- 主催団体
- NPO法人 日本九援隊
- タグ
-
高校生
- タイトル
- 【平成28年熊本地震】3/5福岡発南阿蘇村行の農業支援・引越ボランティア急募!
- 概要
今回も切り分けたジャガイモ種芋の植え付け作業です。ジャガ
イモ種芋の植え付け作業は、土が湿っているとできないため、
その際は、南阿蘇村立野の全壊判定を受けた事務所の引っ越し
作業となります。天候によって、どちらの作業になっても、一
人でも多くの災害ボランティアのご参加が必要です。南阿蘇村
立野は阿蘇大橋崩落現場のすぐ近くで、いまだに水が出ないた
め、復旧復興に多くの災害ボランティアの力を必要としていま
す!- 情報入手先
- HP
- 年齢条件
- 〜
- その他の条件
- 活動内容
- カテゴリー
- 募集期間
- 〜 2017-03-05
- 活動日
-
- 表示日時
- 活動場所
-
, - 集合場所
-
熊本県
熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野203-1
32.8785313, 130.9807907 - 地図として表示させる場所
- 集合場所
- 募集人数
- 宿泊
- 参加費
- 申込み方法
- 画像URL
-
- その他
- 旧補足
-
※3/1(水)20:00掲載
[条件]
ボランティア保険加入済みの方。
現地に車等で来られる方も参加可能です。[募集期間]
募集開始 2月27日
募集終了 3月5日[情報詳細]
■活動内容
切り分けたジャガイモ種芋の植え付け作業<行程>
7:20 JR大野城駅東口ロータリー前出発
(太宰府IC〜熊本IC)
8:00 広川SA出発
9:00 南阿蘇村立野「木ノ内農園」種芋植え付けボランティア活動開始
15:30 活動終了、出発
(熊本IC~太宰府IC)
17:30 広川SA到着
18:00 JR大野城駅東口ロータリー前到着■活動日時
2017年3月5日(日)
※熊本ICから近いので、JR大野城駅の集合時間を朝7時20分とし、解散も18時と明るいうちに帰れる予定です。■集合場所
(1)JR大野城駅東口ロータリー前
(2)広川SA
(3)木之内農園■活動場所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野「木之内農園」
(熊本県阿蘇郡南阿蘇村立野203-1)■募集人数
20名■宿泊
不可■参加費
無料■お申し込み方法
電話
※参加をご希望の方は、ご面倒をおかけしますが、必ず理事長肥後まで、電話連絡をお願いいたします。■主催団体
NPO法人 日本九援隊■お問合せ
080-3901-6183[情報元URL]
http://nippon9entai.crayonsite.net/■団体情報
福岡県大野城市瓦田2-4-26
080-3901-6183■ボランティア活動保険
活動参加にあたってはなるべく被災地ではない社会福祉協議会などでボランティア活動保険に加入してご参加ください。
http://www.tokyo-fk.com/document/V1-hokennaiyou.pdf■参考
ボランティア活動を希望される方は、以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。①レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html②全国社会福祉協議会 「災害時のボランティア活動について」
http://www.shakyo.or.jp/saigai/katudou.html■キーワード
熊本地震 平成28年熊本地震 3月 災害ボランティア 復興支援 農業支援 引越 福岡 熊本 女性 初心者 学生 シニア ボランティアバス ボラバス - 作成者
- baba
- 最終更新者
- baba
ID:0000009845