ログイン

ボランティア情報データベース powered by NPO法人ボランティアインフォ

ID:0000010451
主催団体
NPO法人ハッピーベアー
タイトル
【随時募集・三重県】認知症の方とコミュニケーションボランティア
概要

身近にある認知症のことについて皆さまに知っていただく活動含め、グループホームでのボランティアさまを募集させていただこうと思います。
日常のお話し相手やイベント、多種多様な趣味活動のご指導など、穏やかな気持ちで 入居中のご高齢の方々と一緒にいろいろな角度から楽しんでいただけると考えております。
尚、ご入居中の方々は軽度〜中等度ではありますが認知症状をお持ちです。

応募条件

現地集合現地解散ができる方

カテゴリー

医療福祉

活動内容

美し国の三重県名張市のグループホームにて
軽度〜中等度の認知症を持つ日常のお話し相手やイベント、多種多様な趣味活動のご指導など、穏やかな気持ちで 入居中のご高齢の方々と一緒にいろいろな角度から楽しんでいただきたく思います。
(事前に教えていただければ昼食ご用意いたします)

募集期間
開始日: 2018/05/18
終了日: 2020/04/26
活動日時
随時 (2018-05-18 〜 2020-04-26)
表示日時

随時募集

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
三重県
活動場所 (市区町村)
活動場所 (番地)
活動場所 (建物名、部屋番号)
活動場所 (緯度)
34.5974086
活動場所 (経度)
136.07651650000003
募集人数

随時
お問い合わせください

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
申込み方法 (補足)

メール
お名前、電話番号、メールアドレス、年齢、住所を記載のうえ、「認知症の方のボランティア募集の件」と記載のうえ、
dubtoki11@yahoo.co.jp
までメールでお申し込みください。

ボランティア場所のホームページ
http://origami-japan.co.jp/index

その他

■主催団体
NPO法人ハッピーベアー

■お問合せ
dubtoki11@yahoo.co.jp

■情報元URL
http://www.nabari.or.jp/comp/happybear/index.html

■写真

■団体情報
法人としての組織基盤を確立するため、法人の活動内容について積極的な広報活動を行い、会員の拡大を目指すとともに、イベントの開催・物販制作・事業による社会貢献を通じ若者の社会教育学習、社会職業体験、の推進を図ります。

事業の実施に関する事項
1)まちづくりを活性化させるためのイベント開催に関する事業

まちづくりを活性化させるためのイベント開催に関する事業(イベントを具体的に説明すると、過疎化が進む町内を活性化させ、にぎわいの戻る町づくりをするため、過疎化が進んでいる町内で会場を制作し、有名アーティストの音楽LIVE、有名モデルのファッションショー、各学生による企画催しもの(ミスコンなど)をおこない駅から町内に向けての導線を確保し、その町内の新しい興味のある文化発見や店舗の開拓などにつなげる。対象者の10代は家族や友達で、20代は友人や就職先の知人と足を運ぶ事で更なる幅の拡大にもつなげていきます。
2)社会教育の学習、社会職業の体験のためのイベント開催に関する事業

講師(トピックスにあがるような対象者が興味のある人物)を招いて、学校では学べない社会教育の学習の講義集会開催に関する事業をおこないます。
3)子どもの健全育成を図るための相談、アドバイス及び勉強会開催に関する事業

子どもの健全育成を図るための相談、アドバイス及び勉強会開催に関する事業は町内(自治)会、商店会等の方々と活動の輪を広げていきます。犯罪が発生した場所や通学路等を中心に巡回することも大切ですが、それ以外にも、人気のない公園、駐車場、駐輪場等、普段から不安に感じる場所も見回ります。勉強会などでは合法ハーブなど子供を蝕むドラッグ類に関する事、またパトロールの方法、時間帯、場所等、管轄警察署に積極的に相談しながら効果的な実施方法も学びます。
4)学術、文化、芸術及びスポーツ交流のためのイベント開催に関する事業

学術、文化、芸術及びスポーツ交流のための発表会や展示会、実演演技会や技術力を競い合う大会やスポーツ懇親会などのイベントを開催します。
5)職業のための教育研修及び就業支援に関する事業

職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援するため、例えば、2010年に閉館した私のしごと館のように、プロアーティスト、プロダンサー、モデル、放送局や美容師、調律師、声優、パン職人、消防士、宇宙飛行士、自衛隊、市の職員などといった憧れの職業についた先輩方を実際に各事業所より外部講師として招き、勉強会を開き、見学や現場体験できる機会を設け、10代20代の若者に職業に対する多くの夢をもってもらう機会を与え、就業支援を行う。
6)経済活動の活性化を図るための人材育成及び教育研修に関する事業

経済活動の活性化を図るための人材育成及び教育研修に関する事業の具体例は、外部講師を招き、経済活動の肝となる経済学の応用理論や経済政策を学び、経済分析の手法に習熟することにより、企業や行政機関において必要な戦略・政策を企画・実行する能力の育成をめざします。また、現在日本で最も話題にあがる福祉、雇用、年金、医療、環境、地域など生活に関わりの深いテーマを取り上げて、これらの諸問題を総合的な視点から解明・解決するための知識と方法の修得をめざします。金融や経済を学ぶため、金融に関する理論、知識を学び、金融市場のデータ分析手法を身に付けることにより、広く金融に精通する能力の獲得をめざします。
7)社会福祉法人、介護老人保健施設、グループホーム、小規模多機能施設、医療法人及び高齢者マンション等におけるボランティア活動等の紹介事業

国内(主に大阪府、三重県内)にある社会福祉法人、介護老人保健施設、グループホーム、小規 模多機能施設、医療法人及び高齢者マンション等の施設を中心に、これら業務に若者をボランティアとして派遣することにより、職業体験を行う。
8)地域の安全を確保するためのパトロール及び対策立案に関する事業

犯罪者は、地域の住民から声を掛けられたり、姿を見られることを嫌います。そこで、犯罪者は、日頃のあいさつなど、住民同士の近所付き合いが希薄なまちや、ゴミ出しのルールが守られていないまち、ゴミ置場 等公共の場所が散らかっているまち、街路灯の電球が切れたまま放置されているまちなど、他人や地域に無関心といった雰囲気のまちを狙います。また、樹木を小まめに刈り込んでいないなど周囲からの見通しが悪い公園等も、犯罪者がチカン等性犯罪を行うために好都合な場所となってしまいますので、早期に改善することが必要です。それに対する防犯対策をとり、「おはよう」、「こんにちは」等、ご近所同士で声を掛け合う運動、また、挙動不審者には、「何かお困りでしょうか?」等と声を掛けながらパトロー!
ルしていきます。
9)環境の保全を図るためのイベント開催に関する事業

環境の保全を図るために具体例を挙げると地球温暖化防止に向けて、各企業が事業活動における省エネルギー、省資源、廃棄物の削減に取り組んでいることを外部講師を招き学習し、次世代に伝え、発展できるように各自治体と一緒に植樹やゴミ拾いなど催し物に関する事業をおこないます。

■その他・備考
身近にある高齢化、認知症、その対象にあたる方と多種多様な趣味活動のご指導など、穏やかな気持ちで 入居中のご高齢の方々と一緒にいろいろな角度から楽しんでいただくことによっていろいろな学びも生まれると思いますので、ぜひ気軽にご参加ください。
■キーワード
三重県 福祉 随時

PDF
情報元URL
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
災害フラグ
VI表示フラグ
旧補足

■条件
現地集合現地解散ができる方

■募集期間
募集開始2018/05/19
募集終了2019/05/18

■活動内容
美し国の三重県名張市のグループホームにて
軽度〜中等度の認知症を持つ日常のお話し相手やイベント、多種多様な趣味活動のご指導など、穏やかな気持ちで 入居中のご高齢の方々と一緒にいろいろな角度から楽しんでいただきたく思います。
(事前に教えていただければ昼食ご用意いたします)

■活動日時
随時

■集合場所
三重県名張市赤目町丈六243(近鉄赤目口駅より徒歩5分強)

■活動場所
三重県名張市赤目町丈六243(近鉄赤目口駅より徒歩5分強)

■募集人数
随時

■宿泊
要相談
同じ市内に宿泊施設がありますのでご相談ください

■参加費

■お申し込み方法
メール
お名前、電話番号、メールアドレス、年齢、住所を記載のうえ、「認知症の方のボランティア募集の件」と記載のうえ、
dubtoki11@yahoo.co.jp
までメールでお申し込みください。

ボランティア場所のホームページ
http://origami-japan.co.jp/index

■主催団体
NPO法人ハッピーベアー

■お問合せ
dubtoki11@yahoo.co.jp

■情報元URL
http://www.nabari.or.jp/comp/happybear/index.html

■写真

■団体情報
法人としての組織基盤を確立するため、法人の活動内容について積極的な広報活動を行い、会員の拡大を目指すとともに、イベントの開催・物販制作・事業による社会貢献を通じ若者の社会教育学習、社会職業体験、の推進を図ります。

事業の実施に関する事項
1)まちづくりを活性化させるためのイベント開催に関する事業

まちづくりを活性化させるためのイベント開催に関する事業(イベントを具体的に説明すると、過疎化が進む町内を活性化させ、にぎわいの戻る町づくりをするため、過疎化が進んでいる町内で会場を制作し、有名アーティストの音楽LIVE、有名モデルのファッションショー、各学生による企画催しもの(ミスコンなど)をおこない駅から町内に向けての導線を確保し、その町内の新しい興味のある文化発見や店舗の開拓などにつなげる。対象者の10代は家族や友達で、20代は友人や就職先の知人と足を運ぶ事で更なる幅の拡大にもつなげていきます。
2)社会教育の学習、社会職業の体験のためのイベント開催に関する事業

講師(トピックスにあがるような対象者が興味のある人物)を招いて、学校では学べない社会教育の学習の講義集会開催に関する事業をおこないます。
3)子どもの健全育成を図るための相談、アドバイス及び勉強会開催に関する事業

子どもの健全育成を図るための相談、アドバイス及び勉強会開催に関する事業は町内(自治)会、商店会等の方々と活動の輪を広げていきます。犯罪が発生した場所や通学路等を中心に巡回することも大切ですが、それ以外にも、人気のない公園、駐車場、駐輪場等、普段から不安に感じる場所も見回ります。勉強会などでは合法ハーブなど子供を蝕むドラッグ類に関する事、またパトロールの方法、時間帯、場所等、管轄警察署に積極的に相談しながら効果的な実施方法も学びます。
4)学術、文化、芸術及びスポーツ交流のためのイベント開催に関する事業

学術、文化、芸術及びスポーツ交流のための発表会や展示会、実演演技会や技術力を競い合う大会やスポーツ懇親会などのイベントを開催します。
5)職業のための教育研修及び就業支援に関する事業

職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援するため、例えば、2010年に閉館した私のしごと館のように、プロアーティスト、プロダンサー、モデル、放送局や美容師、調律師、声優、パン職人、消防士、宇宙飛行士、自衛隊、市の職員などといった憧れの職業についた先輩方を実際に各事業所より外部講師として招き、勉強会を開き、見学や現場体験できる機会を設け、10代20代の若者に職業に対する多くの夢をもってもらう機会を与え、就業支援を行う。
6)経済活動の活性化を図るための人材育成及び教育研修に関する事業

経済活動の活性化を図るための人材育成及び教育研修に関する事業の具体例は、外部講師を招き、経済活動の肝となる経済学の応用理論や経済政策を学び、経済分析の手法に習熟することにより、企業や行政機関において必要な戦略・政策を企画・実行する能力の育成をめざします。また、現在日本で最も話題にあがる福祉、雇用、年金、医療、環境、地域など生活に関わりの深いテーマを取り上げて、これらの諸問題を総合的な視点から解明・解決するための知識と方法の修得をめざします。金融や経済を学ぶため、金融に関する理論、知識を学び、金融市場のデータ分析手法を身に付けることにより、広く金融に精通する能力の獲得をめざします。
7)社会福祉法人、介護老人保健施設、グループホーム、小規模多機能施設、医療法人及び高齢者マンション等におけるボランティア活動等の紹介事業

国内(主に大阪府、三重県内)にある社会福祉法人、介護老人保健施設、グループホーム、小規 模多機能施設、医療法人及び高齢者マンション等の施設を中心に、これら業務に若者をボランティアとして派遣することにより、職業体験を行う。
8)地域の安全を確保するためのパトロール及び対策立案に関する事業

犯罪者は、地域の住民から声を掛けられたり、姿を見られることを嫌います。そこで、犯罪者は、日頃のあいさつなど、住民同士の近所付き合いが希薄なまちや、ゴミ出しのルールが守られていないまち、ゴミ置場 等公共の場所が散らかっているまち、街路灯の電球が切れたまま放置されているまちなど、他人や地域に無関心といった雰囲気のまちを狙います。また、樹木を小まめに刈り込んでいないなど周囲からの見通しが悪い公園等も、犯罪者がチカン等性犯罪を行うために好都合な場所となってしまいますので、早期に改善することが必要です。それに対する防犯対策をとり、「おはよう」、「こんにちは」等、ご近所同士で声を掛け合う運動、また、挙動不審者には、「何かお困りでしょうか?」等と声を掛けながらパトロー!
ルしていきます。
9)環境の保全を図るためのイベント開催に関する事業

環境の保全を図るために具体例を挙げると地球温暖化防止に向けて、各企業が事業活動における省エネルギー、省資源、廃棄物の削減に取り組んでいることを外部講師を招き学習し、次世代に伝え、発展できるように各自治体と一緒に植樹やゴミ拾いなど催し物に関する事業をおこないます。

■その他・備考
身近にある高齢化、認知症、その対象にあたる方と多種多様な趣味活動のご指導など、穏やかな気持ちで 入居中のご高齢の方々と一緒にいろいろな角度から楽しんでいただくことによっていろいろな学びも生まれると思いますので、ぜひ気軽にご参加ください。

■キーワード
三重県 福祉 随時

作成者
taya
最終更新者
taya