- 主催団体
- 一般社団法人ガールスカウト東京都連盟
- タイトル
- ガールスカウト東京都連盟主催【都内一斉ごみ拾いイベント参加者募集!】
- 概要
ガールスカウト東京都連盟が主催する都内各所でのごみ拾いイベントです。「東京から海の未来を変えよう」をテーマに海洋ごみ削減に取り組みます。
本イベントは参加者一人ひとりがごみ拾いをすることで、意識改革(ごみを出さない、ごみを捨てない、ごみを拾う)をして、海の未来を守ることに貢献することを目的としています。あなたも身近なごみ拾いから始めてみませんか?- 応募条件
幼児~小学生~中高生年代。小学3年生以下は親子でご参加ください。
- カテゴリー
-
環境
地域活性
子ども
- 活動内容
都内各所で30分~1時間ほどのごみ拾い
- 募集期間
-
開始日:
2024/08/18
終了日: 2024/11/17 - 活動日時
-
随時 (2024-08-18 〜 2024-11-17)
- 表示日時
2024年9月8日(日)~11月24日(日)までの日曜日・祝日
- 活動場所 (郵便番号)
- 活動場所 (都道府県)
- 東京都
- 活動場所 (市区町村)
- 活動場所 (番地)
- 活動場所 (建物名、部屋番号)
- 都内各所
- 活動場所 (緯度)
- 35.6764225
- 活動場所 (経度)
- 139.650027
- 募集人数
340名(全体で)
- 持ち物
- 水筒・軍手・汗拭きタオル‣帽子 海ごみゼロウィークに合わせて、青いシャツ、青いスカーフなど青いものを身に付けてご参加ください(任意)
- 申込み方法 (URL)
- https://www.girlscouts-tokyo.or.jp/pg1265748.html
- 申込み方法 (メール)
- 申込み方法 (電話)
- 申込み方法 (補足)
参加をご希望の方は、ガールスカウト東京都連盟イベント特設ページから事前登録をお願いいたします。
- その他
- 情報元URL
- https://www.girlscouts-tokyo.or.jp/pg1265748.html
- 画像(1)
-
https://www.girlscouts-tokyo.or.jp/_src/19602451/img20240710215149026961.webp?v=1723962200114
- 画像(2)
- 画像(3)
- 画像(4)
- 画像(5)
- 主催者情報 (メール)
- gs-tokyo@kdn.biglobe.ne.jp
- 主催者情報 (電話)
- 03-5937-1975
- 主催者情報 (郵便番号)
- 主催者情報 (都道府県)
- 東京都
- 主催者情報 (市区町村)
- 東京都新宿区
- 主催者情報 (番地)
- 高田馬場4-4-18
- 主催者情報 (建物、部屋番号)
- 工藤ビル301
- 主催者webサイト
- https://www.girlscouts-tokyo.or.jp/
- 主催者SNS (Twitter)
- 主催者SNS (Instagram)
- 主催者SNS (Facebook)
- https://www.facebook.com/GirlScouts.Tokyo
- 主催者SNS (YouTube)
- 主催者画像
- SDGs
- こだわり条件
-
初心者歓迎
「1日だけ参加」も可
土日参加可
1時間までの活動
親子歓迎
中高生歓迎
- 分類
- ボランティア
- 災害フラグ
- VI表示フラグ
- 旧補足
-
■情報元URL
https://www.girlscouts-tokyo.or.jp/pg1265748.html■応募条件
幼児~小学生~中高生年代。小学3年生以下は親子でご参加ください。■活動内容
都内各所で30分~1時間ほどのごみ拾い■活動日
2024年9月8日(日)~11月24日(日)までの日曜日・祝日■活動場所
都内各所
詳細は、ガールスカウト東京都連盟HPをご確認ください。■募集人数
340名(全体で)■持ち物
水筒・軍手・汗拭きタオル‣帽子 海ごみゼロウィークに合わせて、青いシャツ、青いスカーフなど青いものを身に付けてご参加ください(任意)■申し込み方法
参加をご希望の方は、事前登録をお願いいたします。
ガールスカウト東京都連盟イベント特設ページhttps://www.girlscouts-tokyo.or.jp/pg1265748.html■主催団体について
一般社団法人ガールスカウト東京都連盟
https://www.girlscouts-tokyo.or.jp/
https://www.facebook.com/GirlScouts.Tokyo
gs-tokyo@kdn.biglobe.ne.jp
03-5937-1975
東京都新宿区高田馬場4-4-18 工藤ビル301#自然環境
#地域活性
#子ども・教育 - 作成者
- kitamura
- 最終更新者
- kitamura
ID:0000011686