様子をご覧になりたい方は一般の方と同様に開放型シェルターのカフェスペースへお越しください。
作業内容は猫の飼育のお手伝いや、シェルター内のお掃除、受付業務などです。
現在、曜日限定でも結構ですので、定期的にご参加いただけるボランティアさんを必要としています。
尚、生き物に関わる作業ですので、参加を希望される方とは簡単な面接を行なっております事をご了承願います。
面接の際には身分証のご提示をお願いしております。

#動物・ペット

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura
ID:0000011127
主催団体
NPO法人ボランティアインフォ
タイトル
TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2023ボランティア募集
概要

10月27日(金)から29日(日)に東京タワーイベントスペース(1F)と東京タワーホール( B1)で開催される「TOKYO TOWER CANDLE DAYS 2023」のボランティアを募集します。
東京タワーの下で一緒にイベントを盛り上げませんか?

応募条件

・18歳以上の方(高校生の参加はできません)
・活動前のメールでのやりとりが可能な方
・ボランティア活動の趣旨や内容をご理解いただき自発的かつチームワーク大切に活動していただける方
・活動時間を守って活動できる方(遅れての参加や途中帰宅は原則できません)
・現地集合現地解散が可能な方

カテゴリー

地域活性

活動内容

・設営サポート、撤収サポート
・出店管理サポート
・その他の運営サポート など

募集期間
開始日:
終了日: 2023/10/19
活動日時
  • 2023/10/27
  • 2023/10/28
  • 2023/10/29
表示日時

2023年10月27日(金)13:00-21:00
2023年10月28日(土)13:00-21:00
2023年10月29日(日)13:00-21:00
※時間は現時点の予定です

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
東京都
活動場所 (市区町村)
港区
活動場所 (番地)
芝公園4-2-8
活動場所 (建物名、部屋番号)
東京タワーイベントスペース(1F)、東京タワーホール( B1)
活動場所 (緯度)
35.6585696
活動場所 (経度)
139.745484
募集人数

10名

持ち物
申込み方法 (URL)
https://volunteerinfo.jp/ttcd2023/entry
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

※フォーム記入アドレスにforms-receipts-noreply@google.comより自動返信メールをお送りしています
※24時間経ってもメールが届かない場合はメールがエラーになっていることが考えられますので、お手数ですがPCメールなどに変更のうえ再度ご入力をお願いします

その他

■集合時間と場所
公共交通機関でお越しください。
会場に13時集合を予定しています。

■宿泊について
主催側で宿の用意はありませんので、遠方から参加される方で宿泊が必要な方は各自宿をご予約ください(宿代各自でのご負担となります)。

■食事について
活動中の食事(夕食)は主催者側でお弁当を用意します。
※各日朝昼食は済ませてご参加ください

■参加費
なし
※集合場所までの交通費は参加者でのご負担になります

■応募の流れ
1、webサイトでボランティア活動の詳細をしっかりご確認ください
2、募集要項の下部にある応募フォームリンクから応募
3、フォームに記載の内容を自動返信メールにてお送りします。メールの受信をもって参加確定となります
4、イベントの1週間前にボランティアガイドをお送りしますのでご確認ください
5、ボランティア活動

■応募締め切り
2023年10月19日(木)24時
※締め切り前に定員になった場合はその時点で締め切りとなりますのでお早めにご応募ください

■ボランティア活動中の注意事項
・基本的にはボランティア活動中はステージを見たりアクティビティに参加することはできません
・活動中はチーム単位で活動していただき、チーム内で休憩をとっていただきます
・休憩時間中は条件付きでライブを見たり、アクティビティに参加いただくことは可能です(時間は厳守してください)
・一般の来場者から見れば、ボランティアは正規スタッフと同じです。節度をもって活動しましょう
・未成年者の飲酒・喫煙は活動時間/休憩時間を問わず禁止します
・20歳以上の方でも活動時間中の飲酒・喫煙は禁止します
・音楽などを楽しみながら活動する事は出来ますが、特定のアーティストを観る事ができるとは限りません
・平等性を保つために、活動時間帯と班の構成は、こちらで決定します。ご了承ください

■その他
・申し込みが定員を超えた場合は、参加出来ない場合があります。ご了承ください。参加に変更が生じた場合は必ずinfo@volunteerinfo.jpまでメールでご連絡ください
・集合、解散場所から自宅までの往復の交通費は自己負担です
・ボランティアに参加する方は、ボランティア活動保険に加入します。加入手続きは、NPO法人ボランティアインフォが行い、保険料は主催者が負担いたします
・この募集要項の内容は主催者との調整によりやむをえず変更する事があります
・申込み前の質問がある場合は応募フォームのその他欄にてお問い合わせください

PDF
情報元URL
https://volunteerinfo.jp/ttcd2023
画像(1)

https://japan-candle.org/wp_2021/wp-content/uploads/2023/09/banner_ttcd2023.jpg

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
北海道
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件

初心者歓迎

「1日だけ参加」も可

土日参加可

分類
ボランティア
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■掲載URL
https://volunteerinfo.jp/ttcd2023

■活動日時
2023年10月27日(金)13:00-21:00
2023年10月28日(土)13:00-21:00
2023年10月29日(日)13:00-21:00
※時間は現時点の予定です

■活動内容
・設営サポート、撤収サポート
・出店管理サポート
・その他の運営サポート など

■活動場所
東京タワーイベントスペース(1F)、東京タワーホール( B1)
東京都港区芝公園4-2-8

■参加条件
・18歳以上の方(高校生の参加はできません)
・活動前のメールでのやりとりが可能な方
・ボランティア活動の趣旨や内容をご理解いただき自発的かつチームワーク大切に活動していただける方
・活動時間を守って活動できる方(遅れての参加や途中帰宅は原則できません)
・現地集合現地解散が可能な方

■集合時間と場所
公共交通機関でお越しください。
会場に13時集合を予定しています。

■宿泊について
主催側で宿の用意はありませんので、遠方から参加される方で宿泊が必要な方は各自宿をご予約ください(宿代各自でのご負担となります)。

■食事について
活動中の食事(夕食)は主催者側でお弁当を用意します。
※各日朝昼食は済ませてご参加ください

■参加費
なし
※集合場所までの交通費は参加者でのご負担になります

■定員
10名(定員になり次第募集終了します)

■応募の流れ
1、webサイトでボランティア活動の詳細をしっかりご確認ください
2、募集要項の下部にある応募フォームリンクから応募
3、フォームに記載の内容を自動返信メールにてお送りします。メールの受信をもって参加確定となります
4、イベントの1週間前にボランティアガイドをお送りしますのでご確認ください
5、ボランティア活動

■お申し込み方法
以下の応募フォームからお申し込みをお願いします。
https://volunteerinfo.jp/ttcd2023/entry
※フォーム記入アドレスにforms-receipts-noreply@google.comより自動返信メールをお送りしています
※24時間経ってもメールが届かない場合はメールがエラーになっていることが考えられますので、お手数ですがPCメールなどに変更のうえ再度ご入力をお願いします

■応募締め切り
2023年10月19日(木)24時
※締め切り前に定員になった場合はその時点で締め切りとなりますのでお早めにご応募ください

■ボランティア活動中の注意事項
・基本的にはボランティア活動中はステージを見たりアクティビティに参加することはできません
・活動中はチーム単位で活動していただき、チーム内で休憩をとっていただきます
・休憩時間中は条件付きでライブを見たり、アクティビティに参加いただくことは可能です(時間は厳守してください)
・一般の来場者から見れば、ボランティアは正規スタッフと同じです。節度をもって活動しましょう
・未成年者の飲酒・喫煙は活動時間/休憩時間を問わず禁止します
・20歳以上の方でも活動時間中の飲酒・喫煙は禁止します
・音楽などを楽しみながら活動する事は出来ますが、特定のアーティストを観る事ができるとは限りません
・平等性を保つために、活動時間帯と班の構成は、こちらで決定します。ご了承ください

■その他
・申し込みが定員を超えた場合は、参加出来ない場合があります。ご了承ください。参加に変更が生じた場合は必ずinfo@volunteerinfo.jpまでメールでご連絡ください
・集合、解散場所から自宅までの往復の交通費は自己負担です
・ボランティアに参加する方は、ボランティア活動保険に加入します。加入手続きは、NPO法人ボランティアインフォが行い、保険料は主催者が負担いたします
・この募集要項の内容は主催者との調整によりやむをえず変更する事があります
・申込み前の質問がある場合は応募フォームのその他欄にてお問い合わせください

#文化・スポーツ

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura