ログイン

ボランティア情報データベース powered by NPO法人ボランティアインフォ

ID:0000013866
主催団体
天草市災害ボランティアセンター
タイトル
【令和7年8月大雨】天草市災害ボランティアセンターがボランティア募集
概要

令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対応するため、天草市社会福祉協議会と「災害ボランティアセンター設置及び運営に関する協定書」に基づく災害ボランティアセンターを下記のとおり設置し、開設しましたのでお知らせいたします。

応募条件

カテゴリー

災害復興支援

活動内容

・室内の片付け、清掃
・家屋内に流入した土砂の撤去
・家具の移動・搬出
・災害ごみ仮置場への搬送 など

募集期間
開始日: 2025/08/15
終了日: 2025/09/30
活動日時
随時 (2025-08-15 〜 2025-09-30)
表示日時

随時

活動場所 (郵便番号)
活動場所 (都道府県)
熊本県
活動場所 (市区町村)
天草市川原町
活動場所 (番地)
4番7号
活動場所 (建物名、部屋番号)
本渡南幼稚園
活動場所 (緯度)
32.45692240000001
活動場所 (経度)
130.1853119
募集人数

持ち物
申込み方法 (URL)
申込み方法 (メール)
申込み方法 (電話)
080-6446-6544 
申込み方法 (補足)

携帯② 080-1773-6503
FAX  0969-32-2551

その他

■ボランティア保険について
ボランティアの皆さんが安心して活動いただけるよう、本センターではボランティア活動保険の加入をお願いしています。
この度、令和7年8月6日(水)からの大雨による災害ボランティア活動を行なうにあたり、「大規模災害特例」が適用されることとなりました。
そのため、災害ボランティアセンターを通じた活動については、WEBでの加入受付も開始されています。
加入のお申込みは本センターでも受付いただけますが、当日のお申込みは大変込み合う恐れがございますので、WEBでの事前加入をお勧めしております。
※注意事項などをご確認の上、お申込みください。
【全社協 被災地支援 ボランティア情報およびボランティア活動保険WEB加入】
https://www.saigaivc.com/insurance/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

PDF
情報元URL
画像(1)

画像(2)

画像(3)

画像(4)

画像(5)

主催者情報 (メール)
主催者情報 (電話)
主催者情報 (郵便番号)
主催者情報 (都道府県)
主催者情報 (市区町村)
主催者情報 (番地)
主催者情報 (建物、部屋番号)
主催者webサイト
https://amakusa-shakyo.jp/
主催者SNS (Twitter)
主催者SNS (Instagram)
主催者SNS (Facebook)
主催者SNS (YouTube)
主催者画像

SDGs
こだわり条件
分類
ボランティア
災害フラグ
災害
VI表示フラグ
旧補足

■参加条件
特になし(ボランティアは全国各地より受付けております)

■活動内容
・室内の片付け、清掃
・家屋内に流入した土砂の撤去
・家具の移動・搬出
・災害ごみ仮置場への搬送 など

■集合場所
天草市川原町4番7号(本渡南幼稚園)

■駐車場
天草文化交流館(天草市船之尾町8-25)をご利用ください。

■ボランティア活動保険
ボランティアの皆さんが安心して活動いただけるよう、本センターではボランティア活動保険の加入をお願いしています。
この度、令和7年8月6日(水)からの大雨による災害ボランティア活動を行なうにあたり、「大規模災害特例」が適用されることとなりました。
そのため、災害ボランティアセンターを通じた活動については、WEBでの加入受付も開始されています。
加入のお申込みは本センターでも受付いただけますが、当日のお申込みは大変込み合う恐れがございますので、WEBでの事前加入をお勧めしております。
※注意事項などをご確認の上、お申込みください。
【全社協 被災地支援 ボランティア情報およびボランティア活動保険WEB加入】
https://www.saigaivc.com/insurance/

■参加方法
電話での申込制
携帯① 080-6446-6544 
携帯② 080-1773-6503
FAX  0969-32-2551

■主催団体について
天草市災害ボランティアセンター
https://amakusa-shakyo.jp/

■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。

▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html

▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html

▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/

#災害支援

作成者
kitamura
最終更新者
kitamura