- 主催団体
- こどものまちミニカワサキ実行委員会
- タイトル
- 「こどものまち」連続ワークショップを支えるサポーターを募集
- 概要
小学生から高校生が、子ども達だけのまちをつくり、運営するプログラム「こどものまち」連続ワークショップを支えるサポーターを募集しています
- 応募条件
・大学生, 専⾨学校・短期⼤学・⼤学院⽣
・事前申し込みが必要です。
・活動の主旨をお伝えするため、事前に対面またはオンラインで面談をお願いしています- カテゴリー
-
子ども
教育機関
- 活動内容
小学生から高校生が集まる会議やワークショップでのサポートスタッフです。議論や、ワークの中で困っている子や迷っている子のサポートをお願いします。日程のうち参加ができるところだけで構いません。夏休み後も、10月まで活動が続くので、活動が気に入ってくださった場合はその後のかかわりも歓迎します。
- 募集期間
-
開始日:
2024/07/16
終了日: 2024/08/25 - 活動日時
-
- 2024/07/21
- 2024/07/28
- 2024/08/04
- 2024/08/25
- 表示日時
7/21(日)第1回こども会議
7/28(日)第2回こども会議
8/4(日)ワークショップ
8/25(日)ワークショップ
- 活動場所 (郵便番号)
- 2110033
- 活動場所 (都道府県)
- 神奈川県
- 活動場所 (市区町村)
- 川崎市木月祗園町
- 活動場所 (番地)
- 2-2
- 活動場所 (建物名、部屋番号)
- 活動場所 (緯度)
- 35.5683102
- 活動場所 (経度)
- 139.6485999
- 募集人数
- 持ち物
- 申込み方法 (URL)
- 申込み方法 (メール)
- minicity.kawasaki@gmail.com
- 申込み方法 (電話)
- 申込み方法 (補足)
- その他
■アクセス
東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅から徒歩10分- 情報元URL
- https://kawasaki.genki365.net/G0000001/system/looking/5554.html
- 画像(1)
-
https://kawasaki.genki365.net/G0000001/assets/recruitment/recruitment-content_img-5697.jpg
- 画像(2)
- 画像(3)
- 画像(4)
- 画像(5)
- 主催者情報 (メール)
- 主催者情報 (電話)
- 主催者情報 (郵便番号)
- 主催者情報 (都道府県)
- 主催者情報 (市区町村)
- 主催者情報 (番地)
- 主催者情報 (建物、部屋番号)
- 主催者webサイト
- https://www.minikawasaki.info/
- 主催者SNS (Twitter)
- 主催者SNS (Instagram)
- 主催者SNS (Facebook)
- 主催者SNS (YouTube)
- 主催者画像
- SDGs
-
11. 住み続けられるまちづくりを
16. 平和と公正をすべての人に
- こだわり条件
-
初心者歓迎
- 分類
- ボランティア
- 災害フラグ
- VI表示フラグ
- 旧補足
-
■掲載元URL
https://kawasaki.genki365.net/G0000001/system/looking/5554.html■参加条件
・大学生, 専⾨学校・短期⼤学・⼤学院⽣
・事前申し込みが必要です。
・活動の主旨をお伝えするため、事前に対面またはオンラインで面談をお願いしています■活動内容
小学生から高校生が集まる会議やワークショップでのサポートスタッフです。議論や、ワークの中で困っている子や迷っている子のサポートをお願いします。日程のうち参加ができるところだけで構いません。夏休み後も、10月まで活動が続くので、活動が気に入ってくださった場合はその後のかかわりも歓迎します。■活動日
7/21(日)第1回こども会議
7/28(日)第2回こども会議
8/4(日)ワークショップ
8/25(日)ワークショップ■活動場所
神奈川県川崎市木月祗園町2-2■アクセス
東急東横線・東急目黒線「元住吉」駅から徒歩10分■応募方法
minicity.kawasaki@gmail.com■締切
2024年8月25日■主催団体について
こどものまちミニカワサキ実行委員会
https://www.minikawasaki.info/#子ども・教育
- 作成者
- kitamura
- 最終更新者
- kitamura
ID:0000011490