- 主催団体
- 氷川町災害ボランティアセンター
- タイトル
- 【令和7年8月大雨】氷川町災害ボランティアセンターがボランティア募集
- 概要
氷川町社会福祉協議会では、令和7年8月10日からの大雨に伴う災害に対応するため、氷川町との「氷川町災害ボランティアセンターの設置及び運営に関する協定」に基づき、氷川町災害ボランティアセンターを設置し・開設しましたのでお知らせいたします。
- 応募条件
熊本県在住の方
- カテゴリー
-
災害復興支援
- 活動内容
住居の後片付け、敷地内や住居内の汚泥の除去など
- 募集期間
-
開始日:
2025/08/15
終了日: 2025/09/30 - 活動日時
-
随時 (2025-08-15 〜 2025-09-30)
- 表示日時
8月14日(木) 午前9時00分から
- 活動場所 (郵便番号)
- 活動場所 (都道府県)
- 熊本県
- 活動場所 (市区町村)
- 八代郡氷川町島地
- 活動場所 (番地)
- 636番地1
- 活動場所 (建物名、部屋番号)
- 氷川町屋内ゲートボール場
- 活動場所 (緯度)
- 32.5834021
- 活動場所 (経度)
- 130.6747288
- 募集人数
- 持ち物
- 申込み方法 (URL)
- https://9c3d4cf9.form.kintoneapp.com/waiting/?_formCode=a596cae3b29cb5f063b896c802f7833b8c8e00803878ccb938c636b692748d78
- 申込み方法 (メール)
- 申込み方法 (電話)
- 申込み方法 (補足)
ボランティアのお手伝いができる方は、事前登録が必要となりますので、登録フォームへご入力ください。
▼団体の方
https://9c3d4cf9.form.kintoneapp.com/public/00a22f004f2d1218f697f40de7e8b47d57870a28d32d83aae51c0f112080bf22- その他
■ボランティア保険について
被災地でのボランティア活動では、予期せぬ事故やケガ、他者に損害を与えて賠償責任を問われることがあります。
ボランティアの皆様が安心して活動に参加いただけるよう、本センターではボランティア活動保険への加入をお願いしています。
お住いの市区町村社会福祉協議会の窓口で事前に加入してから活動に参加してください。■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/- 情報元URL
- 画像(1)
-
- 画像(2)
-
- 画像(3)
-
- 画像(4)
-
- 画像(5)
-
- 主催者情報 (メール)
- 主催者情報 (電話)
- 主催者情報 (郵便番号)
- 主催者情報 (都道府県)
- 主催者情報 (市区町村)
- 主催者情報 (番地)
- 主催者情報 (建物、部屋番号)
- 主催者webサイト
- https://hikawa-syakyo.jp/
- 主催者SNS (Twitter)
- 主催者SNS (Instagram)
- 主催者SNS (Facebook)
- 主催者SNS (YouTube)
- 主催者画像
-
- SDGs
- こだわり条件
- 分類
- ボランティア
- 災害フラグ
- 災害
- VI表示フラグ
- 旧補足
-
■参加条件
熊本県在住の方■活動内容
住居の後片付け、敷地内や住居内の汚泥の除去など■集合場所
八代郡氷川町島地636番地1(氷川町屋内ゲートボール場)■活動日
8月14日(木) 午前9時00分から
■持ち物■ボランティア保険について
被災地でのボランティア活動では、予期せぬ事故やケガ、他者に損害を与えて賠償責任を問われることがあります。
ボランティアの皆様が安心して活動に参加いただけるよう、本センターではボランティア活動保険への加入をお願いしています。
お住いの市区町村社会福祉協議会の窓口で事前に加入してから活動に参加してください。■参加方法
ボランティアのお手伝いができる方は、事前登録が必要となりますので、下記の登録フォームへご入力ください。▼個人の方
https://9c3d4cf9.form.kintoneapp.com/waiting/?_formCode=a596cae3b29cb5f063b896c802f7833b8c8e00803878ccb938c636b692748d78▼団体の方
https://9c3d4cf9.form.kintoneapp.com/public/00a22f004f2d1218f697f40de7e8b47d57870a28d32d83aae51c0f112080bf22■主催団体について
氷川町災害ボランティアセンター
https://hikawa-syakyo.jp/■災害ボランティアに参加される方へ
災害ボランティアは参加条件などが設定されていることが多くあります。参加する前にしっかりと情報収集をしてから参加をご検討ください。
またボランティア活動を希望される方は、地元の社会福祉協議会やwebサイトでボランティア保険に加入してからご参加ください。
以下のHPに活動時の服装や持ち物、心構えなどが記載してありますので、ご参照のうえ準備をしていただきますようお願いいたします。▼Yahoo!ボランティア「はじめての災害ボランティア」
https://volunteer.yahoo.co.jp/promo/guide/disaster.html▼レスキューストックヤード 「災害ボラの予備知識」
http://rsy-nagoya.com/volunteer/volknowledge.html▼ボランティア保険に加入してから現地へ行きましょう
現地での手続きを減らすため、申し込みをしてから災害ボランティアへご参加ください。
https://www.saigaivc.com/insurance/#災害支援
- 作成者
- kitamura
- 最終更新者
- kitamura
ID:0000013932